ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ

歌手入山アキ子が15周年記念曲一泊二日 C/W わたしのふる里を発売。

作詞は久仁京介氏、作曲は四方章人氏。「南部蝉しぐれ」(福田こうへい)のヒットなどで知られるコンビ、熟女の色香と一夜の逢瀬を歌い上げる新曲。


下関唐戸カモンワーフ内、「cha no koku」、小野茶ソフトを職人技でツイストするみどりの姿は一見の価値あり。

小野茶石けん®は、100%植物由来の天然オーガニック石けんです。無香料、無着色、小麦成分は不使用、おもな成分は小野茶葉、竹炭、オリーブの葉。お子様にもぜひお使いください。

13種糖減茶Fは自然の野草をオリジナルでブレンド、1パックで1.5ℓ~2ℓ作ることが出来ます、健康が気になる方にお勧め、お子様でも安心して飲んで頂ける商品です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。

空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。

釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。

船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。

違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。

2009年11月30日

ありがたいですねいただきものは

昨日は相島フリークの防府の「まっちゃん」にオーナーリンゴを頂いたとかあちゃんから聞きました、寒くなって石油ストーブを焚いているので切れ目を入れて芯を抜きバターを落としてアルミホイルで巻きストーブの天板においておけば焼きリンゴが出来ます、出来上がりにシナモンシュガーを振りかければ良いのですが、リンゴの素材が良すぎて変に手をかけないほうが美味しいかと思います、カットリンゴで十分美味しかったのでかあちゃんにポテトサラダに皮付きをスライスして入れてもらおうと思います。

今日は相島に清福丸で磯釣りに出かけた山口の「kussin」さんからヤズを頂きました。
萩しーまーとさんによると萩市場ではブリの出世度合いをツバス→ヤズ→メジ→ブリというそうです、これもお刺身でいただいています、川上地区で頂いたユズを絞って明木醤油とワサビです。
萩は魚が新しいのに何でユズを絞るの?って言われますが昔からそうなのでいまさら変更できません、白身はもちろんですが赤身も青魚の刺身もワサビ醤油にユズって言うのが定番です。

今日川上の有名な酒造会社の社長さんに「前にサライっていう月刊誌で萩の釣り名人ってお前が出ていたけど本当か?」って聞かれました、そのときはそれこそググられて取材依頼が来たのですが7月にアオリイカを釣ってくれという無理なミッション、萩釣紀行のポチさんと五尺族さんぼさんの協力で何とか事なきを得たんです。

話がそれましたが付け合せのミズナに鍋の白菜と煮しめの大根は福井のTさんからのいただきもの、おかげで古賀家本日も食いつないでおります、皆様ありがとうございます。
  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 20:54Comments(2)雑記

2009年11月29日

ワカナとヒラマサの違い

先だって五尺族武蔵艇で沖釣りをしたときワカナがたくさん釣れたがワカナとヒラマサの違いの質問をうけた。
よく似た体型なので解りにくいがヒラマサは小さくても美味しいのは何故だろう?
参考画像を探してググって見ると「いつもニコニコめざせ10目釣り!」通称「ニコ10」さんのサイトを見つけた、なーんか私と遠い所にいらっしゃるのに釣った魚を美味しく食べる崇高なDNAもっておられて感心しました。
ここで褒め上げてすみません画像をお借りします。


上顎部つまり上唇の端が尖っているのがワカナで丸っこいのがヒラマサです。
萩では網で取れたものはまとめて売られている事がありこの目利きが聞くとヒラマサを選って買い求める事が出来ます。
ちなみにヒラマサは小さくても大きくてもヒラマサですが
ワカナはショウジンゴ → ワカナ → メジロ → ハマチ → ブリになります。
今の時期は沖釣りでなくても島嶼部の磯や波止でオキアミボイルでの浮きカゴ釣りや子アジの泳がせ釣りで豪快な引きを楽しめます、3日前にも大島の波止で釣ったというワカナをいただいてお刺身で食べました、瀬渡し船や萩海運定期船での釣行がお奨め。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 07:19Comments(4)雑記

