

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2023年08月31日
最後にスッポン雑炊を作る
9月1日は会社の定期検診日、足のけがで入院した病院で検査である。
退院してすぐに献血ついでに血液検査をしてもらおうと思ったら、ハンソンピン2本が入っているため、体に異物を入れた場合はおおむね6か月間は献血が出来ないとのことで脂肪肝などの数値が解らないので、今回の採血で判明すると思う、入院中週間の禁酒だったが、退院したらやっぱり晩酌するしねー、結果はどうなんだろう?
それより嫌なのが胃カメラ検査、上下の入れ歯を外しカメラを飲むのだが、毎年涙ボロボロでえづいてやれんのです。
ウ〇コも2日分採取して持っていかなければならず、今朝もトイレに向かいます。
去年までは健康体での検診でしたが、今年は怪我も経験して会社員としては最後の定期健診、来年以降は自主検診になるのかなー、健康保険任意継続になるのか国民健康保険になるのか、今年は90日の休職で所得も下がるのでどちらが良いかはよく相談して決めることにしましょう。

でもって、昨日スッポンをほぼ食べ終わりました、今朝残った汁で雑炊を作り、スッポンの卵 かき玉 刻みエギで食べるんですけど、そりゃーまー 一匹の命をいただいたんですから元気の付方は半端ありませんが、好き嫌いがはっきりする食材なのでだれかれ無しにお勧めすることはできません、1年に一度いただいて元気を付けるくらいでいいですから、来年も1匹いただけるとありがたいなー。
退院してすぐに献血ついでに血液検査をしてもらおうと思ったら、ハンソンピン2本が入っているため、体に異物を入れた場合はおおむね6か月間は献血が出来ないとのことで脂肪肝などの数値が解らないので、今回の採血で判明すると思う、入院中週間の禁酒だったが、退院したらやっぱり晩酌するしねー、結果はどうなんだろう?
それより嫌なのが胃カメラ検査、上下の入れ歯を外しカメラを飲むのだが、毎年涙ボロボロでえづいてやれんのです。
ウ〇コも2日分採取して持っていかなければならず、今朝もトイレに向かいます。
去年までは健康体での検診でしたが、今年は怪我も経験して会社員としては最後の定期健診、来年以降は自主検診になるのかなー、健康保険任意継続になるのか国民健康保険になるのか、今年は90日の休職で所得も下がるのでどちらが良いかはよく相談して決めることにしましょう。

でもって、昨日スッポンをほぼ食べ終わりました、今朝残った汁で雑炊を作り、スッポンの卵 かき玉 刻みエギで食べるんですけど、そりゃーまー 一匹の命をいただいたんですから元気の付方は半端ありませんが、好き嫌いがはっきりする食材なのでだれかれ無しにお勧めすることはできません、1年に一度いただいて元気を付けるくらいでいいですから、来年も1匹いただけるとありがたいなー。
2023年08月30日
生きてきて一番の悪夢を見た
いやー今朝は63年間で一番の悪夢を見た、怖い話じゃなくてリフォームトラブルの夢でした。
とあるリフォーム現場、現場に入った私が洗濯機の排水をするとなぜか洋間の床に排水が流れ込んでしまい、現場の職人さんとトラブルに。
床を保護するため古いカーペットが2枚ほど引いてありましたがそこにも水がしみて、壁ぎわにも水のしみこみがあり、職人さんから床はこのまま使うから敷物でカバーしていたが張替えをしなければならないという、敷物をはぐればシミや傷があるしろもの。
さらに壁は壁芯に水がしみこんでしん壁やクロスも張り替えなければならないという、「全部直したら100万掛かるが、あんたの責任だから弁償しろよ」と詰め寄られる、受けた工事代金を浮かせようとする魂胆丸見えだがいかんせん私のミスから始まったこと、どうにもならない状況で詰んだと思ったところで目が覚めた。
ぶちリアルな夢じゃったのー、仕事は確実と信頼が一番大事だが、マンションの設備工事でミスがあり下の階を水浸しにして数千万の賠償とか現実に聞くしねー、でも見た夢はあるかどうかわからないが悪質業者のたかりの夢でした。
夢見が悪かったのでその後寝られない、3時20分着いた新聞を読んで深夜ニュースを見ている。

昨夜はスッポンではなく真鯛の昆布締めをウニ醤油で頂いた、これなら嫁も食べてくれるしね、今夜は残ったスッポンの丸鍋3回目とケンサキイカのお刺身で近所のおじさんと晩酌予定です。
とあるリフォーム現場、現場に入った私が洗濯機の排水をするとなぜか洋間の床に排水が流れ込んでしまい、現場の職人さんとトラブルに。
床を保護するため古いカーペットが2枚ほど引いてありましたがそこにも水がしみて、壁ぎわにも水のしみこみがあり、職人さんから床はこのまま使うから敷物でカバーしていたが張替えをしなければならないという、敷物をはぐればシミや傷があるしろもの。
さらに壁は壁芯に水がしみこんでしん壁やクロスも張り替えなければならないという、「全部直したら100万掛かるが、あんたの責任だから弁償しろよ」と詰め寄られる、受けた工事代金を浮かせようとする魂胆丸見えだがいかんせん私のミスから始まったこと、どうにもならない状況で詰んだと思ったところで目が覚めた。
ぶちリアルな夢じゃったのー、仕事は確実と信頼が一番大事だが、マンションの設備工事でミスがあり下の階を水浸しにして数千万の賠償とか現実に聞くしねー、でも見た夢はあるかどうかわからないが悪質業者のたかりの夢でした。
夢見が悪かったのでその後寝られない、3時20分着いた新聞を読んで深夜ニュースを見ている。

