ビンビン玉もどきをダイソーで

古賀 政男

2023年03月31日 06:44

この前自作インチクのタコベイト仕掛けを作ったが、Youtubeを見ていると「ビンビンスイッチ」もどきを多くの方が作っておられる、ダイソーの100均だけで作れそうである、材料を拾ってみると・・・。

まずはタイラバ用スペアフック(2セット)サルカン(2号)の片方を少し曲げて、ダイソーのネットストアでは見つからなかったがロリポップスティック(これは少量なので飴1本買っただけでもいいね)に通しカットしてスティックの両端を炙って広げる。

タイラバ用スペアフックにシモリ玉 (12個)を通し、シリコンパイプをカットしたものでシリコーンネクタイ(ストレートカーリー、3本)を止めれば出来上がるはず、ちなみにロリポップパイプもシリコンパイプも実際のダイソーにはあったので全部揃うと思う、妄想漁具シリーズ、今度作ってみよう。

あー忘れてた、ダイソーで一番重いジグはジグロック(40g、シルバーカラー)なんでダイソーで全部そろえようと思えばこれですね。


後は魚が釣れれば言うことなしですが。


あなたにおススメの記事
関連記事