今日は子守り、明日は浜崎「朝市」
昨日1122の日、私とばあさんへのプレゼントは孫二人のお泊りでした、みさきとみちかの二人がお泊りに来るのは久しぶり、さすがにみちかは最初「ママがいいー」ってぐずっていましたが、晩御飯で機嫌が直り、じいじと三人でお風呂にも入り、21時からコナンもテレビでやっていたのでそうそうぐずりもせず寝てくれました。
朝はばあさん2時間ほどつつじ亭でお弁当の仕込みがあるので出勤、孫たちのために相島のサツマイモをふかしてやりました。
焼き芋用の芋だったのでしょうか甘みが強くて美味しい芋でした。
さて、今日ですが相島釣行へのお誘いもあり、毎年1123の日は「いい釜山の日」で下関に行っているのですが、子守りもあり萩に出てにゃん次郎の披露宴のお客様へのお土産を発送します、その後山口と防府のにゃん次郎から見れば大叔母への挨拶なんですが、にゃん次郎夫婦は明日
「浜崎魚市場の朝市」イベントに「ミノルファーム」で参加するためあきとくんと一緒に行けませんが、今日から披露宴のスナップ写真が公開になるのでこれを大叔母にお見せしようと思います。
浜崎「朝市」は始めてのイベントになりますが、地域活性化のため地元の皆さんと若い人たちのコラボ企画、雨模様ですが、どうかお天気が持ちますように。
関連記事