阿漕なオキアミ半ボイル
「阿漕田楽」ご存じですか?豆腐料理の一種で手がかかるので阿漕(あこぎ)というんだとか。
今朝の船釣り、普通にオキアミボイル2L使えばいいのにやはり夜中期起きて「阿漕オキアミ半ボイル」作っちゃいました。
昨日長門の「しみず釣具店」で買った300円位の刺し餌用の「オキアミ生2L」を自然解凍します、鍋に65℃のお湯を沸かしオキアミを入れ3分煮てからザルにとり水切りしてからアイスコーヒー用のガムシロップに漬け込み、シロップをザルで切ってから化学調味料と砂糖をまぶしてザルに入れ釣行まで冷凍庫で冷やします。
ここまであこぎにしなくても良いと思いますが、確かに釣果に現れるのです、前にも書きましたがオキアミがグミ状態で食感が良いこと、糖の追加で色変わりしないこと、アミノ酸で魚の食性が上がること、同じ船の同じ仕掛けで釣果に差が出るとなればこのくらいのことはしておいて損はありません、K船長さん今日も釣らせてくださいよ。
関連記事