デッキバン車検から帰る
昨日デッキバンが車検から帰ってきました、スライドドアにも注油がされスムーズに動くようになっていました、後部の作業灯2個は巾着袋をかぶせて使わないようにして出しましたが、車検では灯火検査があったそうで、トグルスイッチを電気屋さんだから取りつけていたんですがON OFF表示がされていないといけなかったそうで、車屋さんが取り付けてくれたそうです。
車検前にどっさりと車内の荷物を降ろしたが、整理しないと嫁にまた叱られる、それでも真っ先に取り付けたのが100均セリアの「カールロッドホルダー」である。
エブリイは運転席の背もたれが一体式なので使えないが、デッキバンはヘッドレストがセパレート式、早速取り付けました、今回はリアシートを折りたたみ実質2人乗りでしばらく使うつもりなので後部は4ナンバーの大きな荷室と最後部は水にも大丈夫な荷台、これがデッキバンの一番のメリットですからね。(体を伸ばして後部では寝られないが)
今まで調子に乗ってタックルボックスとベランダケースを荷台に乗せていたので樹脂が日焼けしてしまって使用期間以上に劣化してしまったので、今度は荷室で保管します、今まででも船での釣行では盗難防止で荷室に入れていましたからね。
「おとうさん、今度は車の中 きれいにしてよ」と嫁は言います、そのつもりはあるんだけどいつの間にやら道具の積みっぱなしになるんだよなー。
関連記事