博多 福岡 下関 B級グルメを頂く
博多山笠 追い山の終わった博多、ごった返した人の波があっという間に引いていきます。
朝食をとるため徒歩で博多駅 駅地下へ、複数の食事が出来るスペースがありますが、追い山帰りのお客の朝食ためほとんどのお見せが朝7時開店準備です。
私たちは博多一番街にある牛タン専門店
「たんや HAKATA」に出向きました、日ごろからの人気店で6時半にもかかわらず20人以上が並んでいます。
お目当ては牛タン朝食、なんと500円(税別)で牛タンが食べられるんです、テールスープにコールスローと麦ご飯が付いています、それぞれ とろろ おきうと 納豆 明太子を追加、生卵か味付け海苔が付いています、93円から167円の追加ですから おきうと 明太子は博多を感じられるトッピングです。
朝食後は中央区今川まで、昨日書いた叔母への面会、その後
「元祖 長浜屋」にラーメンを食べに、ここにいかなきゃ福岡に来た意味がありません、ズルズルラーメンをすすり、都市高速から九州自動車道で下関まで帰ります。
下関ではみどりとうちまるさんに貢物、唐戸市場で昼食をとっていなかったにゃん次郎とばあさんはお好みで寿司を買って食べます、わたしはラーメンを食べた後なのでバラチラシが500円の半額250円を買って食べましたが魚が新鮮で切り落としとはいえ美味しかったですよ。
今回お届けしたお二人への貢物である相島スイカ、これはオーナーのスイカ畑でとれたもの、昨日オーナーの収穫祭がありましたが愛情がいっぱい詰まったスイカです、ご賞味くださいね。
関連記事