昨夜はスッポンではなく真鯛の昆布締めをウニ醤油で頂いた、これなら嫁も食べてくれるしね、今夜は残ったスッポンの丸鍋3回目とケンサキイカのお刺身で近所のおじさんと晩酌予定です。
2023年08月30日
休業補償金丸一月分振り込まれる
6月11日から7月10日まで丸一ヶ月分の休業補償金が協会けんぽから振り込まれてきた、毎月給料からの保険料の天引きは痛いが、このようにもしもの事があるとありがたいと思うよねー。
前回の振り込みは怪我をしてから約20日間のものだったので実感がなかったが、ひと月分の金額を見ると来年からの厚生年金 国民年金の総支給額とほぼ同じくらい、これで来年から生活していくのかと実感しました。
まあ嫁が65歳になるまでは加給年金が年間約39万円追加されるのですが、それから先は嫁の国民年金と振替加算が年間1.5万円になります、楽をしたければ月5万から10万のバイトを体が動く間はしていかないとアジ釣りくらいならいいですけど船釣りの原資が捻出できません。

今年5月の自身の骨折で、健康寿命は3年から5年は短くなったと思います、沖に出られなくなったら釣り具も私が先人に譲っていただいたように孫の世代に渡して行くようになるのでしょうね、それまでは4ヶ月に一度の「釣りしんちゃい」のロケもあるし、いつまで釣り現役かなー。
前回の振り込みは怪我をしてから約20日間のものだったので実感がなかったが、ひと月分の金額を見ると来年からの厚生年金 国民年金の総支給額とほぼ同じくらい、これで来年から生活していくのかと実感しました。
まあ嫁が65歳になるまでは加給年金が年間約39万円追加されるのですが、それから先は嫁の国民年金と振替加算が年間1.5万円になります、楽をしたければ月5万から10万のバイトを体が動く間はしていかないとアジ釣りくらいならいいですけど船釣りの原資が捻出できません。

今年5月の自身の骨折で、健康寿命は3年から5年は短くなったと思います、沖に出られなくなったら釣り具も私が先人に譲っていただいたように孫の世代に渡して行くようになるのでしょうね、それまでは4ヶ月に一度の「釣りしんちゃい」のロケもあるし、いつまで釣り現役かなー。
2023年08月29日
8時間寝たのは何年ぶりだろう
スッポンの丸鍋を二日続けて食べたとはいえ、一昨日は睡眠時間3時間、昨日はお隣での食事を終え、帰宅して床に付いたら21時から今朝5時までちょうど8時間過活動膀胱による尿意起床もなく何年ぶりだろう、これだけぐっすり寝られたのは。

久々のケンサキイカの船釣りだったので両肩が心地よい疲労感です、パラソルサイズは1匹づつ空気が入らないようにラップで包みお刺身用に冷凍です、中型から小型はジップパックに8匹づつ平らに並べフリーザーに入れようとしたのですが、去年拾った栗がスペースを取っていたので取り出しました。
欲をして一級の栗ばかりフリーザーに入れていたので2袋もったいないですが処分です、嫁からは「食べられる分だけ拾わんからよ」と言われてしまいました、もう一月で栗のシーズンですね、やっぱり早起きして栗拾いをしてしまうのでしょうか?

久々のケンサキイカの船釣りだったので両肩が心地よい疲労感です、パラソルサイズは1匹づつ空気が入らないようにラップで包みお刺身用に冷凍です、中型から小型はジップパックに8匹づつ平らに並べフリーザーに入れようとしたのですが、去年拾った栗がスペースを取っていたので取り出しました。
欲をして一級の栗ばかりフリーザーに入れていたので2袋もったいないですが処分です、嫁からは「食べられる分だけ拾わんからよ」と言われてしまいました、もう一月で栗のシーズンですね、やっぱり早起きして栗拾いをしてしまうのでしょうか?
2023年08月28日
ケンサキイカも釣れましたが。
スッポンの処理も終わりお昼過ぎに家電入電、「古賀さん、リハビリを兼ねてケンサキイカを釣りにいかんかね」と友人Kさんからお誘い、願ってもないこと、早速お昼寝しました。
2時間ほど寝た後、スッポンの丸鍋を作ってみました。

甲羅とアラで2L取ってペットボトル4本分になったスッポンスープですが、日本酒を入れるのを忘れていました、近くの酒屋さんでワンカップの日本酒を買って煮切りスープと混ぜ合わせベース作り、スッポンの各部位を入れ強火で煮たたせアクを取り、白ネギを焼いたものと豆腐にあいしまのもちまきで拾った紅白餅を入れておろしショウガ汁を絞って出来上がり。
むね肉 手首 エンペラ入りで久々の丸鍋、元気が出てのは当然で、18時出航の「和福丸」で出発です。
前日が爆釣だったとのことでの釣行ですが、最初のポイントでは潮が早くイカメタル30号では潮下の人と絡んでしまいます、イカメタル枝2本仕掛けでしたが本来のイカメタルを付けるところにオモリ50号を付けての釣りになりました。
二度目の移動で潮が緩くなって釣りやすくなったのでイカメタル30号赤ベージュに付け替え昨年実績のあった赤緑のスイカカラーを中心に釣りますが、まだ足の状態が良くないのでトモで釣らせてもらったんですが単発ばかりで一番下の赤ベージュのメタルにばかりかかるので、スッテを赤白 赤ピンクに変えたところアタリが出るようになりました。
一時30mラインで釣れていましたが、雲間からお月様が出ると底付近でのアタリばかりに、メスもいればパラソル級のオスも釣れます、船長からは釣果のおすそ分けもいただき40匹くらいでしたかね。
私も一度あったんですが、真鯛が仕掛けに掛かったイカを食い逃げするのです、イカの泳がせで大きなメスの真鯛を2匹釣り上げたお兄さん、その後は船酔いでダウン。
納竿しようとして仕掛けを上げていると、船長の竿に違和感のあるアタリが! 多段仕掛けでしたのでイカも付いていましたが、なんとかかったイカを丸たまスッテごとくわえた大きな真鯛が掛かりました、タモで慎重に掬い上げたこの真鯛は私の快気祝いと言うことで船長からのプレゼントでいただきました。