2009年11月27日

おばあちゃんのユズローション

毎年今の時期から真冬にかけて手足のひび割れで困っている我が家のかあちゃん用に作っている「おばあちゃんのユズローション」であるが、先日椿の「友つり具店」の奥さんに差し上げたところ大変喜ばれ、作り方を公開してくれとの依頼があったので公開します。

酢を絞った後に出る柚子の種を干し網で天日で乾燥させます。(このとき洗って干すとも聞きますが種のぬめりが効果があると思うので私は洗いません)

35度のホワイトリカーに乾かした種を30%ほど入れ2週間待つだけ、以前は広口のワンカップ焼酎を使っていましたが、使うときに大量に出るためスクリューキャップの小型ペットボトルを使うといいですよ。

乾かした種を冷凍庫で保存しておき小型ペットボトルを使えば少量短期間使いきりのローションをいつでも作っておけるので便利です。

使うときに植物性グリセリン100g【ローション、クリーム、リンスの原料に。手作り化粧品に最適な材料です】
を混ぜ合わせると更に効果的、冬の古賀家ではユズローションは欠かせません。




本日ランキング49位まで上昇していましたが昨日書き込みしておらずちょっと下降が心配、作り方を公開しましたので良かったらポチッとワンクリックお願いいたします。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 23:53Comments(0)雑記

2009年11月25日

インフルエンザ考

先週明け岡山から帰って出社したらインフルエンザで休みはいるし社内3割はマスク着用、私も早速マスクをつけた。
すると、マスク内の自分の口臭にげんなりしていた所コンビニで「ピアンタ マスクのど飴」を見つけた、メントールが強烈に効いてくしゃみで鼻が通る、マスクの中も本当に臭くない、それ以来なくなるとこののど飴を買っていたので先週末から福岡県に入ってコンビニで同じ飴を探したのだが何処に行ってもこの飴が売っていない、これは山口県限定か?と思うものの他府県に行っていないので解らんよなー。

画像の袋を見つけたら買ってなめてみてください、お奨めです。

そう言えば「松方弘樹」さんが釣り上げたクロマグロは今朝の築地の市場に出たんですよね、総額は聞き漏らしましたが確か一キロ15,500円で年末の高相場だったそうです、なんでも今シーズン一番の生のマグロだったとか、中卸し子卸しと周りおすし屋さんや高級料理店に出回るんでしょうね、松方さんご本人も東京に帰ってから食べてみたいとおっしゃっていましたからね。
大会も明日明後日で終了、どのような結果が公表されるのか楽しみです。
  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 23:29Comments(2)雑記

2009年11月24日

美祢市JA農業まつり

11月22日(日)美祢市役所を中心に「JA農業まつり」が開催された。
私のお目当ては美祢市出身の元防衛医務官の「入山アキ子」さんのステージを聞きに行くため、うちの次女「蛍」はゴスペラーズの追っかけでそれこそ日本中でかけているが私は入山さんが県内に入った時だけ出向くのだ。

ステージ前10分から小雨が降り始めた、さすがに元看護師の入山さん椅子に座って待っているお客様の体を気遣っての言葉からステージがスタート、2曲目を終わったところでステージを降りてお客様とのふれあい握手、歌うのは昭和なつかしのヒットメドレー。
話は違うが釣りに行き「古賀さん?」って声を掛けられると嬉しいように入山さんも地元の暖かい声掛けで元気が出たみたい。
現在好評発売中「ザンザ岬」のCDもよろしくね。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 21:01Comments(0)雑記

2009年11月23日

留守の間に

福岡県に親族行事のため昨晩から出かけていましたが、今朝のこと同行事に参加の叔父から「萩クロマグロトーナメント」で俳優の松方弘樹さんが昨年に続き推定300㌔オーバーのクロマグロを釣り上げられたニュースを47Newsで拝見し、掲載された新聞を早速持ってきてくれて九州でその釣果を拝見しました。


今年も釣られたのだから当然腕は本物ですね。

今週は潮が小さいので松方さん去年に引き続き2年連続のチャンピオンになられるのかな? でも、ゲスト扱いになっているので受賞のほうはどうなるのでしょう、更に大きなクロマグロが釣れたニュースがネット上を駆け巡る事になるのか、大会からは目が離せませんね。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 23:33Comments(0)船釣り

