うなぎ釣り

古賀 政男

2011年07月12日 06:27

来週21日は土用丑の日である、梅雨があけたとたん天気予報図から傘のマークが消えました。

連日うだるような暑さが続きますが、こんな時は風呂上がりに虫除け対策をしっかりして「うなぎ釣り」なんぞが良いですね。


畑で掘った太い「ミミズ」が餌になりますが、においとニュル2がだめな場合はスーパーで夕方半額セールになった養殖のあゆを買って帰り、筒切りにして餌にするといいですよ。

流石に半額のあゆですから生食にはなりませんが、うなぎを釣ってかえってグリルで残ったあゆを焼けば塩焼きでうなぎの蒲焼きと合わせて2品夏定番の料理になります。

針はセイゴ針でも代用できますががまかつ(Gamakatsu)糸付 徳用 三越うなぎ 鈎13/ハリス4 茶の方が喰いがいいですね。

今朝の我が家は塗装工事の途中で窓サッシが目張りされていて暑くてたまりません、半玉うどんをゆで冷水で冷やし氷をのせてトマぽん(190mL)アサムラサキ かき醤油をひとたらしして庭で育ったバジルの葉をちぎって入れ、ガーっとかき込むと「美味えー!!」です、朝からエアコン取り付けが控えているので元気つけてGOです。


あなたにおススメの記事
関連記事