鶏皮酢で一杯やる
釣りにかけるお金が大事なので食費は倹約と言うことで、昨晩の肴は鶏皮酢で一杯やりました。
スーパーで1パック220円の鶏皮を買って来ました、スプーンで内側の脂をこそげ取ります、脂はブロイラーのものなので使いません。
鍋におろし生姜と塩を入れて湯を沸かし鶏皮を入れてボイルします、ザルにあけ流水で流しキッチンペーパーで水分を取り、細切りにします。
右上がそうですが、ねぎを散らし辛子ポン酢でいただきます、残りは冷蔵庫で数日保存できるので重宝します。
左上は「オカベの豚足」、鶏皮と豚足でコラーゲンたっぷりです、キュウリが4本100円だったので1本叩き崩します、ビニール袋にキュウリと白だしとかんきつ酢と塩昆布を入れて冷蔵庫に置くと叩きキュウリの出来上がり。
10月とは思えないような残暑なのでビールのアテにたたきキュウリは最高です、倹約肴で一杯やってジアミの国産にレベルアップする努力を怠っていません。
関連記事