2009年11月21日

入山アキ子さんの歌を聞きに

22日(日) JA農業まつり
午前9時から午後3時まで美祢市役所駐車場河川公園ステージ広場



各地で開催される地域の秋祭りだが旧美東町出身の「入山アキ子」さんのステージが明日の11時と14時から同会場で行なわれる。
サンデー釣り師の管理者であるが明日は朝から美祢に出向く、竿ではなくカメラを片手にだ、最近のデジカメはハイビジョン映像まで録画出来るので10月10日の綾木でのコンサートは握手して貰ったにもかかわらずOSがMeでは変換も出来ずYoutubeにもアップロードできませんでした。
11時のステージを聞き撮影をしたら萩に帰って散髪、夜はかあちゃん、長女にゃん次郎と福岡に向けて旅立ち、23日は福岡で所用を済ませその日のうちに帰宅予定、先週は岡山まで今週は福岡とお出かけが多いのでなかなか釣りにいけません、底物は水温低下で良くないようですが青物は小魚の回遊で口を使っている模様、私の替わりに皆様釣果情報サイトの掲示板のほうにどうぞ書きこんで下さいね。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 23:39Comments(0)管理者の思い

2009年11月20日

大会前の前景気

19日に第12回萩マグロトーナメントに向けて見島に向かわれた俳優の「松方弘樹」さんだが、どうやら20日にマグロを釣り上げたそうだ。
大きさは定かではないがテレビクルーが入っていたとすれば今年も年末のマグロ特番で放送されるんだろうね。
明日21日から今年は一週間開催される大会、全国から猛者が集まるんだろう大きさもだが数が釣れてくれるとどの船でも「萩でマグロを釣ったぞ!!」と評判も上がるのだが。


山口新聞ニュースによれば松方さんはやはり意気揚揚と出かけられたみたいだ、画像は大会の餌を積み込みに来た「第三神力丸」中野船長、他の船も続々と餌を積み込み出港して行く、マグロが釣れると宇津漁港に水揚げして検量だそうなので宇津の遊漁船の情報は入ってきませんが相島の遊漁船の情報は釣りアホ日記が一番最新の信頼情報が入ってくると思いますので今週一週間は目が放せませんよ。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 22:25Comments(2)雑記

2009年11月19日

黒鳥?

マスコミで騒がれているけど夏の「アゴヒゲアザラシ」に続き堰堤上の阿武川に「黒鳥」の幼鳥が現れた。
山口県で自然のものが見られるのは珍しいそうでラジオを聴いた矢先に山陽方面への配達で橋本川の土手から国道262号線に合流したところの沖原のバス停に車を止めると先ほど言っていた黒鳥が居るではないか、別に人を恐れるでもなくゆっくりと水面を移動していたので思わずパチリ!!


野犬やいたちに襲われずに阿武川の美味しい魚を食べて大きくなってね。(黒鳥って魚食べるのかな?)  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 18:38Comments(0)雑記

2009年11月18日

ラン、スー、ミキならキャンディーズですが

お仕事中に市内の畑で「Y村」さんが大根の収獲中「古賀君よー、大根いるかー」と声を掛けてもらい、喜んで頂きました。


画像の三本の大根、真ん中のもの何かそそりますねー、畑の中の小石などで成長を妨げられると股割れをして面白い形の大根になるそうですがさすがに市場には出せないみたいで我が家で消費させていただきます。

刺身のツマにしても大根は欠かせません、早速持って帰ったらかあちゃんが言ったせりふ、「ツマは私で十分、魚は?」だと、この時化で何で魚が釣って帰れるかい! 冷え込んでインフルエンザにかかってしまうわい!!

