錦帯橋からいろり山賊へ

古賀 政男

2022年11月25日 02:06

11月23日(祝)美川ムーバレーから錦帯橋に、錦川を下ればよいので簡単、右に2本手前の橋を渡り河川敷の駐車場に車2台を止める。

錦帯橋の見える手前の橋を渡りかけると丁度屋形船が下を通りみさきくん大喜び、錦帯橋橋のたもとの落ち着いたお店で軽食のうどんやおそばを食べて錦帯橋を徒歩で渡る。


うらぶれたおっさんが橋から身を投げるんか?うんにゃ錦川のアユかけを私が見ているんですね、橋を渡ると左手に宮本武蔵商店と佐々木小次郎商店でどちらもたくさんの種類のソフトクリームがウリ、それぞれ買い求め家族だからスプーンでわけあうが、私が選んだのはワサビソフトクリーム、ワサビのフレーバーが効くわー、自分家でもバニラアイスにチューブわさびを出して食べてみよう、にゃん次郎婿はここも初めて、紅葉は過ぎ気味だったが鵜や白蛇を珍しそうに見ていた。


錦帯橋駐車場を出て国道2号線を下り「いろり山賊久我店」に、入店時は日暮れ前だった、そのうち豪華な「桃李庵」の座敷でのお食事、定番の山賊むすびと山賊焼きを大人人数分頼んだが、この二つを食べるだけでかなりの量がある、ショーケースにはこの二つと肉うどんの3点セットがおすすめになっているが完食出来ますか?


座敷の上には甲冑がずらりと並び、あきとくんは最初怖がっていましたがすぐに慣れ、みちかちゃんとお座敷でもつれ合って遊ぶので怒られていました、おなかもいっぱいになり、ここはにゃん次郎婿のゴチだったのでお礼を言って帰路に。

最初は山陽自動車道を使おうと思っていたのですが、国道2号線が思っていたよりすいていたのでそのまま走り永源山公園のところから徳地を抜け、宮野から木戸山経由で家まで帰りました。

あと数時間で船釣りです、仕掛けの準備もできましたので今から仮眠、お魚たくさん釣れるといいなー。



あなたにおススメの記事
関連記事