0時半帰港1時からケンサキイカの仕分け冷凍、真鯛の捌きで終わったのが2時、睡眠時間3時間ですがさすがにスッポンパワー、朝が辛くありません、お誘いいただいたKさん 和福丸船長もスッポンは苦手なので一緒に食べる訳には行きません、今夜は近所のスッポン好きと丸鍋を囲みイカと真鯛の刺身で一杯やります、昨日は足のリハビリになるバランスとりのできるヤリイカ釣行、お誘いいただき本当にありがとうございました。
2時間ほど寝た後、スッポンの丸鍋を作ってみました。

甲羅とアラで2L取ってペットボトル4本分になったスッポンスープですが、日本酒を入れるのを忘れていました、近くの酒屋さんでワンカップの日本酒を買って煮切りスープと混ぜ合わせベース作り、スッポンの各部位を入れ強火で煮たたせアクを取り、白ネギを焼いたものと豆腐にあいしまのもちまきで拾った紅白餅を入れておろしショウガ汁を絞って出来上がり。
むね肉 手首 エンペラ入りで久々の丸鍋、元気が出てのは当然で、18時出航の「和福丸」で出発です。
前日が爆釣だったとのことでの釣行ですが、最初のポイントでは潮が早くイカメタル30号では潮下の人と絡んでしまいます、イカメタル枝2本仕掛けでしたが本来のイカメタルを付けるところにオモリ50号を付けての釣りになりました。
二度目の移動で潮が緩くなって釣りやすくなったのでイカメタル30号赤ベージュに付け替え昨年実績のあった赤緑のスイカカラーを中心に釣りますが、まだ足の状態が良くないのでトモで釣らせてもらったんですが単発ばかりで一番下の赤ベージュのメタルにばかりかかるので、スッテを赤白 赤ピンクに変えたところアタリが出るようになりました。
一時30mラインで釣れていましたが、雲間からお月様が出ると底付近でのアタリばかりに、メスもいればパラソル級のオスも釣れます、船長からは釣果のおすそ分けもいただき40匹くらいでしたかね。
私も一度あったんですが、真鯛が仕掛けに掛かったイカを食い逃げするのです、イカの泳がせで大きなメスの真鯛を2匹釣り上げたお兄さん、その後は船酔いでダウン。
納竿しようとして仕掛けを上げていると、船長の竿に違和感のあるアタリが! 多段仕掛けでしたのでイカも付いていましたが、なんとかかったイカを丸たまスッテごとくわえた大きな真鯛が掛かりました、タモで慎重に掬い上げたこの真鯛は私の快気祝いと言うことで船長からのプレゼントでいただきました。

0時半帰港1時からケンサキイカの仕分け冷凍、真鯛の捌きで終わったのが2時、睡眠時間3時間ですがさすがにスッポンパワー、朝が辛くありません、お誘いいただいたKさん 和福丸船長もスッポンは苦手なので一緒に食べる訳には行きません、今夜は近所のスッポン好きと丸鍋を囲みイカと真鯛の刺身で一杯やります、昨日は足のリハビリになるバランスとりのできるヤリイカ釣行、お誘いいただき本当にありがとうございました。
2023年08月27日
2年ぶり、スッポンの命をいただきます
朝からサビキでアジ釣りに行きました、豆アジばかりでしたが間でソゲヒラメがアジに食いつきましたが取り込みには至りませんでした。
このアジをツガニの餌にとお持ちしたお宅で尺オーバーのスッポンをいただいて帰りました、昨年は2匹食べずに川に返しましたが、今年は美味しく命をいただきましょう。

さすがに解体するところは見せられませんが、内臓を含み食べやすい大きさに捌いてから甲羅も含めて90℃のお湯で湯通しして皮をするりと剝いて水にさらします。

甲羅の上下を6リットルのお湯に入れ寝昆布出汁と中火で生姜の輪切りと白ネギの白いところを入れて1時間煮てネギを取り出してさらに1時間煮ます。

エペラの部分を手でほぐし、身の部分と一緒に取り分けたらスープを火にかけ、醤油と生姜のしぼり汁を入れ、白ネギのそぎ切りと豆腐を入れ強火で煮たら上等の丸鍋になります、内臓も脂 肝 心臓 脾臓 横隔膜 前足の赤肉は刺身になりますし、ほぼ捨てるところがありません。

最後にメスだったので内包卵は仕上げの雑炊に入れるとうまみが増しますが、今夜はリハビリを兼ねてケンサキイカの船釣りのお誘いがありましたので行ってきます。
スッポンの生き血は100%のリンゴジュースで割って先ほど飲みましたからスタミナだけは夜も大丈夫でしょう、スッポンは明日鍋にして美味しくいただきます。
このアジをツガニの餌にとお持ちしたお宅で尺オーバーのスッポンをいただいて帰りました、昨年は2匹食べずに川に返しましたが、今年は美味しく命をいただきましょう。

さすがに解体するところは見せられませんが、内臓を含み食べやすい大きさに捌いてから甲羅も含めて90℃のお湯で湯通しして皮をするりと剝いて水にさらします。

甲羅の上下を6リットルのお湯に入れ寝昆布出汁と中火で生姜の輪切りと白ネギの白いところを入れて1時間煮てネギを取り出してさらに1時間煮ます。

エペラの部分を手でほぐし、身の部分と一緒に取り分けたらスープを火にかけ、醤油と生姜のしぼり汁を入れ、白ネギのそぎ切りと豆腐を入れ強火で煮たら上等の丸鍋になります、内臓も脂 肝 心臓 脾臓 横隔膜 前足の赤肉は刺身になりますし、ほぼ捨てるところがありません。

