作業の後はシジミの味噌汁

古賀 政男

2012年03月18日 12:53

今朝は朝から集落の墓地そばにある木で出来た橋の踏み板の張り替え作業です、同日でお彼岸も近いのでお墓の清掃もあります、腐りかけた板を剥がし、コールタールを塗った電柱に肥料のビニール袋を雨よけのために被せ、コールタールを塗った板を張り直します。

個人が判別できないように画像を小さくしてありますが、無事に作業も終わり一安心、これで3月24日(土)の「萩市ワンデーウォーク」に間に合いました、同日は私の叔母も九州から参加するので、きれいになった橋の渡り初めをしてしてほしいですね。

作業が終わったのが11時前、かあちゃんも仕事に出ているので楽天でお取り寄せした超激安!【送料無料】天然!冷凍蜆【シジミ】たっぷり1kgを一部水から煮て液体味噌を入れただけ、(おろし生姜を少し入れましたが)これがぶち旨い、味噌を入れる前火を止めるのを忘れてしまい煮詰まっていたので水を足したのですが、身はふっくらでとても美味しかったです。



飲み過ぎ親父の肝臓をやさしく潤してくれる生姜入りのシジミの味噌汁、「あー美味い」って言いながら休日なんですでに缶ビールを空けて飲んでおります。


あなたにおススメの記事
関連記事