休みでも相島行き

古賀 政男

2012年03月06日 23:18

2月18日の代休でゆっくり通にでもイカ釣りに行きたかったのに、すでに相島に洗濯機と精米器の納品とバスタブの商談があり、休み返上で相島行きをしなければなりません。

朝は少し遅めに家を出て朝マックです、エッグマフィンとコーヒーとハッシュポテトで440円って髙くね? まあええか、人が仕事をしているときに休みっちゃ少しくすぐったいのー。

洗濯機は休みといえども自家用車で(ミゼット2)運ぶわけに行かないので商用車で萩海運まで一往復、定期船「つばき2」でいつもの航海。(休みやどー)

配達を済ませ、バスタブの商談に行ったお宅でちょうどお昼、おとうさんが港で獲ったという「ヒラスズキ」のお刺身をいただいた。
「しょうじんごを追いかけて港に入っちょるから網で獲ったいや」と言われるが、スズキは夏の魚だが「ヒラスズキ」は冬に脂がのり醤油と十倍酢をひとたらしして口に入れると甘くて上品な脂がジュワーっと口の中に広がり美味いのなんの、いやー良いものを食べさせていただきました。



帰っても介護用の浴室椅子の商談、それが終わって出かけたのがパチ屋の「レッツ558」、3000円ほど両替して500回以上回った「モンキーターン」が500円1コインの100円目くらい(3回転目)で特確に入り2箱弱出たところで「GARO」に移動、1箱入れてかかったが単発、それから60回転目で連チャン、2箱強出て換金2200円でした、今日はイベント日なのでうどんが一杯100円なのでそれを食べ都合1600円の儲け。

帰りに「ビッグ」で刺身のタイムサービスなどを買い込み帰宅、25馬力も水割りで少々頂き満足、休みに釣りが出来なかったのは残念ですが、まあよしとしましょう。


あなたにおススメの記事
関連記事