100円カレー

古賀 政男

2012年03月08日 23:05

今日は明日から三日間開催される自社の展示会の準備、朝の新聞広告の中にパチ屋「レッツ558」の「百円カレー」があったので昼食にすることにした、思ったほど混でもいなくて自販機のボタンが解りにくく、おねえさんに「どれ押すの?」と聞いてしまった。



カレーは立派な物ですよ、肉はあんまり入っていそうにありませんが、ゴロゴロジャガイモと人参でニンニクも効いていて美味しいカレーです、ここの100円メニューの日はカレーでもうどんでもスチロールの容器で済まされるようです。



大鍋には弱火で火にかけられた美味しそうなカレーが見えます、おねえさんは焦げないように暇を見ればお玉でかき混ぜてくれています、100円じゃ採算は取れないでしょうがパチ屋さんから補填があるのでしょうね。

午後も展示会の準備でしたが、16時過ぎにはBSアンテナの取り替えに出かけた、お客様宅に入れないので屋根の上で受信調整も行う。



長年の風雪に耐えてきたのでしょうね、金具は錆びてコンバーター部分のレンズ内部には水滴が見えます、見るにアナログBS時代からの物、ご苦労様でした。



宇宙戦艦ヤマトじゃありませんが、「仰角44° 方位角○○° 対ショック対閃光防御 BSアンテナ受信軸線上に乗った!!」とかは言いませんが、BS受信は仰角方位角2°違えば受信出来ませんからね、これが電器屋さんの腕の見せ所です、きっちり調整してお客様に引き渡し、BS放送は今月からチャンネルも増えたので無料期間の11日迄ゆっくりご覧いただくようお勧めしておきました。


あなたにおススメの記事
関連記事