同じ轍を踏まないために

古賀 政男

2015年06月03日 05:45

さすがに今朝は雨、4時起きだったが釣りには行かず、昨日の失敗を繰り返さないために仕掛け作りをしました。

5日連続でアジ釣りに行けば道糸とクッションゴムのサルカンにはシャクリのダメージが付いていたはず、なのに確実は思い切りシャクったものだからこの部分で高切れ、大切なウキを流してしまいました。

ここで大事なのがからまん棒です、サルカンへのウキがらみの防止とともに高切れした時もからまん棒でシモリペットが残りウキのロストを防いでくれるのです、解っていながらやらんのはめんめのバチですよね。

暗いうちからの釣りなので糸絡み防止の為5.3mの中通しの磯竿を使ってきましたが、釣り仲間がショートロッドで手返し良くやっていたので探したら船竿ですが錘負荷30号で長さが3.3mの中通しがあったのでこれで仕掛けを作ります、ちょっと固めですがクッションゴムを使うので口切れもないでしょう。

糸を通し中通し竿ですからウキ止めはゴムではなくナイロン糸の1.5号でむすびます、テーパーシモリ玉を入れシモリペットを通してからテ-パーシモリ玉、からまん棒をセットしたらクッションゴムのサルカンに結びつけ終わりです、道糸にはSUNLINE/サンライン パワーアップラインコート+Z/50mlをシュッとね。

完璧じゃー、明日の朝は釣っちゃるから待っちょけよアジ達!!


あなたにおススメの記事
関連記事