南明寺イトザクラが見ごろ

古賀 政男

2025年03月25日 04:56



お彼岸の間お詣り出来なかった嫁の実家のお墓、「イトザクラ」で有名な南明寺にあるんですな、例年よりかなり遅くお彼岸に1分咲きだったんですが、昨日行ったら8分咲きにまでなっていました、旧萩有料道路のこぶしも咲き始め、いよいよ春本番ですね。


こちらの木は北向き萩市内に向いた1本です少し樹勢が弱っているように見えます。


観音堂に向かっての1本、どの木も今年は開花が遅かったせいか例年に比べて花が一回り小さい気がしました、それでも今が見ごろ、27日が雨模様ですから今日明日が見ごろになると思います、お近くの方はお散歩がてらいかがですか。


上の話とは全く違った画像ですが、一冬サーキュレーター代わりに回ってくれたシャープの扇風機、ガードと羽根を散り外してふき掃除しました、ガードのホコリで吸い込みが悪くなっているし、羽根のホコリで風を切らなくなっているし、掃除したら確かに風量が上がりました。

同じようにデスクトップもノートも冷却ファンの掃除、家庭用BRレコーダーの裏にあるファンも掃除しないと最悪熱暴走しますからね、業者さんに頼めば数千円かかりますから、ご自分で蓋を開けて出来る方は自己責任でやってみるのもいいかもしれませんよ、46年間町の電気屋さんだった初老より。



あなたにおススメの記事
関連記事