最後にメスだったので内包卵は仕上げの雑炊に入れるとうまみが増しますが、今夜はリハビリを兼ねてケンサキイカの船釣りのお誘いがありましたので行ってきます。
スッポンの生き血は100%のリンゴジュースで割って先ほど飲みましたからスタミナだけは夜も大丈夫でしょう、スッポンは明日鍋にして美味しくいただきます。
2023年08月26日
今日は行かんて言うたのに
今日はにわか雨が降ると言うので「やきとりJAPANフェスティバル2023in長門」にはいかずにおこうかと思いましたが、TYSの「ちぐまや家族」で紹介したもんだから行ってみようとデッキバンに乗って出かけました。

10時半には到着しましたが、わずか開場30分なのになんじゃこりゃこの人出は!! 駐車場はかなり広いのでなんぼでも駐車できるが、かなり遠いところに停めさせられたので念のためT字ステッキを持っていきました。
漁協の西端では家族連れが豆アジと鉛筆サヨリをサビキ釣りしていました、もう二週間もすればサヨリも大きくなるので狙って行ってもいいかもしれませんね。

真っ先に並んだのがリンク先にある香川「鳥屋玄奥」さん、厳密に言うと焼き鳥ではないんですが、特性衣をまとったチキンレッグを揚げたもの、仕上げに鶏油(チーユ)がかけてあり、毎回買い求める一品です、代金は1,000円で2本買いました。
会場内は3列並ぶ店舗もあり、焼き鳥ですから焼けるのを待たなければならないので結構時間がかかります、グループなら分散して並んで買い求め、会場内で食べれば数種類を頂けますよ。
炭水化物はあまり人が並んでいませんでしたが「長門とり麺」のブース、中華麺 鶏ベースのスープに鶏と煮卵の醤油煮と海苔1枚にねぎで500円、ワンコインではありますがやはりコスパがどうも、400円相当の品だと思いますよ、どうりで人が並ばないがすぐに買えます。

お土産には広島県「鳥小屋」さんのもも焼き800円とあぶり焼き800円、炭焼きの香ばしい香りがたまりませんね、熱中症防止で会場ではイベント用のうちわが配られているので1本もらっていた方がいいと思いますよ。
今日はお日様が雲間に隠れる時間帯が多くありましたが、明日はいいお天気みたいなので暑さ対策は十分にして夏休み最後の日曜日をお楽しみください。

10時半には到着しましたが、わずか開場30分なのになんじゃこりゃこの人出は!! 駐車場はかなり広いのでなんぼでも駐車できるが、かなり遠いところに停めさせられたので念のためT字ステッキを持っていきました。
漁協の西端では家族連れが豆アジと鉛筆サヨリをサビキ釣りしていました、もう二週間もすればサヨリも大きくなるので狙って行ってもいいかもしれませんね。

真っ先に並んだのがリンク先にある香川「鳥屋玄奥」さん、厳密に言うと焼き鳥ではないんですが、特性衣をまとったチキンレッグを揚げたもの、仕上げに鶏油(チーユ)がかけてあり、毎回買い求める一品です、代金は1,000円で2本買いました。
会場内は3列並ぶ店舗もあり、焼き鳥ですから焼けるのを待たなければならないので結構時間がかかります、グループなら分散して並んで買い求め、会場内で食べれば数種類を頂けますよ。
炭水化物はあまり人が並んでいませんでしたが「長門とり麺」のブース、中華麺 鶏ベースのスープに鶏と煮卵の醤油煮と海苔1枚にねぎで500円、ワンコインではありますがやはりコスパがどうも、400円相当の品だと思いますよ、どうりで人が並ばないがすぐに買えます。

お土産には広島県「鳥小屋」さんのもも焼き800円とあぶり焼き800円、炭焼きの香ばしい香りがたまりませんね、熱中症防止で会場ではイベント用のうちわが配られているので1本もらっていた方がいいと思いますよ。
今日はお日様が雲間に隠れる時間帯が多くありましたが、明日はいいお天気みたいなので暑さ対策は十分にして夏休み最後の日曜日をお楽しみください。
2023年08月25日
焼き鳥イベントは日曜日に行くことに
今日は午後には雨が降りそうですが、午前中に久しぶりに相島に行ってこようと思います、アンテナ工事があるのですが私は高所作業NGとなっていますので猿回しのように後輩を屋根の下から指示をするお役目です、だんだんと作業を伝えて行かないと退職まで残された時間はあと半年ですからね。

張り付けた画像はやはりAiで作成したものですが、著作権が絡まないので便利ですね。
明日明後日の「やきとりJAPANフェスティバル2023in長門」ですが、どちらの日程で行ってきましょうか? 雨の心配がないなら日曜日の27日ですね、これならジャイロアップで行っても問題ない、赤から落志畑を抜けて三隅に出て国道191号線で会場まで行けますが、3か月載っていなかったので原付 ミニカーどちらのジャイロアップも不動、明日埃を拭きとって磨いてバッテリーのチャージをして乗れる状態にしておきましょうかね。
原付の方はシート下にチャージ用のコネクタを用意しているので簡単ですが、ミニカーの方は座席下のカバーを取り外しての充電です、愛着のある両車ですが、そろそろ無理が効かなくなるので大事にしていただける方にお譲りする時期かもしれませんね、掃除 充電をしながらゆっくり考えましょう。

張り付けた画像はやはりAiで作成したものですが、著作権が絡まないので便利ですね。
明日明後日の「やきとりJAPANフェスティバル2023in長門」ですが、どちらの日程で行ってきましょうか? 雨の心配がないなら日曜日の27日ですね、これならジャイロアップで行っても問題ない、赤から落志畑を抜けて三隅に出て国道191号線で会場まで行けますが、3か月載っていなかったので原付 ミニカーどちらのジャイロアップも不動、明日埃を拭きとって磨いてバッテリーのチャージをして乗れる状態にしておきましょうかね。
原付の方はシート下にチャージ用のコネクタを用意しているので簡単ですが、ミニカーの方は座席下のカバーを取り外しての充電です、愛着のある両車ですが、そろそろ無理が効かなくなるので大事にしていただける方にお譲りする時期かもしれませんね、掃除 充電をしながらゆっくり考えましょう。
2023年08月24日
今日24日は地蔵盆
今まではブログに差し込む画像やイラストが手に入らないとき、ネットで拾い物をして張り付けていたが、イラストなどは著作権から後で忠告が入ることなどあった、ネットで探すとImage Creatorを見つけてお地蔵様のAi画像を作ってみた。

