リトルプサンフェスタリポート
朝の事故の立ち会いで1時間遅れの出発、絵堂から高規格道路で十文字まで、山陽小野田にそのまま下り、国道2号線で下関に、下関駅まで1時間40分だから早いよねー。
(有)中野電機商会パナどっと下関中野さんにご挨拶、すぐそばのテントに名前をハングルで変換してくれるアナログ的なサービスがあったので文字票を見ながら名刺を作りました、撮影してくれたのは井上さん、お仕事中ありがとうございます。
第一ステージの開会式後の餅まきで拾ったのはハングルの書かれたキャンディーとトックと紅白餅でかぶっていった帽子いっぱいにとれました。
ステージでは韓国の人間国宝の方の民族舞踊が披露されます。
チマチョゴリを着た美人も拝見したのですが、舞台袖だったりチマチョゴリの試着撮影だったので、ステージ上の琴の演奏の美人さんをパチリ!
食べたものと言えば「とんちゃんうどん」「牛タン煮込み」「とんちゃん」の3品、いずれも屋台で400円でしたが、これでおなかいっぱい、「アリラン」に行けませんね-。
関連記事