漏水していませんか?

古賀 政男

2020年07月14日 05:10

7月のはじめ、萩市上水道の検針にきた職員の方が「古賀さん家、検針したときはメーター回っていませんでしたが井戸水の配管漏水していませんか?」と聞かれた。

うちの所は下水道の仕様量を算定するために上水道のほかに自前の井戸ポンプにも下水につながるラインには水道メーターが取り付けてある、そのメーターの仕様量が増えているというのだ、私には理由がわかっている、釣って帰ったアジの処理のため、流し水で作業するためだ。

水道に比べて井戸水は格段に水温が低い、身が弱らないんで井戸水、最後の洗いは塩素消毒できるので水道を使うがね。

だいたい、1,000匹はいかないが700~800匹は今シーズンアジのシゴをしている、子出刃でウロコを取り、手でエラと内臓をむしり取る間、流水を流しっぱなしだから流量が上がるよねー。


ちなみに、ゼイゴを切り取るときはステンレス包丁を別に用意する、子出刃の刃先がゼイゴの固さで刃こぼれするので、三枚におろすとき切れにくくなるためだ。

昨日はおよそ60匹を5袋に分け、配ったが、画像のように処理してあるので喜ばれた、喜ばれると又行きたくなる、あまり雨が続いてダム放流が続くと水温が下がって釣れなくなるが、まだ今月中は釣れるだろう。

昨晩は萩市見島に線状降水帯が発生して、まだ夜が明けていないが被害が無ければよいが、しかし、見島には航空自衛隊があるので有事があっても安心ちゃ安心ですけどね、大事が起きていないことを願います。


あなたにおススメの記事
関連記事