作った後ダウンロードして名前を付けて保存すれば、手軽にネット上にも公開できる、使ってみよう。
以前に案内しましたが、今日は13時から15時まで明木小学校下信号機の所で地蔵盆のお接待を行っています、5円10円握ってお参りにお越しください、子供の成長健康を願ってお地蔵様に手を合わせます。
お菓子の詰め合わせの手配は私がしましたし、小物事務用品もお渡しします、お世話の方用のお茶は昨日から冷蔵庫で冷やしてあり、釣り用のクーラーボックス(洗ってあるから臭くない)に詰めて置いておきます。
国道262号線を明木方面に上りなら三隅自動車上を右折 下りならつつじを左折、中ほどに信号機がありますからそこでやっています、駐車場は旧明木診療所がありますので近くをお通りの方はお立ち寄りください。

作った後ダウンロードして名前を付けて保存すれば、手軽にネット上にも公開できる、使ってみよう。
以前に案内しましたが、今日は13時から15時まで明木小学校下信号機の所で地蔵盆のお接待を行っています、5円10円握ってお参りにお越しください、子供の成長健康を願ってお地蔵様に手を合わせます。
お菓子の詰め合わせの手配は私がしましたし、小物事務用品もお渡しします、お世話の方用のお茶は昨日から冷蔵庫で冷やしてあり、釣り用のクーラーボックス(洗ってあるから臭くない)に詰めて置いておきます。
国道262号線を明木方面に上りなら三隅自動車上を右折 下りならつつじを左折、中ほどに信号機がありますからそこでやっています、駐車場は旧明木診療所がありますので近くをお通りの方はお立ち寄りください。
2023年08月23日
やきとりJAPANフェスティバル2023in長門開催
怪我をして会社を休んでいる間は仙崎人工島や通地区で釣りをできず、「エイト長門店」にパチンコ打ちに行くくらいしかなかったお隣り長門市ですが、今週末は「やきとりJAPANフェスティバル2023in長門」が26日(土)27日(日)に山口県漁業協同組合 湊魚市場で開催されます。

車だと国道191号線下関方面からの上り萩方面からの下り 国道316号膳の交差点を長門市役所方面に北進すると、突き当りが湊魚市場になります、飲酒されるのであればJR山陽線から美祢線(一部バス代行) JR山陰線で上り下関方面 下り益田方面からのお越しも列車の旅で楽しいですよ。

私は体も治ったし、駐車場が混雑するかもしれないから久しぶりにジャイロアップ(ミニカーの方)で天気が良ければ出かけますかな。

車だと国道191号線下関方面からの上り萩方面からの下り 国道316号膳の交差点を長門市役所方面に北進すると、突き当りが湊魚市場になります、飲酒されるのであればJR山陽線から美祢線(一部バス代行) JR山陰線で上り下関方面 下り益田方面からのお越しも列車の旅で楽しいですよ。

私は体も治ったし、駐車場が混雑するかもしれないから久しぶりにジャイロアップ(ミニカーの方)で天気が良ければ出かけますかな。
2023年08月22日
週末はチャリティー番組だなー

今朝嫁がカットスイカを出してくれたが、もう相島スイカも終わりですね、夏が過ぎゆこうとはしていますが残暑はまだまだ続きます、週間天気を見ると雨マークが多いですね、そろそろ早いところでは稲刈りが始まるんですが、穂が濡れると刈りにくいし、コンバインのキャタピラが泥に埋まっていいことはありません。
週末は某テレビ局のチャリティー番組がありますね、個人の考えで募金をするのもいいことです、災害も多いこの時代他人のために何かしてあげられることは素晴らしいです。
私の友人はこういう考えを持っている人もいます、「俺はなー、募金なんかしたことないけど宝くじを買うんだ、当たれば自分が助かるし、外れた部分で結局困った人を助けているんだ。」これも確かな考えです、宝くじを買うことで人様のお役に立っていますから。
缶や瓶に少しづつ貯めた募金を持っていく子供、アイドルに会うため会場に募金を持っていく人、いろいろあっていいじゃないですか、番組を見る人もいれば先に紹介した友人は「笑点」以外は見ないと言います。
夏の終わりの風物詩です、町のスーパーに行けば募金箱が待っています。
2023年08月21日
生シラス、二種
昨晩はお隣から「焼きそば焼くから食べにおいで」とお誘いがあり、嫁と二人でお邪魔しました、ホットプレートではソーセージと塩焼きそばが焼いてあり早速いただきます。

手ぶらで行くのも気が引けるので、涼し気に生シラスを用意しました、冷凍技術の進んだ今の時代、急速冷凍で鮮度を保ったまま手に入るんですね、流水解凍した後、オオバを敷いて冷たく冷やしたお皿に盛りつけました。
左はおろしショウガを添えてあるのでポン酢で頂きます、右は中央に卵黄とわさびが添えてあるので刺身醤油で、冷凍生シラスが100g入りなので丼にするなら1袋で、少量で茶碗2杯分なら半分でシラス丼が出来ますよ、お好みでオオバやネギの刻み、白ごまなどもいいですね。
鮮度の落ちが早いので作ったらすぐに食べるのがおすすめです。

