

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2012年09月30日
根魚解説
2週続けて相島行きでしたが、朝近所の高齢者にお付き合いで遅く出かけたし、今日も夜釣りとなると明日はそのまま出社になるので五十の恵みでもない限り体力的に無理なので椿のビッグで298円のベトナム産ヤリイカの切り身と198円のノルウウェー産のサバの切り身を持って青海島に釣りに出かけました。
釣り場到着が11時と地合いを過ぎています、それでもめげずに足元に見えたアオリイカにエギを投げてみると置き竿にヒットしました、「幸先いいぞ!」と思ったのも束の間、台風が過ぎた山口県で長門にだけ雨雲が出ています、突風と横殴りの雨で釣りにくいことこの上ありません。
それでも頑張って釣った魚たち、今日は魚種の説明に画像には4匹だけ掲載してあります。(サムネイル表示ですクリックすると別画面で拡大します)
右上の「カサゴ」は割愛するとして、(先にウロコをとって内蔵が出してあります)左上が「キジハタ」です、萩では「アカミズ」と呼ばれ大型は高級魚として取引されます。
左中央は「アオハタ」で「キアラ」とも呼ばれ刺身や鍋にすると最高です。
下は「マハタ」で「キヨセ」とも呼ばれますね、これも美味しい白身の魚でうす作りもいいし、鍋にするとアラから良いダシが出ます。
画像で気がつかれました? アオハタはキジハタの斑点とマハタの横筋があって(縦と思うでしょう、魚の頭を上にすると横になるでしょう)ハイブリッドみたいに見えませんか? 面白いものですね、カサゴを含めて白身ながらそれぞれ味の違いがあります。
リンクさせてもらったのは久しぶりに「市場魚類図鑑」さんを参照にしました、ありがとうございます。
釣り場到着が11時と地合いを過ぎています、それでもめげずに足元に見えたアオリイカにエギを投げてみると置き竿にヒットしました、「幸先いいぞ!」と思ったのも束の間、台風が過ぎた山口県で長門にだけ雨雲が出ています、突風と横殴りの雨で釣りにくいことこの上ありません。

右上の「カサゴ」は割愛するとして、(先にウロコをとって内蔵が出してあります)左上が「キジハタ」です、萩では「アカミズ」と呼ばれ大型は高級魚として取引されます。
左中央は「アオハタ」で「キアラ」とも呼ばれ刺身や鍋にすると最高です。
下は「マハタ」で「キヨセ」とも呼ばれますね、これも美味しい白身の魚でうす作りもいいし、鍋にするとアラから良いダシが出ます。
画像で気がつかれました? アオハタはキジハタの斑点とマハタの横筋があって(縦と思うでしょう、魚の頭を上にすると横になるでしょう)ハイブリッドみたいに見えませんか? 面白いものですね、カサゴを含めて白身ながらそれぞれ味の違いがあります。
リンクさせてもらったのは久しぶりに「市場魚類図鑑」さんを参照にしました、ありがとうございます。
2012年09月30日
塩麹豚生姜焼き
金曜日の夜、お隣のおねえさんがスーパーで買った塩麹豚をフライパンで焼いてくれたんだが、レシピがわからんと言うので「もっと美味しいの今度やっちゃる」ということで今夜作ってみました。

輸入物のとんかつ用豚肉3枚から脂身を切り取ります、(後で使うよ)食味を残すため厚さと同じサイズの(1~1.5cm)に短冊状に切ります。
中型の密閉袋に市販の使いやすいスタンディングキャップつき!!塩麹大さじ2杯とおろし生姜大さじ1を入れて豚肉を揉み込み2時間冷蔵庫で寝かせます。
スライパンに切り取った脂身を入れて弱火で蓋をして油を出します、脂身を取り出し中火にしたら寝かせた豚を炒めます、取り出したらさらに脂身をカリカリに焼きます、今夜はカット野菜とポテトサラダを盛り付けました。
もう一品は釣って帰るイカのゲソを使った雲丹焼きです、イカゲソの水気を切りうす塩を振ってグリルで焼きます、料理酒少々のアルコールを飛ばしたもので安いビン雲丹をのばしたものを塗りつけて再度焦げ目がつくまで焼きます、こちらには枝豆を添えました。
イカと雲丹って合うんですよねー、25馬力がすすみます、晩酌が終わったら今日も魚を釣ってきたのでシゴを始めます、飲みすぎて手を切らないようにしなくちゃ。

