釣果にムラあり
土曜日、相島に釣りに行ってきました、Y女子に兄蔵さんにタムタム君に私の4人、いつもの定期船「つばき2」での釣行です、狙うは青物、瀬渡しでの釣果は数千円を払うんだからそこそこ竿が曲がっているようですが地続きの波止からの釣りいかがでしょう?。
エサ釣りとルアー釣りに分かれて早速兄蔵さんの第一投、沖ではナブラが沸いており鳥山がいたるところで発生、案の定大きく竿が曲がります、「青物じゃ~」って思っていたら上がってきたのは「シイラ」(マンサク)でした、兄蔵さん調子よく帰るまでに4匹を釣り上げます、タムタム君も渋かったですが2匹をゲット。
釣果はおみやげで頂いたんで私とY女子も頂いたんですよ、新しいと刺身が美味しいしぽん酢で漬け込んでの幽庵焼きもいいものです。
エサ組は不調、ハリス10号カットヒラマサ12号の針に口太グレが1匹掛かっただけだったんですが、最後の方にウキアタリがなく回収しようとした上針にマハタ(タカバ)が釣れてなんとかおみやげキープ、Y女子の竿にもドラグが止まらないアタリがあったんですが8号ラインが見事にぶち切られてしまいました。
途中奈古の方から伸びてきた雨雲に2度釣りを中断させられましたが、タブレットで雲を見ると東北北海道以外は萩市相島だけに雨雲、誰の行いが悪いんでしょうかね。
マンサクのおみやげがあったんでありがたかったですが、今年中にもう一度リベンジですね、18日は日直なので23日か25日の釣行予定、なんとしても青物釣りたいなー。
関連記事