みさきくんは雨男?
行って来ました無料開放日の「徳山動物園」
せっかくのみさきくん動物園のデビューなのにあいにくの小雨模様、動物を見ようと思った10時半頃から雨脚が強くなり目的のコツメカワウソをチラ見した後11時にはセンターステージで早めの昼食にしようと思いましたが・・・。
残念な事柄が2件ありました、外は雨で屋根付きのセンターステージ、場所取りでしょうか誰も居ないのにテーブルをキープしたままの席があり利用できているのは三分の二程度、我が家族も相席で譲ってもらった席で蛍が作ってくれたお弁当を広げることが出来ました。
しろごはんと醤油ご飯でリラックマとウルトラマンが可愛らしく作ってありました、おかずは酢鶏とエビフライと鮭フライ、美味しかったですよ。
その後次の家族に席を譲りましたが相変わらず席取りされた席は無人のまま、雨の中お父さんの膝の上でお弁当を食べている家族もいるのに、譲り合えば席も回転するのに残念ですね。
もう一件はステージ横のゴリラの檻の前、心無い若者が貸し出された傘の先端で檻の金具を何度も叩いてゴリラを怯えさせているのです、これは言語道断、せっかく飼育員さんがコミュニケーションを毎日取られているのに人間への不信感を与えてしまいますよ、小さな子供じゃないのに親御さんも注意せず、多くの人がその行為を(小さな子供も含めて)見ていましたよ。(怒)
せっかく行った徳山動物園ですから嫌な思いばかりを書いても仕方ありません、ここのところの陽気で桜も咲き始めていました、昼からは雨もほぼ上がり園内をゆっくり散策、一日中コツメカワウソを見ていたいという私の願いはかないませんでしたが楽しい家族旅でした。
関連記事