そして新しいデッキバンがやってきた

古賀 政男

2025年01月13日 04:30



消防出初式が終わって、出された折り詰め弁当を食べていた正午過ぎ、待ちかねていたダイハツハイゼットデッキバンが九州から陸送されてきた。


折り詰め弁当を開けて缶ビールをプシューってする前で良かったよ、吞んだら運転できないもんね。

最初のデッキバンが我が家にやってきたのが2021年5月5日、これもメゲたアトレーバンの代わりにヤフオクで203,000円で買ったもの、車検を一度受けてほぼ4年、当時の記事を見ると消防団の退職金で買おうとしていましたが、未だに団員でいます。

そのころの記事を見ると面白がっていじくりまわしていたようです、昨日も早速ロールバー風にステンレスのLバーをサンダーでぶった切ってボルトで装着、(今度見せますね)リアに取り付けてあったLEDの作業灯を取り外して取り付け、今日は電気屋さんらしくスイッチを取り付けて配線、これ車検を通すためにはON OFFの表示を付けないといけないのでシールで作りますね。

後、ミラー型ドラレコも付けたいのでこれも配線、フロントピラーの間を電線通したかったんですが、車屋さんじゃないので右ピラーに沿って作業灯の配線、左ピラーに沿ってドラレコ用の配線をしたいと思うので細身のモールをピラー内側に貼り付けて配線を通そうと思います。


新しく買ったとは言え新車のアトレーデッキバンだとターボ付きで安全装置に両側電動スライドドアーなど豪華ですが200万円超えますからね、ハイゼットデッキバンGの中古車で陸送込みで83万円、前の車は4WDでしたが今度は2WD、それでも3ATが4ATになっただけでも走行は楽になりました、これから私の釣りのお供になってくれるデッキバンです、数日後には廃車される前デッキバンと記念撮影をしておきましょう。


あなたにおススメの記事
関連記事