天然木取りなめこで味噌汁

古賀 政男

2017年10月19日 06:32

今朝の朝食は私、タマネギにんじんキャベツを切り水から鍋で煮ます、途中かつお出汁と昆布出汁をいれ煮立たせてから天然木取りのなめこを入れます。

冷蔵庫を開けると「シマヤぶちうまい」味噌の袋の中身があとわずか、貧乏性なのでお玉で出汁をとり袋の中に、シャカシャカして鍋に戻す、いい具合のお味になりました。


器に取り、冷凍庫からレンチンごはん、この前作っておいたきゅうりの一本漬けに納豆で健康朝ごはん。

昨晩寒くなってきたので乾燥ホット飲料(スティック)を数種類買って帰ると ばあさん「あんたー、前からいっぱい買っちょろーがねー」と言う、確かに引き出しを開けるとたくさん出てきた、暖かかったのと五十の恵みですっかり忘れておった。


広口ビンを持って出て会社の給湯室に置いておき、生姜湯 レモン湯 アップルティー コーヒー ゆず湯 抹茶かたくり等々ストックだね。


21日(土)は曇りのち雨の予報だから朝のうちに子アジを釣ってブッコミ釣りをしよう、昨日ヒラメが上がるのを見たもんで、やる気満々になってきた。


あなたにおススメの記事
関連記事