輸入物のとんかつ用豚肉3枚から脂身を切り取ります、(後で使うよ)食味を残すため厚さと同じサイズの(1~1.5cm)に短冊状に切ります。
中型の密閉袋に市販の使いやすいスタンディングキャップつき!!塩麹大さじ2杯とおろし生姜大さじ1を入れて豚肉を揉み込み2時間冷蔵庫で寝かせます。
スライパンに切り取った脂身を入れて弱火で蓋をして油を出します、脂身を取り出し中火にしたら寝かせた豚を炒めます、取り出したらさらに脂身をカリカリに焼きます、今夜はカット野菜とポテトサラダを盛り付けました。
もう一品は釣って帰るイカのゲソを使った雲丹焼きです、イカゲソの水気を切りうす塩を振ってグリルで焼きます、料理酒少々のアルコールを飛ばしたもので安いビン雲丹をのばしたものを塗りつけて再度焦げ目がつくまで焼きます、こちらには枝豆を添えました。
イカと雲丹って合うんですよねー、25馬力がすすみます、晩酌が終わったら今日も魚を釣ってきたのでシゴを始めます、飲みすぎて手を切らないようにしなくちゃ。
2012年09月30日
彼岸花の海
昨日、平生町まで配達に出向いたのだが、JR仁保駅手前で路肩に車が止まっていて「事故?」かと思いきや、棚田の彼岸花が見事に咲いていて台風前に撮影しようとするカメラマンがたくさんいたんだね、帰りには撮影しようと思って車を走らせた。
平生で納品を済ませ「もしかしたらオスプレイが見えるかも?」と、淡い期待をしていたが見ることかなわず帰路につく。
新南陽から徳地ルートで移動をしていると河川敷に見事な彼岸花の海を発見!、大概彼岸花は田んぼのあぜ道に植わっているのを見るが、ここのは河川敷一面に咲き乱れる彼岸花、さらに中央には少しだけどコスモスが咲いています、このコントラストが最高、思わずシャッターを押してしまいました。

山口市徳地なのかと思っていましたが、地図を見てみると周南市新南陽米光だそうです、彼岸花のさかりは短いので30日に出かけてみるのが最良でしょう。

彼岸花の咲き乱れる中に2本の栗の木がありました、落ちていた栗を少し頂いて帰りお昼に栗ご飯にしたいと思います。
平生で納品を済ませ「もしかしたらオスプレイが見えるかも?」と、淡い期待をしていたが見ることかなわず帰路につく。


山口市徳地なのかと思っていましたが、地図を見てみると周南市新南陽米光だそうです、彼岸花のさかりは短いので30日に出かけてみるのが最良でしょう。

彼岸花の咲き乱れる中に2本の栗の木がありました、落ちていた栗を少し頂いて帰りお昼に栗ご飯にしたいと思います。
2012年09月29日
芋を忘れた
昨日の相島行き、受信不良の原因は雷だったようです、14時の定期船で帰る前にさつまいもを10kg購入したら6kgくらい「あげるよ」と頂いちゃいました。
手荷物で芋をもって乗船したんですが、持って帰るのを忘れてしまいました、17時の相島行きの出船前に知り合いの船員さんに電話をかけましたが「知らんよ」とのことで、仕方なく朝探して取りに行きます。
と、いうことで8時発の「いもほり大会」のお見送りはできるはずです、いもほりもそこそこに竿を持った人も多いんだろうな、日中だからしっかりアオリイカ釣って帰ってくださいね。
手荷物で芋をもって乗船したんですが、持って帰るのを忘れてしまいました、17時の相島行きの出船前に知り合いの船員さんに電話をかけましたが「知らんよ」とのことで、仕方なく朝探して取りに行きます。
と、いうことで8時発の「いもほり大会」のお見送りはできるはずです、いもほりもそこそこに竿を持った人も多いんだろうな、日中だからしっかりアオリイカ釣って帰ってくださいね。
2012年09月28日
相島行き
お客さまから「突然テレビが地デジもBSも映らんようになるんよ、古賀さん見てくれん?」ってことで11時便で相島に行ってきます。
なんでも床の間のブースター電源が切れているのに映ったり、キッチンのテレビ電源が切れると映らなかったりということらしいので本来ブースターからのみ供給されていなければならないDC15Vがテレビかレコーダーから供給されショート状態になっているようなのだ。
電話じゃらちがあかないので出向くのだが、週末だから釣り客も乗船しているのかな? 青物 カマス アオリイカ スズキと釣り物の多い時期だし、明日が「いもほり大会」なのでそのまま泊まりこみがいるんじゃないのかな?

明日は仕事なので今回は芋掘りに参加できませんが、相島フリークのあなた、そうあなたですよ、芋持って帰ってくださいね、14時40分の定期船萩到着には芋をもらいに出ますから。(笑)
なんでも床の間のブースター電源が切れているのに映ったり、キッチンのテレビ電源が切れると映らなかったりということらしいので本来ブースターからのみ供給されていなければならないDC15Vがテレビかレコーダーから供給されショート状態になっているようなのだ。
電話じゃらちがあかないので出向くのだが、週末だから釣り客も乗船しているのかな? 青物 カマス アオリイカ スズキと釣り物の多い時期だし、明日が「いもほり大会」なのでそのまま泊まりこみがいるんじゃないのかな?