大根は筒切りにして面取りし、しみ包丁を入れ鰹出汁で炊きました、味がしみた大根とっても美味しいです、ちなみに切り方は和味りんの「板長日記」さんほんの一手間を参考にさせて頂きました。
「Y村」さん美味しい大根ありがとうございまーす。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 20:47Comments(4)雑記

2009年11月17日

個性的な顔になりますが

16日(月)岡山湯原温泉「輝乃屋」の客室で起床、5時から混浴露天風呂に行くも案の定男ばかり。(当たり前か)
蒜山経由で大山に向かう、初めて大山寺まで上がったが山頂部は冠雪、しかしスキーとまでにはいかないのでお客は殆んどいません、気温はなんと4℃でさびー!!山はええでよー海に行こーってな訳で境港にドライブ、海産物売り場に行くと今回も個性的な顔を見つけました。


境港に行くと必ず探す「ばばあ」と言う魚、鍋にすると美味しいのだとか、前回も11月だったので秋冬に捕れる魚なのかな?一度食べて見たいものです。


これこそケムラーに見えますが萩の市場では見かけませんね。
最後は「松江フォーゲルパーク」に、料金の1500円は少々お高いかと思いましたが一年中花に囲まれ鳥達とのふれあいが出来れば満足できる施設でした、ペンギンの接写をしようとしてカメラのストラップをかじられカメラを撮られそうになったりしましたが。


最後はお約束どおり出雲のワイナリーで私以外の参加者は無料のワインの試飲で上機嫌、二日で840キロの道中でしたが事故も無く無事に我が家までたどり着きました、来年もドライバーだろうけど年をとって視野狭窄も進み反射神経が鈍くなってきているのは否めません、あまり遠出はしない方がいいかもしれませんね。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 21:48Comments(0)旅行

2009年11月16日

只今戻りました

旅行の同行をいただいたパソコンクラブメンバーの皆さんお疲れ様でした。
今回の旅行は岡山鷲羽山展望台を探して道に迷い下津井の昔回船問屋で昔のかまどで白ご飯を火吹き竹を吹いて炊き上げることから始まりました。(嘘々)


お昼ごはんは間違えて探した鷲羽山第二展望台のレストハウスで瀬戸内の新鮮な魚を使った「海鮮丼」での昼食、瀬戸大橋下の東流れの豪快な海流を見ながらの昼食でした。


次は倉敷の伝建地区の散策、倉敷駅近くに駐車して歩いて行ったが歴史的建造物の保存は江戸 明治 大正 昭和が一度に見られる凄さ、萩は明治維新だけで堀内 浜崎 椿東など分散しているので「まちじゅう博物館」構想しか出来ないわけだ、集中保存としては目を見張るものがあったし次も行ってみたいと思ったもんね。


次は銘庭後楽園に、初めて出向いたがさすがに綺麗でしたね、園内をほぼ一時間歩いて巡りましたが時期の菊の展示もあり行った甲斐がありました。


宿泊は湯原温泉「輝乃湯」です、お料理は画像の通りで秋の松茸がふんだんに使われた料理で同行の一人がコースのカニが苦手だと聞いた板長さんがすぐに「イセエビの腕ウニ乗せ」に切り替えていただくなどお料理にも満足。


楽しみだったお風呂も夜中に男女切り替えで朝入ったのは露天に丸二つ、角一つの陶器風呂の源泉かけ流しで酔って入っても溺れないくらいの大きさで実際早朝だったので寝てしまうほどの気持ちよさでした。
総合評価もかなり良い宿でしたよ「輝乃屋」さん、昨晩貸していただいた携帯電話の充電器を持って帰ってしまいました、明日すぐに宅急便で返送しますのでお許しくださいね。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 22:23Comments(0)旅行

2009年11月16日

謎のデュオ「ゆっきーズ」

岡山県湯原温泉「輝の湯」さんで昨晩からお世話になり先ほど朝風呂を浴びてきた古賀であります、書き込みしないとアクセスも山口ブログの応援も少ないので急きょホテルのフロントから書き込みです。(山口ブログ応援してね只今70位)

土曜日に長門市湯本温泉で開催されている「じゃらんじゃらん」と言うイベント(今年度は今回が最後)に行ってきました、今回このステージでは2度目となる(メンバー一人欠員だった?)「ゆっきーズ」という男女のデュオの歌を聞きました。
二人とも若いけど声量もありなかなか聞き応えのある曲ばかりでした、来年の「じゃらんじゃらん」にはレパートリーを広げて登場してくださいね。
それでは今日の一曲は懐かしい「白い色は恋人の色」を聴いてください。