手ぶらで行くのも気が引けるので、涼し気に生シラスを用意しました、冷凍技術の進んだ今の時代、急速冷凍で鮮度を保ったまま手に入るんですね、流水解凍した後、オオバを敷いて冷たく冷やしたお皿に盛りつけました。
左はおろしショウガを添えてあるのでポン酢で頂きます、右は中央に卵黄とわさびが添えてあるので刺身醤油で、冷凍生シラスが100g入りなので丼にするなら1袋で、少量で茶碗2杯分なら半分でシラス丼が出来ますよ、お好みでオオバやネギの刻み、白ごまなどもいいですね。
鮮度の落ちが早いので作ったらすぐに食べるのがおすすめです。
2023年08月21日
ご存じの方は地蔵盆のお接待にお参りください
昨日はブログをお休みしました、今日は全国的に厳しい暑さが戻りそうですね、体調管理にお気を付けください。

土曜日に社会復帰したばかりですが、早速24日(木)は有給休暇の申請取得です、子どもの健康成長を願う地蔵盆の縁日で、今年はうちの班が引き受けなので休みを取るんです。
午前9時からあまり暑くなる前に準備を済ませて、13時から15時までお地蔵さんをお迎えしてお接待をするのです、お供え物のおさがりのお菓子や文具小物を差し上げています、老若男女場所をご存じの方はお参りいただくと嬉しいですね。
午後になるので建物の陰にはなると思うのですが、照り返しもありますので会場向かいの我が家からはホースで水撒きでもしましょうね、お参りの子どもたちにはこの前作ったプラスチックチェーンを使ったシャボン玉用のバケツも置いているので自分でシャボン玉を飛ばして遊んでもらっても結構ですよ、それではご案内です
日時 8月24日(木)13時~15時
会場 明木小学校下 押しボタン信号機のところ
コロナ禍前はこの後盆踊りと飲食をしていたのですが、今年もとりあえず中止します、多くの行事が今年は復活したように来年は盆踊りが出来るといいなー。

土曜日に社会復帰したばかりですが、早速24日(木)は有給休暇の申請取得です、子どもの健康成長を願う地蔵盆の縁日で、今年はうちの班が引き受けなので休みを取るんです。
午前9時からあまり暑くなる前に準備を済ませて、13時から15時までお地蔵さんをお迎えしてお接待をするのです、お供え物のおさがりのお菓子や文具小物を差し上げています、老若男女場所をご存じの方はお参りいただくと嬉しいですね。
午後になるので建物の陰にはなると思うのですが、照り返しもありますので会場向かいの我が家からはホースで水撒きでもしましょうね、お参りの子どもたちにはこの前作ったプラスチックチェーンを使ったシャボン玉用のバケツも置いているので自分でシャボン玉を飛ばして遊んでもらっても結構ですよ、それではご案内です
日時 8月24日(木)13時~15時
会場 明木小学校下 押しボタン信号機のところ
コロナ禍前はこの後盆踊りと飲食をしていたのですが、今年もとりあえず中止します、多くの行事が今年は復活したように来年は盆踊りが出来るといいなー。
2023年08月19日
今日からやっと社会復帰です
さて、今朝から社会復帰となる出社日になります、なぜ土曜日からって? お盆休みがあったので今日が出勤日なので休むと有給休暇の消化をしなければならないからです。
日曜日の怪我ですから労災ではありません、前日仕事を終えたままの商用車は3か月間そのまま、信頼できる同僚にたまにエンジンをかけてもらっていましたが、今日は車内整理ですね、来年退社までの間、骨折箇所が大腿骨なので重量物は持たせられないとのことで軽作業と事務仕事ですが、口は相変わらず絶好調なのでお客様とのお困りごとの受付や商談は今まで通り出来ると思います。

さて、出勤前日の昨日の晩御飯、嫁が天ぷらを作ってくれました、一塩をして冷凍庫に入れてあったアジを梅シソ巻きで、夏らしくカボチャにミョウガの天ぷらはさわやかですね、天つゆはおろしショウガでなくもみじおろしを使いました、混ぜすぎず氷を2個入れたさっくり衣、つつじ亭で揚げ物しているから腕も上がるはずだよね、スタミナを付けさせるためか、長芋 キュウリ ミョウガの千切りで酢の物、さっぱりといただきました。
CMですが、8月の「はぎマルシェ」が今日19日開催されます、暑さの折から17時から20時までの開催になります、夕涼みがてら中央公園(山縣有朋像付近)にお出かけしませんか、多少気温が下がって蚊が出るかもしれませんので虫よけはご用意された方がいいかもしれませんね。
日曜日の怪我ですから労災ではありません、前日仕事を終えたままの商用車は3か月間そのまま、信頼できる同僚にたまにエンジンをかけてもらっていましたが、今日は車内整理ですね、来年退社までの間、骨折箇所が大腿骨なので重量物は持たせられないとのことで軽作業と事務仕事ですが、口は相変わらず絶好調なのでお客様とのお困りごとの受付や商談は今まで通り出来ると思います。

さて、出勤前日の昨日の晩御飯、嫁が天ぷらを作ってくれました、一塩をして冷凍庫に入れてあったアジを梅シソ巻きで、夏らしくカボチャにミョウガの天ぷらはさわやかですね、天つゆはおろしショウガでなくもみじおろしを使いました、混ぜすぎず氷を2個入れたさっくり衣、つつじ亭で揚げ物しているから腕も上がるはずだよね、スタミナを付けさせるためか、長芋 キュウリ ミョウガの千切りで酢の物、さっぱりといただきました。
CMですが、8月の「はぎマルシェ」が今日19日開催されます、暑さの折から17時から20時までの開催になります、夕涼みがてら中央公園(山縣有朋像付近)にお出かけしませんか、多少気温が下がって蚊が出るかもしれませんので虫よけはご用意された方がいいかもしれませんね。
2023年08月18日
出てくる出てくるサービス品「白菊」
明日19日の療養後社会復帰を控えて昨日は長門に行ってきました、午前の用事を済ませお昼ご飯は何にしようかと、車を走らせると遅めのお盆休みか「喜楽」「浜屋」さんも休日の看板、久しぶりに「白菊」に行ってみるか。