明日は仕事なので今回は芋掘りに参加できませんが、相島フリークのあなた、そうあなたですよ、芋持って帰ってくださいね、14時40分の定期船萩到着には芋をもらいに出ますから。(笑)
2012年09月27日
週末はお手軽釣りで
昨日は夢のなかでの話を書きましたが今朝は釣りの話を。
お彼岸が過ぎて釣り物が増えてきましたね、台風の影響が心配ですが潮周りがいいので週末は釣りにでも出かけましょう。
阿武川下流の橋本川、松本川ではハゼが釣れ始めました、小型ののべ竿にささめ針(SASAME) 磯波止&チヌ用品ささめ針(SASAME) ハゼ片天君 鈎4/ハリス0.8 赤を取り付け、釣具屋さんでアオケビを買って釣行しましょう。
橋本川は遊歩道があるので安全なので小さな子供さん連れでも安心ですが歩行者の妨げにならないようにしましょうね。
松本川は松本橋から雁島別荘の間の歩道等が釣り場になります、潮が引いた時の方が水中のハゼが見えて釣りやすいようです、竿先にプルプルアタリがあったら軽く合わせます、大型は天ぷらが一般的ですが、鮮度がよければ刺身にもなります、小型は焼き干ししてお正月の雑煮の出汁に使ったり、佃煮もいいでしょう。
橋本川中流では例年通りサヨリの回遊が始まりました、まだ小型ですが遠投サヨリ浮きで沖を狙う人が多いようですが、私は近場に寄せてのべ竿のトウガラシ浮き仕掛けで釣りますので、遠投の方とは少し離れて釣りましょう、餌はサシアミです。
もう10月ですか、早いもんですねー。
お彼岸が過ぎて釣り物が増えてきましたね、台風の影響が心配ですが潮周りがいいので週末は釣りにでも出かけましょう。
阿武川下流の橋本川、松本川ではハゼが釣れ始めました、小型ののべ竿にささめ針(SASAME) 磯波止&チヌ用品ささめ針(SASAME) ハゼ片天君 鈎4/ハリス0.8 赤を取り付け、釣具屋さんでアオケビを買って釣行しましょう。
橋本川は遊歩道があるので安全なので小さな子供さん連れでも安心ですが歩行者の妨げにならないようにしましょうね。
松本川は松本橋から雁島別荘の間の歩道等が釣り場になります、潮が引いた時の方が水中のハゼが見えて釣りやすいようです、竿先にプルプルアタリがあったら軽く合わせます、大型は天ぷらが一般的ですが、鮮度がよければ刺身にもなります、小型は焼き干ししてお正月の雑煮の出汁に使ったり、佃煮もいいでしょう。
橋本川中流では例年通りサヨリの回遊が始まりました、まだ小型ですが遠投サヨリ浮きで沖を狙う人が多いようですが、私は近場に寄せてのべ竿のトウガラシ浮き仕掛けで釣りますので、遠投の方とは少し離れて釣りましょう、餌はサシアミです。
もう10月ですか、早いもんですねー。
2012年09月26日
3日前の謎
あくまでも今朝夢に出てきて話でフィクションです、被爆された方々へことではないのでご配慮を。
佐々木君は大学2年生広島のある大学に通っています、太平洋戦争史を勉強していく中、広島の原爆投下の3日前、広島市内で84人の死者を出した災害があったことを知りました、当時は戦時中のこと、報道規制がされていて詳しいことは謎に包まれていました。
しかし、図書館でそのことを調べていくうちに敗戦間近な夏休み中に行われた小学校の運動会会場で謎の火球により84人の死者と大勢のけが人が出たとの書物を見つけました、その資料を見ていくうちに大変なことを見つけ出したのです・・・。
4月に沖縄特攻の大和が沈み、空襲にもさらされていた広島市内で極秘裡にドイツのテクノロジーをくんだ秘密兵器が開発されているとの噂はかねがねからありました、8月3日の日戦時中につき少し早目の運動会が行われていた広島の大型校で起こった事件です。
午前中最後の出し物は綱引きでした、昼食時間になりいもや麦飯のお昼ご飯にわずかなおかずをグランドの周りで家族が食べています、最初に異常が起きたのは音楽室でした。
シンバルが音叉のようにひとりでにうなりだし、棚から落ちると移動を始めたのです、同じように金属供出をまぬがれた家庭のなべやフライパンなど円形のものがグラウンドに集まり始めなした。
人々が驚いているといつの間にかその金属が集合して鈍い銀色を放つ円盤型の物体になり反時計方向に回っています、ブーンという音を出しながら次第に振動が大きくなり始めました。
宙に浮いたその物体は不規則に振動しながら地球ゴマのように回り始めました、すると次の瞬間、最下部中央から白い光線を放ちました、高温のレーザーのようです、グランドの周りにいた人々は逃げ回ります。
その光線はまるで太陽光線を虫眼鏡で集め黒い紙を焼いたような熱線です、次々に被害者が倒れ込みます、大変なことになりました、その飛行していた物体はいきなり高速で西の空に飛び去りました、死者を含め多くの犠牲者を出したこの事件は戦時中という特殊な事情で闇に葬られたのです。
金属が集合して円盤になったという証言ですが、事実を歪曲するための作り話ではないでしょうか? 推察するに軍が士気高揚のため新型兵器の公表をしていた場所で(小学校の運動場、多数の人が集まっていたため不自然な時期の運動会)制御不能な状態になりこのような事故が起こったのではないか? というのが佐々木君の最終的な考察でした。
