年明け断捨離予定
25日のクリスマスの終わったスーパーマーケット、すぐに迎春の飾りつけに変わっていました、クリスマス用品はどうなるんだろう?。
それはいいが、昨夕17時すぎ、お客様の事務所から空を見ると明るいやん、ほんのこの前まで17時過ぎには真っ暗だったのに、冬至を過ぎて一週間でこんなに違うんだ、そしてもういくつ寝るとお正月。
年末まで萩は気温15℃近くまで気温が上がるらしいので仕事にも大掃除にも寒くなくていいわなー、それでも私は30日まで仕事だから娘二人が嫁に行った我が家の年末は嫁に任せるしかない、31日からは8日まで9連休をもらっているので終活じゃないが年明けの断捨離をする予定です。
脚の怪我をしてから岩場に上がるのが怖くなったので、まずは磯釣り道具を始末だな、これを処分したお金で大型クーラーボックスを買おうと思っている、船釣りだとイサキやウマヅラやチダイにイカが入る程度のクーラーBOXしかもっていないので、座布団ヒラメやヒラマサにブリとか大型真鯛が入るクーラーが無いと持ち帰りが出来ない、釣ってからものを言えと言われそうだがやはりないとままで不自由したからね。
誰?断捨離になっていないというのは、確かにその通り、捨てるものはときめかないものをと言われるが、奥の方から探し出したものがときめいて捨てられんのよねー、事が進むかどうか。
関連記事