天に願いが届いたか
週末の天気予報では週末の天気は降水確率60パーセント程度、せっかくのスイカオーナーの植え付け雨で残念、内部情報を聞くと中止なら11日にスイカ部会の皆さんが代理植え付けをしてくださる予定だったらしいが、天に願いが届いたのか降水確率が下がり20パーセント台になった。
これなら予定どおり8日(土)イベントがありそうだ、波の予想も1メートル、まだ手がかかりそうなのでみちかちゃんは置いてみさきくんを連れて行くことにしよう、残念ながら従弟が急用で来れれなくなったので4株を植え付けすることになりそうだ。
画像は昨年の山口県の報道発表から拝借したものだが、ちょうどみさきくんがこの少年の年頃だからちゃんと植え付けできるかな?
ユウガオの台木にスイカの苗を接ぎ木したものだが、深く植えすぎるとユウガオのツルが出てきてしまうので良く見てやらなきゃね、苗を入れる前もたっぷりマルチに開いた穴に水を注いでおくこと、土が乾いていると根が乾燥しちゃいますからね。
もしも雨が降ると小さな子供たちは手持ち無沙汰になるだろうから一昨日ばあさんが作っていた鈴カステラとチョコペンを持って行っておいて相島生活館の中でお絵かきして作って食べてもいいね。
おおひささん、ご一緒しませんか、チョコペンアートのご指導お願いしますよ。(笑い)
関連記事