このことにより、新型兵器の開発を察知したアメリカにより8月6日の原爆投下を迎えたというのです、荒唐無稽なこの話を自宅に帰った佐々木君はお父さんに話しました、するとお父さんは亡くなったおじいちゃんが原爆投下後に撮ったんだろうけど不可解な写真があることを話してくれ、その写真を出してくれました。
男の子が放心状態で立ち尽くしているのですが、右腕に焼け火箸を当てたようなやけどの跡が3本直線的についていて、まるでノミで削ったような傷跡です、「原爆の熱線のやけどにしちゃ変だなと思っとったけど」とお父さんは言います。
まるで円盤状の物体から発せられた熱線を腕で避けるために受けたような傷跡です、しかし日付は不明でこの事件のものと特定できる写真ではありませんでした、本当に原爆投下前に新型兵器が開発され制御不能になる事件はあったのでしょうか? 西に飛び去った円盤型の物体はどこに行ったのでしょうか? 謎のままです。
というところで目が覚めました、この話はあくまでも夢の中に出てきたフィクションですのでご容赦ください、ああもう5時だ。(朝ー)
佐々木君は大学2年生広島のある大学に通っています、太平洋戦争史を勉強していく中、広島の原爆投下の3日前、広島市内で84人の死者を出した災害があったことを知りました、当時は戦時中のこと、報道規制がされていて詳しいことは謎に包まれていました。
しかし、図書館でそのことを調べていくうちに敗戦間近な夏休み中に行われた小学校の運動会会場で謎の火球により84人の死者と大勢のけが人が出たとの書物を見つけました、その資料を見ていくうちに大変なことを見つけ出したのです・・・。
4月に沖縄特攻の大和が沈み、空襲にもさらされていた広島市内で極秘裡にドイツのテクノロジーをくんだ秘密兵器が開発されているとの噂はかねがねからありました、8月3日の日戦時中につき少し早目の運動会が行われていた広島の大型校で起こった事件です。
午前中最後の出し物は綱引きでした、昼食時間になりいもや麦飯のお昼ご飯にわずかなおかずをグランドの周りで家族が食べています、最初に異常が起きたのは音楽室でした。
シンバルが音叉のようにひとりでにうなりだし、棚から落ちると移動を始めたのです、同じように金属供出をまぬがれた家庭のなべやフライパンなど円形のものがグラウンドに集まり始めなした。
人々が驚いているといつの間にかその金属が集合して鈍い銀色を放つ円盤型の物体になり反時計方向に回っています、ブーンという音を出しながら次第に振動が大きくなり始めました。
宙に浮いたその物体は不規則に振動しながら地球ゴマのように回り始めました、すると次の瞬間、最下部中央から白い光線を放ちました、高温のレーザーのようです、グランドの周りにいた人々は逃げ回ります。
その光線はまるで太陽光線を虫眼鏡で集め黒い紙を焼いたような熱線です、次々に被害者が倒れ込みます、大変なことになりました、その飛行していた物体はいきなり高速で西の空に飛び去りました、死者を含め多くの犠牲者を出したこの事件は戦時中という特殊な事情で闇に葬られたのです。
金属が集合して円盤になったという証言ですが、事実を歪曲するための作り話ではないでしょうか? 推察するに軍が士気高揚のため新型兵器の公表をしていた場所で(小学校の運動場、多数の人が集まっていたため不自然な時期の運動会)制御不能な状態になりこのような事故が起こったのではないか? というのが佐々木君の最終的な考察でした。
このことにより、新型兵器の開発を察知したアメリカにより8月6日の原爆投下を迎えたというのです、荒唐無稽なこの話を自宅に帰った佐々木君はお父さんに話しました、するとお父さんは亡くなったおじいちゃんが原爆投下後に撮ったんだろうけど不可解な写真があることを話してくれ、その写真を出してくれました。
男の子が放心状態で立ち尽くしているのですが、右腕に焼け火箸を当てたようなやけどの跡が3本直線的についていて、まるでノミで削ったような傷跡です、「原爆の熱線のやけどにしちゃ変だなと思っとったけど」とお父さんは言います。
まるで円盤状の物体から発せられた熱線を腕で避けるために受けたような傷跡です、しかし日付は不明でこの事件のものと特定できる写真ではありませんでした、本当に原爆投下前に新型兵器が開発され制御不能になる事件はあったのでしょうか? 西に飛び去った円盤型の物体はどこに行ったのでしょうか? 謎のままです。
というところで目が覚めました、この話はあくまでも夢の中に出てきたフィクションですのでご容赦ください、ああもう5時だ。(朝ー)
2012年09月24日
カマスとスズキ
イカも釣れ止まったところで今度はルアー釣り、先だって作っておいたワイヤー仕掛けでカマスを狙いますが夕マズメは散発的、群れが小さいのと潮の下げ止まりだったからでしょう、仮眠をして久しぶりにカーラジオから流れてくるのは「オールナイトニッポン」、オードリーですか、時代は変わったなー。
午前2時半、沖がガボガボなり始めたので9センチのレッドヘッドシルバーボディーのシンギングミノーを投げ入れると「キタ━(゚∀゚)━!」スズキです、エラ洗いが楽しませてくれます、網を用意してなかったのでぶりあげ、4号のナイロンライン直結なのでこのサイズくらいまではね。