日本テレビオモウマい店で紹介されたことのある「白菊」昔から行っていたのですが、決して小綺麗なお店とは言えません、しかしそのお料理は間違いなく美味しい。
画像はアラ炊き定食700円にお刺身400円を付けて1,100円のセットです、今時定食700円ってあまりありませんよ、アラ炊き ごはん 味噌汁小鉢はケチャップスパにポテサラと香の物に付けたお刺身です。

アラ炊きって言うのに全然アラじゃありません、大きなイトヨリダイの筒切りとマグロのアゴ下部分がショウガが入って甘辛く煮つけてあります。

追加のお刺身400円はマグロ 真鯛 ケンサキイカをあまり大きくないので丁寧にした処理して輪切りにしたお刺身、どれも新鮮、そりゃ市場敷地内にお店があるので当然です。

食事中ご店主がサービスで出してきたのが入店前にお店の外に処理後の子イワシの頭がありましたが、早速炊いた子イワシの生姜煮、ご飯が進むくん。

続いてのサービス品は揚げたてアツアツの子イワシの天ぷら、噛むとジュワーっとうま味が口に広がっておいしいわ、他にもご店主の気分でアイスバーが冷凍庫から出てきたり、シラスワカメをご飯にかけて食べろと言われたり、食の遊園地です。
どれも美味しい白菊の料理ですが、この日は日替わり金額のウニ定食のウニの入荷が無くて「マグロを仕入れたから刺身定食がおすすめだよ」と観光のお客さんにおすすめでしたね、どうりでアラ炊きの中にマグロのカマ下が入っていたんだ。
メニューを見て注文する上での注意事項と言えば「シラス釜揚げ丼」と「シラス丼」を間違えないことですね、「生シラス丼」はありませんが、シラス釜揚げ丼はボイルした釜揚げシラスが乗りますが、シラス丼は釜揚げを干した干しシラスが乗っているのでお間違えの無いように。
私が行った11時過ぎでもテーブル席4席はすぐに埋まり、私は一人だったのでカウンターに座れましたが、人気店なので店外で名前と人数を書いて待つこともあると思います、それでも行きたくなる「白菊」、長門にお立ち寄りの時は訪問して見られてはいかがですか。

日本テレビオモウマい店で紹介されたことのある「白菊」昔から行っていたのですが、決して小綺麗なお店とは言えません、しかしそのお料理は間違いなく美味しい。
画像はアラ炊き定食700円にお刺身400円を付けて1,100円のセットです、今時定食700円ってあまりありませんよ、アラ炊き ごはん 味噌汁小鉢はケチャップスパにポテサラと香の物に付けたお刺身です。

アラ炊きって言うのに全然アラじゃありません、大きなイトヨリダイの筒切りとマグロのアゴ下部分がショウガが入って甘辛く煮つけてあります。

追加のお刺身400円はマグロ 真鯛 ケンサキイカをあまり大きくないので丁寧にした処理して輪切りにしたお刺身、どれも新鮮、そりゃ市場敷地内にお店があるので当然です。

食事中ご店主がサービスで出してきたのが入店前にお店の外に処理後の子イワシの頭がありましたが、早速炊いた子イワシの生姜煮、ご飯が進むくん。

続いてのサービス品は揚げたてアツアツの子イワシの天ぷら、噛むとジュワーっとうま味が口に広がっておいしいわ、他にもご店主の気分でアイスバーが冷凍庫から出てきたり、シラスワカメをご飯にかけて食べろと言われたり、食の遊園地です。
どれも美味しい白菊の料理ですが、この日は日替わり金額のウニ定食のウニの入荷が無くて「マグロを仕入れたから刺身定食がおすすめだよ」と観光のお客さんにおすすめでしたね、どうりでアラ炊きの中にマグロのカマ下が入っていたんだ。
メニューを見て注文する上での注意事項と言えば「シラス釜揚げ丼」と「シラス丼」を間違えないことですね、「生シラス丼」はありませんが、シラス釜揚げ丼はボイルした釜揚げシラスが乗りますが、シラス丼は釜揚げを干した干しシラスが乗っているのでお間違えの無いように。
私が行った11時過ぎでもテーブル席4席はすぐに埋まり、私は一人だったのでカウンターに座れましたが、人気店なので店外で名前と人数を書いて待つこともあると思います、それでも行きたくなる「白菊」、長門にお立ち寄りの時は訪問して見られてはいかがですか。
2023年08月17日
お盆休みを控えるわけにはいかないもんね
お盆前に台風7号の影響が出ることは予想されてはいましたが、日本各地 ふるさとへ観光へともともとの予定があったでしょうから仕方ないとはいえ、台風の最中 過ぎ去った後も鳥取や岐阜、昨日の静岡の大雨と新幹線のダイヤを中心に昨日は終日住処に帰るのに難儀された方が多かったようですね。
私も嫁も萩出身の萩育ちで娘二人も萩市内に嫁いでいるのでどこに行くこともなく平穏に過ごしましたが、嫁はお盆はまるで無い6連勤、今日からやっと休みをもらっています。

萩市でもうどんのどんどん土原店 唐樋店は店外迄行列、ハンバーグの美味しい玄も人だかりでした、昨日山口に行ったのですが新規開店の資さんうどんも行列でしたね、私は道場門前駐車場に車を入れて江戸金のラーメンを食べに行ったのですが盆休みで駐車料100円無駄にしました。
実は午前病院に診察に行って診断書を18日付で発行していただけるので社会復帰の日取りが決まりました、丸3か月間の休みって長かったなー、まずはお客様へのあいさつ回りから始めなきゃ、改めてこれから頑張ります。
私も嫁も萩出身の萩育ちで娘二人も萩市内に嫁いでいるのでどこに行くこともなく平穏に過ごしましたが、嫁はお盆はまるで無い6連勤、今日からやっと休みをもらっています。

萩市でもうどんのどんどん土原店 唐樋店は店外迄行列、ハンバーグの美味しい玄も人だかりでした、昨日山口に行ったのですが新規開店の資さんうどんも行列でしたね、私は道場門前駐車場に車を入れて江戸金のラーメンを食べに行ったのですが盆休みで駐車料100円無駄にしました。
実は午前病院に診察に行って診断書を18日付で発行していただけるので社会復帰の日取りが決まりました、丸3か月間の休みって長かったなー、まずはお客様へのあいさつ回りから始めなきゃ、改めてこれから頑張ります。
2023年08月16日
みなぎるパワーを頂きますか

昨日スーパーで見つけたのがスーパーカップ1.5倍 スッポンスープ味ラーメン(12個入)【スーパーカップ】、エースコック製のカップ麺、珍しいことにスッポンスープ味なんだと。

蓋を開け、かやくを開けたら熱湯500ccを入れ、待つこと4分、どんな味なのかな?

