どうやらツタウルシらしい
昨日は朝一番で市内の皮膚科に直行、予約2番で診察、「ハゼの木のそばを通られませんでしたか?」うんにゃ通っていない、したことといえば道路側の雑草が茂っていたので草刈機で刈り払い刃に絡みついた蔓をむしりとっただけなんだけど。
医者からは食後の飲み薬と2種類の軟膏を処方された、合点がいかずネット検索、すると出てきました最強原因の筆頭
「ツタウルシ」リンクは島根県のHPなんですが、かぶれた原因はこれらしいです。
草刈りを始めた橋の欄干近くにありました、まさにこれです、チクショー!!
7月には地区の一斉清掃があるんですが、終わったらすぐにシャワーに掛かって汗と一緒に草汁を洗い流すことですね、良い教訓です。
さて書いているうちに3時半、梅雨の晴れ間ですのでアジ釣りに行ってきます。
関連記事