ところで先週、同じ仕掛けで針掛りが悪かったのはルアーのトリプルフックが古くて刺さらなかったことが判明、無精をしていては魚は釣れませんね。
その後同じ仕掛けでカマスも釣れて10匹とお土産には十分な量、けれど、相島スズキのゴールデンタイムは午前4時半、狙い通りキャストすると先ほどより一回り大きなスズキがヒット、これもぶりあげて取り込み釣りを終了。
朝日を浴びながら道具の整理、クーラーボックスが小さくてスズキが入らなかったのでビニール袋に入れて肩に担いで帰りました。

スズキ2匹、アオリイカ19匹、カサゴ4匹、カマス10匹と、帰りの定期船で島民の人から「古賀さん、相島の魚釣り絶やしちゃいけんでね」と言われましたが、いえいえ、相島の恵はこんなもんじゃありません、青物の回遊もはじまり、漁師さんによるとヤズ(ブリの幼魚)が多く回っているそうです、ノマセ釣りやルアーで狙うと面白いでしょね。
午前2時半、沖がガボガボなり始めたので9センチのレッドヘッドシルバーボディーのシンギングミノーを投げ入れると「キタ━(゚∀゚)━!」スズキです、エラ洗いが楽しませてくれます、網を用意してなかったのでぶりあげ、4号のナイロンライン直結なのでこのサイズくらいまではね。

ところで先週、同じ仕掛けで針掛りが悪かったのはルアーのトリプルフックが古くて刺さらなかったことが判明、無精をしていては魚は釣れませんね。
その後同じ仕掛けでカマスも釣れて10匹とお土産には十分な量、けれど、相島スズキのゴールデンタイムは午前4時半、狙い通りキャストすると先ほどより一回り大きなスズキがヒット、これもぶりあげて取り込み釣りを終了。
朝日を浴びながら道具の整理、クーラーボックスが小さくてスズキが入らなかったのでビニール袋に入れて肩に担いで帰りました。

スズキ2匹、アオリイカ19匹、カサゴ4匹、カマス10匹と、帰りの定期船で島民の人から「古賀さん、相島の魚釣り絶やしちゃいけんでね」と言われましたが、いえいえ、相島の恵はこんなもんじゃありません、青物の回遊もはじまり、漁師さんによるとヤズ(ブリの幼魚)が多く回っているそうです、ノマセ釣りやルアーで狙うと面白いでしょね。
2012年09月23日
どうやってイカを釣るの?
「一週間のご無沙汰でした、玉置です」って言っても最近の人はわからんだろうなー、特別なことがらがあったわけじゃありませんけど、ブログの更新滞っておりました。
さて、一週間ぶりの話題は相島のイカ釣り、アオリイカ釣りですが、19匹の好釣果でした。

17時発の定期船で相島に行き、夜釣りをしようと釣行しましたが、釣り客は私一人で「釣り放題じゃー!」と喜ぶ一面他にがれもおらんと言うことは「釣れんからじゃない?」って少々不安、例によってイカタンをつけてブラクリを投げ込むと、お土産用のカサゴが4匹釣れました、ボウズじゃないので一安心、おすすめだったエギ2.5号でキャスト。
そこそこ型の良くなったアオリイカがポツポツと釣れます、ほどなく島民の「N」君がビールを手土産にイカ釣りにやってきました。
ところが、私の釣りが散発的ならNくんは打率8割でイカを釣り上げます、それも今日一の800gサイズを含めて、「なんでじゃろーのー?」と思っていると仕掛けが違っています。
エギでも小アジをつけての泳がせ釣りでもありません、こればかりは秘密ですが、最後にこの仕掛けをいただき投げ込むとイカがおもしろいように抱きます、いやー目からウロコの仕掛けでしたね、地球を釣らずに大切に使わせていただきますよ。
19匹の釣果でぶち面白かったです、ちょこっと見えていますがカマスも釣れました、この話は次回書き込みでね。
さて、一週間ぶりの話題は相島のイカ釣り、アオリイカ釣りですが、19匹の好釣果でした。

