春菊(ローマ)の天ぷら

古賀 政男

2023年04月08日 04:16

昨日の晩御飯、つつじ亭の9マス弁当が100円引きになっていたのを嫁が買って帰ったのと、私が買ったカニカマをてんぷらにして食べようかと思っていたら嫁が春菊をもらって帰ったのでこれも天ぷらにしてもらうことにした。


最近は栽培のしやすさから葉の切れ込んだ西洋春菊が多く鍋物にすることが多いが、萩と言えば和種の「ローマ」と言われる春菊ですね、生でも食べられて刺身のツマにもなります、これを天ぷらにすると最高においしい。

冷やした卵水にくぐらせ粉を薄く打って揚げるんですが、いやな苦みもなくてかき揚げに入れてもいいですね、萩市内の野菜売り場にあればぜひお買い求めの上お試しあれ。

さて今日の海浜ボランティア、再度ご案内

14時から越ケ浜1区 ホテル萩小町裏にて、電線に引っかかった仕掛け糸の回収撤去、漂着ゴミの拾える範囲の回収をします、お手伝いいただければライジャケ着用でゴミを拾うので軍手をご用意いただくと幸いです、きれいになった波止場で釣りをするのも一興かと思います。


あなたにおススメの記事
関連記事