「ゆっきーズ」への応援コメント、山口ブログへの応援クリックお待ちしております。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 06:42Comments(0)雑記

2009年11月15日

さむかったー

昨晩は長門市湯本温泉で毎月行なわれているイベント「じゃらんじゃらん」の今年最後の開催だったので仕事帰りに出かけた。
おとずれ川河畔の広場でやっぱり長門のやきとり屋台や鍋もふくと地鶏の二種類他出店も10件ほど、足湯もあって落ち着ける雰囲気の中、ステージでは若者達のコンサートが行なわれていた。
気温も10度を下回っていたがこのほどCD発売をした「重村綾二」くんも出演したりしていて最後までステージに向けて拍手が送られていた。
その中で気になるユニットが・・・、「ゆっきーズ」と言うらしい、男女のデュオだったが来年はレパートリーを増やしてまた出演してほしいな、動画が撮ってあるので後日ようつべでアップしますね。

あっ!! お迎えが来た、それでは二日間の旅行に行ってきます。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 06:14Comments(2)雑記

2009年11月12日

新美味しんぼ-PART3-海原雄山VS究極七人のサムライ!』

フジテレビ系で2009年11月14日(土) 21時~23時10分放送の土曜プレミアム『新美味しんぼ-PART3-海原雄山VS究極七人のサムライ!』を地デジで見たい。
ご存知の通りお料理(調理)大好きの管理者であるが、放送後にしかコメント出来ないある意味があるだな。

我が家のある山口県はフジ系のテレビ局が無いので直接受信のできる下関あたりでTNCテレビ西日本を、ケーブルテレビの地デジSTBで081をレコーダーのハードディスクでどなたか録画しておいて貰えないだろうか。
最近の機械はダビング10機能が付いているのでDVDに焼き付けたものをプレゼントしていただけると泣くほど喜ぶのだが。

あくる15日(日)16日(月)はグルメ旅?で岡山倉敷蒜山湯原温泉松江出雲の旅行に出かけますのでこの両日はブログ掲載はお休みになりますね。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 06:52Comments(3)雑記

2009年11月10日

食卓を飾るもの



我が家の食事、スーパーで買った食材が主なのはもちろんだが私が釣って帰ったお魚、釣行後の分け前を頂いたり、エギング釣ったイカを切り身にしてボテコ(カサゴ)を釣ったり、サビキで釣った子アジをかけてスズキを釣ったりと天然系の魚が食卓に登るので娘二人は口が肥える一方。
野菜は営業の仕事柄と田舎の非農家なのでありがたいことに旬のものをいただきありがたいことですが出来る次期は一緒なので一度に何件も同じ野菜をいただくと冷蔵庫の野菜庫が一杯になるという嬉しい悩みもかかえています。

昨日はブログの訪問数も多く、山口ブログの応援クリック数も18カウントで順位も53位まで上昇していました、ご訪問の皆様アホのブログを見に来ていただいてありがとうございます。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 07:15Comments(2)雑記

2009年11月08日

日本海で揺られて

公約どおり五尺族「武蔵」艇で萩沖の久しぶりの釣り、僚船の「ワンピース」とのランデブー釣行、見島に向かい相島を過ぎて快調な航行だったが終日南の風との事、船を持たない私は何でもないと思ったが引き返してみると向かい波になり大変なドンブラコ、さすがにキャプテンは大したもんだと感心する事しきり。
近場に戻りフカセ釣法をするがアタリ無し、潮が早くオキアミカゴのヅボ釣りでヤズが釣れるので私も真似して初めて小さなジェット天秤にふかせ3本仕掛けという思いつきの仕掛けを作り流して30メートル、これで釣れたら凄いよねと言っていたらいきなりリールのドラグがジャー!!って鳴りヒットしたものの下2本目のところからぶち切れて胴つきリールは見事にバックラッシュ! 私の釣りはここで終わったがヤズは他の竿に掛かり二桁手前の釣果となりました。