17時発の定期船で相島に行き、夜釣りをしようと釣行しましたが、釣り客は私一人で「釣り放題じゃー!」と喜ぶ一面他にがれもおらんと言うことは「釣れんからじゃない?」って少々不安、例によってイカタンをつけてブラクリを投げ込むと、お土産用のカサゴが4匹釣れました、ボウズじゃないので一安心、おすすめだったエギ2.5号でキャスト。
そこそこ型の良くなったアオリイカがポツポツと釣れます、ほどなく島民の「N」君がビールを手土産にイカ釣りにやってきました。
ところが、私の釣りが散発的ならNくんは打率8割でイカを釣り上げます、それも今日一の800gサイズを含めて、「なんでじゃろーのー?」と思っていると仕掛けが違っています。
エギでも小アジをつけての泳がせ釣りでもありません、こればかりは秘密ですが、最後にこの仕掛けをいただき投げ込むとイカがおもしろいように抱きます、いやー目からウロコの仕掛けでしたね、地球を釣らずに大切に使わせていただきますよ。
19匹の釣果でぶち面白かったです、ちょこっと見えていますがカマスも釣れました、この話は次回書き込みでね。
2012年09月16日
お泊りならでは
運動会が午後中止になったためしまいごとを手伝ったあとは無罪放免、思い切り釣りができるぞ!ってことで早速2.5号のエギでイカを狙うもアタリなし、ってなことでお得意のブラクリに萩で釣ってスライスしておいたアオリイカの短冊を刺して投げてみれば第一投からキジハタが釣れますじゃん。
その後良型のカサゴにフエフキダイがガッツンガッツン掛かります、フエフキダイは引きもよく釣趣がありましたね。
日が暮れてゴールデンタイム、足元をスズキとヒラスズキが乱舞しています。
Sくんと二人でキャストすると私にヒラスズキがまず掛かりました、Sくん2匹スズキをゲット、夜明けにも2匹ゲットでした。
私のはヒットするのにフッキングが甘くなんでかなー?と思いつつ朝もやったんですが原因が判明しました、スズキ用のリールにはPEとフロロリーダーの結び目が解けて逃がした経験があるのでナイロンの4号直結にしていたんですが、これがいけませんでした。
ナイロンが伸びるのでヒットしても確実にフッキングしなかったのです、やはりPEを使わなくちゃダメですね、どうしても直結ならフロロカーボンを使うとかしなきゃね。

しかし、やっぱり良釣りをしようと思ったら相島は一晩泊まりがいいですよ、島民の皆さんとのコミュニケーションもいいものですが、調子に乗ってビールを飲み過ぎると釣りにならないのでご用心を。

その後良型のカサゴにフエフキダイがガッツンガッツン掛かります、フエフキダイは引きもよく釣趣がありましたね。
日が暮れてゴールデンタイム、足元をスズキとヒラスズキが乱舞しています。
Sくんと二人でキャストすると私にヒラスズキがまず掛かりました、Sくん2匹スズキをゲット、夜明けにも2匹ゲットでした。
私のはヒットするのにフッキングが甘くなんでかなー?と思いつつ朝もやったんですが原因が判明しました、スズキ用のリールにはPEとフロロリーダーの結び目が解けて逃がした経験があるのでナイロンの4号直結にしていたんですが、これがいけませんでした。
ナイロンが伸びるのでヒットしても確実にフッキングしなかったのです、やはりPEを使わなくちゃダメですね、どうしても直結ならフロロカーボンを使うとかしなきゃね。

しかし、やっぱり良釣りをしようと思ったら相島は一晩泊まりがいいですよ、島民の皆さんとのコミュニケーションもいいものですが、調子に乗ってビールを飲み過ぎると釣りにならないのでご用心を。

2012年09月16日
相島島民運動会
行ってきましたで、相島島民運動会、11時の定期船で行ったらすぐにお昼ご飯タイム、おやじ連中は缶ビールに焼き鳥で盛り上がっております。

午後一の出し物は地元消防団の操法披露、日頃の練習の成果ですねお見事でした。

教職員と生徒によるよさこいの演技、力入っています。

次はお年寄りによる釣りゲームです、じいちゃんになったばかりの私も杖をついて演技力抜群でお約束のコケを見せつつ賑やかさせてもらいます。

この頃から小雨が降り出しました、教職員による仮装パレード、今年はアニメで妖怪人間ベム、ゲゲゲの鬼太郎、美少女戦士セーラームーンですが、グランド周回の頃には大雨になり、結局この出し物で運動会は中止になりました。

