根魚の肝煮

古賀 政男

2022年02月12日 17:47

更新が今の時間になりました、「釣りしんちゃい」の収録があるので午前2時半には目覚めたんですが、遠足前の子どもと同じであれもしたいこれもしたいで集合の6時が気になってブログの更新どころじゃなかったんです。

まあ集合時間には間に合ったんですが、ここでハプニング発生、詳しくは3月放送をお楽しみにしてくださいね、10日間天気では今日は降水確率100%だったんですが凪の上に好天、だれの行いが良かったんですかねー。

狙いは座布団ヒラメ一本、寒ビラメで銘酒「長門峡」で一杯やるのを妄想しつつの釣行、絶対釣っちゃるぞー!!


まあ、結果は見てのお楽しみですが、釣行時に釣れた底ものを捌いた後の肝(レバー)が出たので釣っている間は禁アルなので帰って魚を捌いた後のもので煮つけを作って晩酌のあてにしましたよ。

小鍋に「牡蠣醤油」とみりんとアルカリイオン水を同量入れて一煮立ちさせたら魚肝を入れおろししょうがを足して鍋蓋をして火を通すだけ、肝うまし、これだけでも今日の釣行の疲れが吹き飛びます。

漢方では体の悪いところと同じところを食べると効果があるという、元来頭の悪い私だが脳みそを食べるわけにもいかないのでアルコール漬けの肝臓を保護するにも魚肝はおいしくて滋養になるように感じる、この後ヒラメが刺身になるかどうかは放送でご確認くださいね。



あなたにおススメの記事
関連記事