ロングフリーザーバッグを大人買い
昨日はブログお休みしました、朝から山口 防府に行ったんですね、萩のサンリブにある100均「セリア」には
ロングタイプのフリーザーバッグが無かったんですね、これは大型店を探すしかないとまずは防府イオンタウン3Fのセリアに行きました、ありましたねー、8袋大人買いで買い占め、その後山口のコープタウン泉店2Fのセリアにもありました、5袋を手に取りましたがそんなに買っても仕方が無いので2袋を買い求めました。
合計200枚、これでなんぼケンサキイカを釣っても安心です、魚はもちろんパスタや長もの野菜のストックにも大変便利で、冷凍庫 フリーザーも数日前に整理したのでパック氷も作ったし後はイカを釣って帰るだけです。
セリアは釣り具コーナーも充実、今回買ったのはサビキかごに手を汚さずにジアミを詰められるスプーン、これも110円です、おすすめは集魚剤を混ぜた少し硬めのジアミですね。
まずはジアミをすくいとるのですが、スプーンの底に穴が開いていて、余分な水分を落としてくれます、山盛りにせずサビキ容器の壁に押し当てカゴに入りやすいように成形するのが良いでしょう。
親指で押し出してジアミをかごに入れますが、残念だったのが押し出すところが小さいこと、海水で濡れた手で何度も使うと指が痛くなりそうです、改善策として私は協力両面テープか万能ボンドG17でゴムを接着しようと思います、これで改良して指も痛くなりません。
7月には「須佐湾フィッシングパーク」も土日に開場しますのでここに持って行ってもいいな、そうそう、7月放送分の「釣りしんちゃい」ではファミリーフィッシングのノウハウをご紹介していますのであと10日ほどしたら放送開始になるのでお楽しみにね。
関連記事