イノシシ肉の熟成

古賀 政男

2015年01月21日 06:16

昨日最後の仕事で佐々並にお伺いしたところ、帰りがけに捕れたばかりのイノシシ肉をいただきました。


画像は資料画像ですが、もっと赤みが濃くて美味しそう、かあちゃん早速今日「大根と生姜味噌で煮てあげるといいますが、ちょっと待て々、大型魚もそうですが、肉は熟成すると美味しくなるそうでネットを検索してみると・・・。

不織布のキッチンペーパーで包んですのこを敷いたタッパーに乗せラップで乾燥を防いで5日から1周間パーシャル程度の冷温で熟成させるのがいいのだとか。

肉質を見ても頂いたお宅で聞いた通り若いメスのイノシシらしいのでできるだけ美味しく食べてあげましょう、熟成が済んだら冷凍しておいて2月中旬に法事をするので、帰省した弟達に食べさせてやりたいな。

んでもって今日ですが、11時の定期船で萩大島へお仕事、13時発でとんぼ返りだから予めどんどんでモーニングうどんで腹ごしらえをして出かけましょうか、島に行ったらヤリイカ アオリイカ情報貰って帰れるといいな。
6時45分現在

イノシシ肉の捌きが終わりました、熟成分の肉を切り分け端肉が出たので脂身のスライスを足して生姜とりんごとキウイをすりおろして臭み消しにいれて揉み込んであります、今夜塩コショウで食べてみますね。

あなたにおススメの記事
関連記事