後始末のお手伝いをしたあとはフリータイム、夜にはヒラスズキを釣り上げることもできました。

釣りのレポートは次の書き込みで。

午後一の出し物は地元消防団の操法披露、日頃の練習の成果ですねお見事でした。

教職員と生徒によるよさこいの演技、力入っています。

次はお年寄りによる釣りゲームです、じいちゃんになったばかりの私も杖をついて演技力抜群でお約束のコケを見せつつ賑やかさせてもらいます。

この頃から小雨が降り出しました、教職員による仮装パレード、今年はアニメで妖怪人間ベム、ゲゲゲの鬼太郎、美少女戦士セーラームーンですが、グランド周回の頃には大雨になり、結局この出し物で運動会は中止になりました。

後始末のお手伝いをしたあとはフリータイム、夜にはヒラスズキを釣り上げることもできました。

釣りのレポートは次の書き込みで。
2012年09月15日
予定変更
朝目が覚めると6時半、バケツをひっくり返りたみたいな大雨です、地元も相島も運動会だけどこりゃ中止だねと思い8時発の定期船つばき2での相島行きを中止したところ、8時前には青空が出てきて9時半には明木小中大運動会の入場行進が始まりました。

少し遅れですが11時の定期船で相島に行きましょう、午後の競技に参加したら一眠りして夕方から釣りを始めます、昨年のブログを見てみるとカマス狙いで行ったにもかかわらず、アオリイカの新子をたくさん釣っていました、雨の流れ込みで濁りが出ていればスズキも狙えるので一晩どまりで頑張ります。

少し遅れですが11時の定期船で相島に行きましょう、午後の競技に参加したら一眠りして夕方から釣りを始めます、昨年のブログを見てみるとカマス狙いで行ったにもかかわらず、アオリイカの新子をたくさん釣っていました、雨の流れ込みで濁りが出ていればスズキも狙えるので一晩どまりで頑張ります。
2012年09月13日
ハラがコレなんで
以前から見たかった作品である、ハラがコレなんで(DVD) ◆20%OFF!義理 人情を重んじ、“粋”であることを信条とする未婚の妊婦の奮闘を描いた、心温まる人情 コメディとあるが、昭和的世界観がいいですね。

思い悩んでいる方はぜひ見ていただきたい作品です。
しかし、作品中での仲里依紗であるが、決して肌も綺麗とは言えないが(若いからの吹き出物か?)女優を感じさせる演技だね、オーラが出ていますよいいですね。
お近くのレンタルショップで借りて見られたらいいと思いますが、多分人気で空ケース状態が続くと思いますので、直ぐにでも見たい人は買ってでも見ても見てみてね。

思い悩んでいる方はぜひ見ていただきたい作品です。
しかし、作品中での仲里依紗であるが、決して肌も綺麗とは言えないが(若いからの吹き出物か?)女優を感じさせる演技だね、オーラが出ていますよいいですね。
お近くのレンタルショップで借りて見られたらいいと思いますが、多分人気で空ケース状態が続くと思いますので、直ぐにでも見たい人は買ってでも見ても見てみてね。
2012年09月12日
6匹釣れた
早起きは三文の得、昨朝早起きしていつもの波止へ、ダイソーで買った100円エギにアワビシートを張った2.5号のエギでシャクシャク。

きますねー、表層付近をトレースすると見釣りでアタックしてきます。
都合6匹釣れました、欲しいとおっしゃるおじ様がいたのでジップロックに入れてプレゼント、やっぱり釣れる時は潮だなー。

きますねー、表層付近をトレースすると見釣りでアタックしてきます。
都合6匹釣れました、欲しいとおっしゃるおじ様がいたのでジップロックに入れてプレゼント、やっぱり釣れる時は潮だなー。
2012年09月11日
すんでのところで
昨日の午後のことでした、「古賀さんってえー人じゃったそにねー」と言われかねない出来事がありました。
脇道から県道に合流する四角、信号待ちをしていると正面に乗用車、左折するようです、私は右折するため信号待ちをしていました。
信号が青に変わり乗用車が左折したのを見てその時なぜか左方向を見て一瞬発車が遅れ右折しようと出かけたところ・・・。

おばちゃんの乗った白のマークXが下りの坂を全くの信号無視で突っ込んできました、一度ブレーキを踏んだようでしたがかなりのスピードで私の前を通り過ぎました。
アッブネー!!普通通りに車を走らせていたら間違いなく側面衝突で今こんなふうにブログを書いているどころじゃありませんでした。
もらい事故っちゃこんなもんなんですね、別に携帯いじっていたわけじゃないし漫然運転ですかね? 追っかけて文句言っても仕方がないのでそのまま右折しましたけど、あとから胸がバクバクする思いでした、車は凶器、どなたも気をつけましょうね。
脇道から県道に合流する四角、信号待ちをしていると正面に乗用車、左折するようです、私は右折するため信号待ちをしていました。
信号が青に変わり乗用車が左折したのを見てその時なぜか左方向を見て一瞬発車が遅れ右折しようと出かけたところ・・・。

