手間替え

古賀 政男

2015年11月11日 03:32

仕事で手が足りない時に融通しあうこと、この前手伝ったから今度は手伝ってねみたいな感じ、田舎で同じことを結(ゆい)とも言う。

最近高齢化で地区行事でも手間替えでなくて買い取り?で出てくれと頼まれることがある、私のような55歳でも若者のうちに入るんだから地区の当番があたっても出ている子供さんたちを帰らせるより頼んだほうがいいってことか。

若年寄じゃないがずっとここにいるためもっと上の年代から地区のしきたりを聞かれることがある、間違いなく伝えなきゃね、判らんことは更に長老に聞いてお伝えしています。

話がそれたが、買い取りで出席した分のお金は私の大切な釣り道具へとなるのである。


画像の上かごウキはヒラマサ用だが、この手のウキの小型を持っている、上部が抜けていて遠投してさびいた時に餌の抜けが大変に良い、前回サヨリ釣りのはずがグレ釣になった時もこのウキだった、回収時にも上抜けのため負荷があまりかからず楽である、上記のお金が手に入ったら買い求めることにしよう。

週末釣りに行きたいが14日は天気悪そうだなー。


あなたにおススメの記事
関連記事