誠にありがとうございます
15日と18日の釣果、我が家で食べきれる量でもなく、ご近所におすそ分けしたのだが、「食べ助け」で口にしていただいたのに、この辺で言う「入れぞめ」と言ってお返しの風習があるのだが、次々にお返しが届く、お会いした方にはお礼を申し上げているが、昨日嫁の所においでいただいた読者の方、この書き込みで改めてお礼を申し上げます。
「釣って殺生 食べて往生」だから、お口に入れていただくことがお魚さんの供養、ヤズが2匹あったが、ほとんどがハタやカサゴの白身魚、お刺身と吸い物にされた方が多かったようですね。
18日に釣った「マハタ」の片身を薄造りにしてみました、ツマが大根だけで色目が悪かったですねー、オオバが無かったし、ミョウガを刻めばよかったなー、嫁と二人で食べるんだから片身で十分、家で取れたカボスを添えました。
ポン酢にカボスを絞って食べましたが、甘みが膨らんで旨いですねー、アルコールはうちまるさんから頂いた「白岳」をお湯割りでカボスを絞って、2杯でいい塩梅になり20時には床に就きました。
関連記事