カセット暖を形見で貰う
義父がお浄土にまいって空き家になっている嫁の実家、確か義父が使っていたイワタニ「カセット暖」があるはずだと、昨日仏壇に手を合わせるため行ってみると確かにありました。
仕事柄お客様から処分を頼まれる中身入りのカセットガス、ご了解を得て持ち帰って使用したのち底に穴をあけて処分しているんですが、冬はこの「カセット暖」が活躍します。
小さなエブリイキャンパー内で使うと一酸化炭素中毒で死んじゃいますが、他の熱源の無い場所での手あぶりにはもってこいです。
釣りにかじかんだ手あぶり、アウトドアキャンプ 車庫内でのBBQなど活躍の場は多いですよ。
今朝は他の暖房をつけず、足元にカセット暖を置いてパソコン前でカチカチやっています、ガス1本で数時間使えます、形見分けで私が使わせてもらいましょう。
他にもカセットコンロを使いますね、今朝は五木のアルミ鍋うどんを作りました、天ぷらが入っているのでオプションは卵を入れました、麺がほぐれ粉末スープを入れてから生卵を入れ半熟で火を下ろし、サクサク天ぷらを乗せて食べました、体があったまりますね、干し芋用にサツマイモを蒸すのにも使います、これも直火ですから若干の暖房効果もあります。
カセット暖 カセットコンロどちらもエブリイキャンパー ハイゼットデッキバンでアウトドアに行くときは忍ばせて、いつでも使えるようにしていますが、昨日聞いたところによると前のアトレーバン(ただで後輩にあげた)が20日16万キロ目前でお亡くなりになったそうである、どうにもエンジンが動かなくなったらしくよーがんばったとほめてやった。
関連記事