PC不調の原因
なんとかPCの調子も元に戻りました。
ファイルダウンロードの時にIMEがオフィスIME2007からグーグル日本語入力になっていたのが原因みたい、日本語入力 キーボードの設定と先に進まず困り果てタブレットで検索しては試行錯誤、やっと治りましたいね。
それでも何が原因かわからなかった時間帯に電源落としてメモリー2枚はずしてリセットしちゃろうと思ったのですがここでもミス、起動して動き出したがそれでも超遅い、もう一度ふたを開けてみたらメモリーが1枚コネクタにささっていませんでした、ビスタで1ギガメモリーじゃ動きません、刺しなおして完動状態に戻りました。
その後ネットで「ビスタ高速化」で検索、設定しなおしたらサクサク動くようになりました、めでたしめでたし。
昨日は大島、今日は相島、そろそろ今年もせっぱつまってきましたね、明日はゴミ掃除明後日は今年最後の休日、グレでも釣りに行こうかな、30日で仕事納め夜には消防団の年末警戒、ありゃ?年賀状いつ書くんじゃ?
関連記事