子供の日の晩ご飯
かあちゃん 長女「にゃん次郎」 次女「蛍」共にお仕事、休みだった親父が晩ご飯を作りましょうね。
やっぱり釣り上げたスズキのお刺身は外せません、大型魚だから2日ほど寝かせてねっとりと脂がまわり美味しいですよ、付け合せはキュウリと大根の千切り戻した海草。
ごはんものは炊き込み御飯、牡蠣 チリメンジャコ 人参とエリンギのちょっと大き目の千切りを入れて醤油 塩 酒で味付け、牡蠣の旨みとエリンギの食感がたまりません三つ葉を散らします。
汁物はお椀にとろろ昆布を敷きお麩を入れ梅昆布茶をふりかけお湯をそそぎ三つ葉のカットを吸い口にします。
後の料理はかあちゃんが作ってくれたもの、空揚げもほうれん草のおひたしもキュウリの浅漬けも蕗の炊いたんもタカナの煮しめもあって豪華な手料理で古賀家の子供の日の食卓を家族4人で頂きまーす。
関連記事