生しびワカメをいただきました

古賀 政男

2022年03月18日 03:09

昨夕仕事で行ったお宅、組合の漁業権を持っておられるので、収穫したワカメを物干しで干しておられた、土産に持って帰るかと言われるのでいただいて帰る。

会社で1/4に分けてもって帰ったが、これでも刻めば市販のワカメふりかけ3回分にはなる、完全に乾燥していない生しびなので刻みやすい、100均ダイソーで三島食品 ゆかり 26gを買って帰り、さっそくワカメを刻んでみた。


市販品は「しそわかめ」であるがあくまでも刻みワカメのゆかり入りである、白いりごまもプラスしてドライタイプのワカメふりかけが出来た。


個人的にはゆかりを多めに入れる方が好きだな。

もう一本山間部にある我が家で昔食べていた「ワカメふりかけ」を紹介しよう。


まずはワカメを刻む、昔はこれを入れなければ味が決まらないと思っていた「味の素」を少量と【山口県】明木醤油 寿 1000mlで味付け、あー、懐かしいしっとりソフトタイプのワカメふりかけじゃー、ゆかりワカメと昔ながらの刻みワカメ、飯がうまくて太るかもしれんのー。




あなたにおススメの記事
関連記事