後方支援
三寒四温、なかなか石油ファンヒーターの灯油を切らせるわけにはいきません、今朝も冷え込みで目が覚めました。
年度末になるのでプロパンガスが主力の自社、これから2週間くらいはお客様の転入転出が続きます、地区担当の営業は手続きで時間を取られ、発生する電気や水道の故障修理に手が回りません、こんな時は私の出番、一時対応からメーカー依頼をするまでもない作業をこなすことになります。
町の電気屋さん歴は44年を超えてお顔のわかるお客様だけで600件余り、それでも発生業務で初めてご訪問するお宅もあります、自社で3500件以上のお客様がいらっしゃいますから。
ですから最近初めてご訪問するお宅で「あら、〇〇さん、どこかで見たようなことがあるような」と言われたりします、旧萩市では「はあぶビジョン」加入のお宅と旧郡部と阿武町には1年半前から「釣りしんちゃい」に登場しているので初対面でもイメージの刷り込みがあるんですかね?
4月半ばは週末平日3日間久しぶりの有人展示会です、私は裏方で駐車場整理でもしましょうかね、月末からご案内状を配布しますが、お客様のご来店をお待ちしております。
関連記事