一大ニュース!!
今朝の読売新聞を見て大変驚きました
、「キジハタ捕獲制限へ 県、30センチ未満は禁止方針」なんだとか。
県は3月7日までに規制に関する県民の意見を募集するとされているが、この釣りアホの意見も聞いてもらえるんかの~。
小さいのを狙って釣るわけではないが、唇にかかったものは逃がしても良いけれど胃袋まで針を飲んでしまった個体は逃がしても生き伸びられませんで。
見島のマ○ロのように他県の網漁のように一網打尽にしないように1匹づつ趣味で釣ってどれだけ個体減少になるのだろう?(小型魚捕獲容認論ではありません)
キジハタも大型になれば沖に落ちていくので船釣りだけの狙魚になるわけで、釣りとして万人向けの魚種でなくなるわけです、高級魚が釣られるのの一部のお金持ちだけっていう風になりませんかね。
カサゴ狙いでたまたま針にかかったキジハタ、生き残れないぶんくらいは食べて往生させて貰いたいな。
関連記事