今日から現場工事着工
海の日の昨日、わたしゃ仕事でした、朝のニュースを見ると西日本水害と海の日関連のイベントのことでしたね。
下関フィッシングパークをKRYが取材していましたがあっくんとえいとくんは映っていませんでしたね、我が家もYABの「走れ山笠」の録画分を見ましたが、承天寺のクレーンカメラにはすんでのところで映っていませんでした。
さて、本日からはキッチンとお風呂を請け負った工事の解体に入ります、20日から土用に入りますので先に風呂釜に手をつけようと、土の神様 火の神様 水の神様にお祈りをしてワンカップの酒と立塩と精米でお清め、工事の安全を願って着工です。
昨日は日直時の入電から一軒は洗浄便座2台とエアコン、もう一件は高級炊飯ジャーとリフォームに伴うエアコンの注文、ありがたいことです、誠意を持って対応させていただきます。
しかし、梅雨が明けて雨が降りませんなー、山口では猛暑日が6日目を迎えるようで萩も32℃ですか、流石にお清めの塩を舐めるわけにいきませんが
サラヤ Gains 匠の塩飴 スイカ味 750g 27729と
神戸茶房 緑茶・麦茶・烏龍茶 500ml*24本【送料無料(北海道、沖縄を除く)】を現場に用意しておきましょう。
現場は月末までの約半月、無事故であることを願います。
関連記事