お花見計画寒くなりそう
数日前の週間天気予報を見て、30日(日)は晴天で気温も20℃まだ上がると言うことから、数年自粛であったお花見を午後からやろうと言う有志の声が上がり案内を回覧で回した、ところが昨日は山口で27℃まで上がった気温が30日は最高気温が11℃と一週間で一番気温が低いじゃないの、雨の心配はなさそうだが会場を公園から公民館に変更しなくちゃならないかも、暖かくなってくれー。
手探りの花見になるので誰がどれだけ呑むかわからない、自前のアルコールと弁当 おつまみを用意の上、経費500円(ごみ処理 ガスコンロ 氷の手配等)でやろうと思う、女性にも後始末はこちらがするので参加してほしいなと考えているが、時間も15時から17時までと呑んだら家に帰って晩御飯の時間なのでいいと思うけどね。
失敗話ですがね、リビングにはテレビ2台レコーダー3台がある我が家ですが、この前1台のBRレコーダーの録画が全部消えていました、孫が来て悪さしたか故障か?と思っていたら録画操作をしていたら2台が作動することに気が付いた、そう、2台がリモコンモード1で1台がリモコンモード2だったんです。
そりゃモード1で2台動けば番組消去をするたびに目的でない1台も動作するんだからね消えるはずだよ、町の電気屋さん歴46年がこれじゃいけません、早速1台をリモコンモード3に切り替えて誤動作が無くなりました。
そのうち1台は地上波の釣り番組録画専門です、もちろん隔月で放送されるひとまろビジョンとはあぶビジョンの「釣りしんちゃい」も録画しています、嫁は見て面白いか?と言いますがアングラーのロッドに伝わる感触がフィッシングゲームのように手に伝わるようです、反対に嫁がホークスの試合を開幕から見始めるのでテレビの1台は確保されます、こちらも野球は結果を新聞で見りゃよかろうがと言いたくなりますけどね。
関連記事