「マリーナ萩」に帰港後沖で使うはずだったケンサキイカを捌いたものをブラクリ仕掛けとサビキ仕掛けの針に刺して底を狙うと「ボテコ」(カサゴ)が6匹釣り上がりこれもお持ち帰りのお土産になり帰宅後ヤズは三枚におろしてから二倍濃縮の麺つゆにブチこんでヅケでいただきます、ボテコは煮付けと味噌汁ですね。
沖も岸からも釣りものが豊富な萩ですから釣果を待っていた長女にゃん次郎も大喜び、美味しい魚を今夜もいただきます。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 18:41Comments(2)五尺族

2009年11月08日

釣りバカ日誌はファイナルだが

映画『釣りバカ日誌20ファイナル』大感謝パーティー - cinematopics online






映画「釣りバカ日誌」もファイナルを迎える、コミックと映画を見た釣り好きの私がパクッて2001年8月14日に思いつきで作ったのがサイト「釣りアホ日記」それから8年の歳月が過ぎ9年目を迎えた2006年にはブログをナチュラムにお引越し。
たくさんの釣り賢人と釣りアホの皆さんに出会い、釣りを楽しんでいる。
最近では私の個人情報をご存知の方は携帯電話への呼び出し音でお解かりと思うが女性のアナウンスとカモメの鳴き声の2種類が仕掛けてある、特にカモメの呼び出し音が聞こえると仕事中にも関わらず「今相島?」「今釣り中?」と聞かれる、ある意味自業自得、(笑)釣りアホ日記はまだまだ続くぞ!!  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 07:24Comments(2)管理者の思い

2009年11月08日

今日はボートフィッシング

画像は五尺族所属艇「BEAVER5」です


本日は五尺族「武蔵」艇で萩沖に釣行、以前に波止から釣りをしているときマリーナ萩を出て行く船を見て「沖に出れば大海原、どこで釣っても釣れて当然」と思っていましたが、五尺族に入会して発目、沖でもクロマグロの釣れる八里ヶ瀬のような大きな瀬から1メートル四方の小さな瀬まで海底に変化のあるところでないと魚は釣れません、キャプテン(遊魚なら船長)のアンカリングで大きく釣果が左右されます。
その代りと言ってはなんですが船持ちで無い私などアンカーを上げたり運転中の見張り、着岸時のロープ張りや帰港後の洗船などをお手伝い、これが五尺族の仲間です。

一人ぼっちの釣行がさみしいボートオーナーの方、沖釣りを仲間と楽しみたい釣り好きの方、五尺族では現在十数名の会員が在籍しています、画面左下の「オーナーへメッセージ」にお問い合わせください。

では、釣果をお楽しみに、いってきまーす。


  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 06:26Comments(0)五尺族

2009年11月07日

イカのリリース



この秋はアオリイカを阿武町奈古で3匹釣っただけとエギングを始めて最低の釣果だった。(釣りに行く回数も少なかったけどね)
基本的に「釣った魚は食べて往生」だから小さくても捌いて握り寿司一貫分で使うしゲソは冷凍しておいてチャンポンの具で使うので無駄は無い、エギを抱いて傷ついた個体はリリースしても生きていけないと思うからだ。
しかし種類は違うが「山口県で漁師になろう」を見ると高級魚種の「男命イカ」と呼ばれているケンサキイカは一本釣りで釣り上げたものが生簀料理で食べられている、これって結構生きていけるのかな?
この前大漁だったカサゴなんかは魚食魚(フィッシュイーター)だから食った魚の背びれや胸鰭が口の中で突き刺さって痛いんじゃないかと思うのだが学説によるとそのため痛感が無いのだとか、だから釣り上げられてもキョトンとしていて釣り上げられて「コノヤロー、針放せ!!」って暴れるんだと。(本当かな?)
どちらにせよ私は「釣って殺生 食べて往生」を貫きます、8日は小潮だけど釣りにいこうと思いますいい釣果は出たらブログに書き込みますね。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 03:18Comments(4)雑記