8月14日は明木川へ。
お盆も近づきましたね、明日11日の「山の日」から本格的なお盆休みでしょうか?
14日は毎年恒例の
「明木川鮎のつかみ取り」が行われます、毎年300人ほどのお客様で駐在所裏はにぎわいます。
画像も毎年の使いまわしですが、このイベントだけは外せませんね、、つかみ取りの前に漁協会員さんが焼かれた鮎を5本ばかり買ってそのまま食べたり鮎そうめんにしたり、残った串で捕まえた鮎を自宅の炭火で焼いて食べる、毎年恒例ですが今年はみさきくんを子供の部に入れちゃろうかな?
11日は
「超世代 仮面ライダー プレミアムアート展」を見に周南まで出向き、帰宅後お寺さんをお迎え、夜は消防操方訓練のホース巻きお手伝い。
12日はフリーで13日は
「関門海峡花火大会」がある、アルカポート前が一番だが、帰りを考えると細江で見て下関駅に直行がいいだろう、今年はばあさんが仕事なので蛍が行くかどうか悩んでいる。
14日は上記の鮎のつかみ取りだね、夜は地区の盆踊り大会、これで今年の盆休みは終わり、15日には仕事に戻ります。
おっと、まずはご先祖様のお迎えからだった、南無阿弥陀仏。
関連記事