

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2024/09/06 04:30:49
長門市
2024/09/06 清水釣具店の閉店セールに行く
2024/09/05 清水釣具店9月廃業
2023/08/26 今日は行かんて言うたのに
2023/08/25 焼き鳥イベントは日曜日に行くことに
2023/08/23 やきとりJAPANフェスティバル2023in長門開催
2023/08/18 出てくる出てくるサービス品「白菊」
2019/04/07 孫を連れて長門行き
2017/10/31 呼び止められて長門へ
2015/10/13 長門への道のり
2013/09/27 ながとお魚まつりに行こう
2013/02/06 長門市仙崎
2012/10/20 ご婦人のお守役
2011/11/23 これで終わらない
2009/04/18 飲んでみました「キリンフリー」
2009/03/11 限定釣り具購入穴場?
2024/09/05 清水釣具店9月廃業
2023/08/26 今日は行かんて言うたのに
2023/08/25 焼き鳥イベントは日曜日に行くことに
2023/08/23 やきとりJAPANフェスティバル2023in長門開催
2023/08/18 出てくる出てくるサービス品「白菊」
2019/04/07 孫を連れて長門行き
2017/10/31 呼び止められて長門へ
2015/10/13 長門への道のり
2013/09/27 ながとお魚まつりに行こう
2013/02/06 長門市仙崎
2012/10/20 ご婦人のお守役
2011/11/23 これで終わらない
2009/04/18 飲んでみました「キリンフリー」
2009/03/11 限定釣り具購入穴場?
Posted by 古賀 政男 at 2024/09/06