相島大運動会

古賀 政男

2013年09月15日 06:31

前振り通り行ってきました「相島大運動会」、入場時に「下組に入ってよ」とのことでしたので入場行進から下組に。

初参加競技は粉の中の飴探し、お約束通り後ろ頭を◯村さんに押さえつけられて顔は真っ白に、記念に相島のねえさまと記念写真を一枚。



学校関係者と島民の皆さんが考えだしたユニークな競技が続きます、私と同姓の可愛らしい女の子もフリフリスカートと赤いハッピでお遊戯を披露、可愛らしかったですねー。



玉入れ競技は老若男女参加、お手玉を投げ入れるだけの単純な競技ですが盛り上がりますねー、綱引きは各地区1勝1敗で引き分け、個人競技も団体競技も面白れー。



お昼は自前の弁当のほか島の方と一緒になったのであれもこれもとお弁当をおすそ分けを頂きおなかいっぱいです。

14時が近づき定期船出港です、後ろ髪惹かれる思いでしたが校長先生にご挨拶をしてお別れ、坂を降りました、日頃走ったりしないので帰ったら腿やふくらはぎが痛く湿布を貼り付けるはめに、それでも楽しかった相島大運動会でした。


あなたにおススメの記事
関連記事