親族一同ご安心ください

古賀 政男

2019年02月04日 01:06

昨日は節分、19時からは住吉神社(浜崎)で節分祭があり、にゃん次郎婿が年男で、お払いを受け、お餅まきです、生憎の雨が直前まで降っていたので講堂内でのお餅まき、大人2組 子供1組の計3回、真っ先に婿の伯母様とも一緒、にゃん次郎は身重なんで私が拾った餅を渡したんですが・・・。


これがなんと、1回にたった6匹しか無い真鯛の引換券の付いたお餅を拾ったんです、早速家族で記念撮影、撮影班は何所にも出てくる萬屋さん。(仮称女性)

親族一同ご安心ください、婿もにゃん次郎もおなかのややこも元気です、帰宅してから豆まきもしました。


画像はにゃん次郎宅の恵方巻き、三家族それぞれの巻き寿司を東北東に向かって食べたことでしょう。

朝はみさきくんを連れて阿武川温泉に、私にはとても出来ませんが、みさきくんはとても今の時期では冷たい32℃の源泉に入ったり、やはり子供は元気です。


全身ヌードは出せませんので画像下中央に写っているのがみさきくんのお尻、明日はみどりと牡蠣小屋デートなんで身奇麗に頭からつま先まで綺麗に洗っておきました。

今日4日は新山口から列車で下関へ、門司へは徒歩関門トンネル、誰が県境ジャンプをするのか? 牡蠣小屋で焼いてはならぬものを焼いてしまうとか、とにかく何が起こるかわからない、みどりご一行のおなーりー。


あなたにおススメの記事
関連記事