明日は相島「港まつり」

古賀 政男

2010年05月01日 22:13

毎年参加している「相島港まつり」だが例年GW後半の開催が多いのだが今年は明日開催。

実は同日見島「島開き祭り」も開催されるのだ、大島も帰省でお客さんも多いだろうし、いつも言っているが島が2センチくらい沈むだろうなと思うGWである、懐かしい顔に出会えるまたとない機会、恋も芽生えるんだろうね。

8時便で行くのだがもちろん釣り具は忘れない、多くを望んでもしかたがないのでエギングとブラクリ仕掛けを持っていこうと思う、14時の帰り便をパスして港で泊まろうと思ったのだが準備不足で定時で帰ろう。



港まつりの醍醐味は漁船が港の前をグルグル回りカツカ瀬の間を突っ切り灯台の下から左回りに船団が島一周を駆け抜ける海上パレード、何処かの船に紛れ込めば日本海クルーズが楽しめますよ。
画像は昨年のパレードの船の様子です、11時の定期船では無理かもしれませんが8時便で乗船して島の皆さんとのコミュニケーションがとれれば可能です。

明日2日(日)8時便でも11時便でも定期船で相島にお越しいただくなら御自分のお弁当だけ御用意くださいね、「スイカオーナー」の方も苗の育ち具合を見に来られても良いと思いますけどね、明日の事ですからちょっと無理ですか?


あなたにおススメの記事
関連記事