年末の日曜日 好日なり

古賀 政男

2008年12月29日 00:31

今年最後の日曜日、宇部に大切な人のお見舞いに出かけた、小野田に近いところだろうと思っていたら西岐波だったので遠回り、かあちゃんとにゃん次郎と私の訪問に懇談室で談笑、とても喜んで貰い日が薬だが回復を祈りながら病院を後にした。
田舎者だから「ドンキホーテ」「トライアル」と魅力的な店舗に行ってみるが携帯電話のバッテリーがレッドゾーン、これが切れたら迷子になるかも? と心配したが間に入電したのが五尺族武蔵さん、さんぼさん、kussinさんの年末釣行、kussinさんが我が家に魚を置いて帰ってくれているとのこと、にゃん次郎の「おさかなたべたーい!」が効果絶大だったか?
夕刻には私以上に相島オーソリティーのサイト「豆の館」管理者の豆さんの仕事場にも訪問、ここで新事実!! 私の訪問を心待ちにしていただいていたようで日没後の訪問で申し訳ありませんでしたね。
帰宅後我が家の冷蔵庫には確かにお魚が、鯛はお刺身にして姿作りに、(食べたあとはシメジを入れてアラだきに)ボテコとメイボは玉葱のスライスを入れただけの味噌汁にしたのですが、親子三人無言の食事になるほどの美味に今年最後の舌鼓を打ちました、前記「五尺族」の皆さん美味しいお歳暮をいただいてありがとうございました。

2008年の最後の日曜日、この日も多くの皆様からの出会い、ご奉仕をいただいて今日も「日々是好日」を実感しました、今年もあと三日、ご訪問いただく皆様方にも何事も無い年の瀬でありますように。


あなたにおススメの記事
関連記事