妄想続く グルクン仕掛けは?
土曜日の取材ですが、オキアミでの釣りではなくて、アジやイワシのベイトで魚食魚を狙う釣りです、つまりエサがなければ釣りにはなりません、岸の近くでアジを釣って生け簀で生かしてエサで持っていくか、釣り場でエサを掛けるかです。
近場でエサが確保できれば言うことなしで泳がせ釣りが出来るのですが、水温の低下で釣れなければ沖でベイトを見つけて落とし込み釣りです。
秋の活性が高いころなら落とし込み仕掛けの大針にもベイトがかかるのですが、今の時期となるとベイトも食い渋ります、そこで秘密兵器の登場です。
【メール便対応】 ハヤブサ グルクンショートサビキ 8−7 【ぐるくん】【大物】に底かごを付けジアミを詰めて落とします、針が小さいのでベイトの食いつきがよく太ハリスなのでやり取りも安心ですそのまま落とせばハタ系の魚が狙えます。
【メール便対応】 ハヤブサ グルクン HS630 ピンクスキン 10-10 【サビキ】を使えばちょっとした青物にも対応できます、狙いの魚を狙うのもベイト次第、釣れなかった時のことを考え、カサゴ狙いでいつもの塩サバとイカタンは忍ばせておきましょう。
関連記事