おっと、忘れていた、液体スープとスッポンジェル風の時製ペーストを入れてみました、麺は太麺でモチモチ、スープはスッポンスープ風の上品な醬油ベースの味付け、スッポンと言えばショウガのしぼり汁ですが原材料を見るとやはりショウガパウダーが入っていますね。
豚骨ラーメンのような脂分もなく、すっきりとした味わい、定番カップラーメンではありませんが、見つけたら食べてみるといいかもしれませんよ。
2023年08月15日
ウルトラの母の愛に包まれて
自身は療養休みですが、会社がお盆休みなので「エイト長門店」におパチンコを打ちにでもとお出かけ。

この前勝たせてもらった「ぱちんこ ウルトラマンタロウ2 超決戦 LIGHT ver.」を朝一から、入場はこの前と同じ11番目で台を確保することが出来ました。
前回は朝一28回転から単発のあと、天井の389回転消化で時短4回転のウルトラバトルチャンスに移行して6連チャン、持ち球で10連チャンで6,000発ストックして帰ったので夢よもう一度です。
天井覚悟で打ち始めたのですが、48回転でタロウボーナスからの6連荘、持ち球で4連荘後今度こそは天井を覚悟したんですが浅い打ち込みで連となりましたが、早々に終わるのかと思いきや・・・。

最後の最後にウルトラの母の登場ですよ、弥勒菩薩さまのように思えました、これで復活して11連荘、ストック万発オーバーで即ヤメしました、深追いは禁物ですからね。
もうお盆が過ぎて行こうとしていますが、24日の地蔵盆過ぎ辺りから萩ではアオリイカの新子シーズンイン、そのころには社会復帰できているだろうから2,5号から始めるエギングですね、リハビリを兼ねてやってみますか。

この前勝たせてもらった「ぱちんこ ウルトラマンタロウ2 超決戦 LIGHT ver.」を朝一から、入場はこの前と同じ11番目で台を確保することが出来ました。
前回は朝一28回転から単発のあと、天井の389回転消化で時短4回転のウルトラバトルチャンスに移行して6連チャン、持ち球で10連チャンで6,000発ストックして帰ったので夢よもう一度です。
天井覚悟で打ち始めたのですが、48回転でタロウボーナスからの6連荘、持ち球で4連荘後今度こそは天井を覚悟したんですが浅い打ち込みで連となりましたが、早々に終わるのかと思いきや・・・。

最後の最後にウルトラの母の登場ですよ、弥勒菩薩さまのように思えました、これで復活して11連荘、ストック万発オーバーで即ヤメしました、深追いは禁物ですからね。
もうお盆が過ぎて行こうとしていますが、24日の地蔵盆過ぎ辺りから萩ではアオリイカの新子シーズンイン、そのころには社会復帰できているだろうから2,5号から始めるエギングですね、リハビリを兼ねてやってみますか。
2023年08月14日
孫に鮎のつかみ取りの奥義を伝えました

今日の画像は借りものじゃありませんよ、鮎のつかみ取り大会で孫のみさきくんがとっ捕まえた養殖物のアユを川に放ったものですが、見事に12匹を捕まえました。
みちかは怖がってなかなか川にも入らないので戦力外でしたが、みさきはじいじの教えをよく聞いてこんなに鮎をつかんでくれました。
実は「釣りしんちゃい」のカメラマンも来ていて、忖度からかみさきくんにインタビューしてくれたのですが、シャイなのでお話が出来なかったようです。
実は持ち帰りのアユですが、淡水のアユにもかかわらず、お持ち帰りの時はふり塩または塩水で持ち帰らないとダメなんですよ、せっかくのアユがこの暑さでゆだってしまいます、それと塩焼きや保存する場合は腹の後ろからフンを絞り出してからにしてくださいね、食味と砂を出す意味からも大切です。
グリルで塩焼きにすると蒸し焼きみたいになってしまうので、炭焼きで串にさして頭を下にして脂を口から落とすと美味しく焼けます、保険で1匹300円のアユの塩焼きを3本買って帰ったので、アユ大好きなにゃん次郎には食べさせてあげられます、食べ終わりの頭と骨は身内なので気になりませんからアユ素麺の出汁ですね、これが旨いんだ。
初めてアユつかみの奥義を教えて12匹の実績のみさきくん、小学生無料なのは来年6年生まで、来年は倍くらいつかんでくれよ。
2023年08月13日
明木川鮎のつかみ取り開催

明日8月14日は萩市明木 明木駐在所裏において「明木川鮎のつかみ取り」が開催されます、10時受付開始11時開始になっています。
幼児コース 子供コース 大人コースが用意されていて、本物の河川を仕切っての本格的鮎のつかみ取りは大きな歓声に包まれます。

鮎の塩焼きの販売もあり、川に入らなくても香魚と呼ばれる鮎を味わえます、つかみ取りは定員300名 料金は高校生以上500円 中学生以上300円 小学生以下無料になっています。
楽しいイベントですから、関係者の言いつけを守り、開始前に鮎をとらない 手袋等の滑り止めをつかわないなどルールを守ってけがの無いようにしましょう。