おばちゃんの乗った白のマークXが下りの坂を全くの信号無視で突っ込んできました、一度ブレーキを踏んだようでしたがかなりのスピードで私の前を通り過ぎました。
アッブネー!!普通通りに車を走らせていたら間違いなく側面衝突で今こんなふうにブログを書いているどころじゃありませんでした。
もらい事故っちゃこんなもんなんですね、別に携帯いじっていたわけじゃないし漫然運転ですかね? 追っかけて文句言っても仕方がないのでそのまま右折しましたけど、あとから胸がバクバクする思いでした、車は凶器、どなたも気をつけましょうね。
2012年09月11日
爆釣カマス仕掛け
秋めいてくると気軽に疑似餌(エギを含んだルアー一般だな)で釣りたくなるのが秋イカとカマスです。
ところが厄介なカマス釣り、カマスサビキの6号ハリスでもブチ切っていくのでウエイト変わりにつけたメタルジグまでロストするので毎年「カマス買ったほうが早いんじゃない?」ってことになっていました。
数日前公開すると言っておきながら遅くなりましたが爆釣仕掛け発表です。

なんといってもカマス釣りは朝夕のマヅメ時、リーダーはほとんど目につかないだろうということで太刀魚仕掛けのワイヤーを45センチ、太刀魚針がついているのでペンチでカットします。
ヨリ戻しの部分にはサビキ釣りで使うフラッシャーを取り付けると寄りがいいですが、これもリーダーを噛み切られるようなら外します。
100均で売ってあるような安いメタルジグでいいですよ、スナップリングとトリプルフックを取り外しスナップリングだけフロントに移しワイヤーに通します。
シングルのアシストフックとフラッシャー付きのアシストフックをつければ完成、ワイヤーだから切れがないのとリアのトリプルフックが外してあるので根がかり防止になります、ジグのアイを狙ってカマスがアタックしてくるのでアシストフックの威力は絶大です。
わかりにくいといけないのでサムネイルで表示しますしばらく
投げてアタリが遠のいたらエギで釣ったアオリイカの新子を短冊に切ってアシストフックにつけてキャストすればまたまた活性が上がってきます。
自分で釣りに行けないのでプラクティスをお願いしたところ30分でカマスを20匹ゲットしたそうです、一昨晩は掛ったカマスにヒラスズキがアタックしてきたそうです、エギング用の仕掛けでいいですがPEの先のリーダーは4号から6号のフロロカーボンを使っておいたほうがいいでしょね。
何セットか作ってストックしてあるので今週末には相島で使うぞっと。
ところが厄介なカマス釣り、カマスサビキの6号ハリスでもブチ切っていくのでウエイト変わりにつけたメタルジグまでロストするので毎年「カマス買ったほうが早いんじゃない?」ってことになっていました。
数日前公開すると言っておきながら遅くなりましたが爆釣仕掛け発表です。

なんといってもカマス釣りは朝夕のマヅメ時、リーダーはほとんど目につかないだろうということで太刀魚仕掛けのワイヤーを45センチ、太刀魚針がついているのでペンチでカットします。
ヨリ戻しの部分にはサビキ釣りで使うフラッシャーを取り付けると寄りがいいですが、これもリーダーを噛み切られるようなら外します。
100均で売ってあるような安いメタルジグでいいですよ、スナップリングとトリプルフックを取り外しスナップリングだけフロントに移しワイヤーに通します。
シングルのアシストフックとフラッシャー付きのアシストフックをつければ完成、ワイヤーだから切れがないのとリアのトリプルフックが外してあるので根がかり防止になります、ジグのアイを狙ってカマスがアタックしてくるのでアシストフックの威力は絶大です。
わかりにくいといけないのでサムネイルで表示しますしばらく

自分で釣りに行けないのでプラクティスをお願いしたところ30分でカマスを20匹ゲットしたそうです、一昨晩は掛ったカマスにヒラスズキがアタックしてきたそうです、エギング用の仕掛けでいいですがPEの先のリーダーは4号から6号のフロロカーボンを使っておいたほうがいいでしょね。
何セットか作ってストックしてあるので今週末には相島で使うぞっと。
2012年09月10日
2012年09月10日
つけ麺
意外な美味しさでR。
日清のラーメン屋さん 中四国限定 醤油とんこつ (1ケース5食X6パック入)【袋麺】ですが、麺は普通より少し固めにゆで、袋スープを濃い目に溶いたらメンマやチャーシュー、ネギと半熟卵をいれ、削り節を追い鰹してつけ麺にして食べるとかなりいける味で美味しかったですよ。
最近醤油とんこつにはまっています、即席麺のとんこつスープは九州のとんこつラーメンのスープとは違い万人向けのソフトな味が多いので気に入らないのです、その点醤油とんこつスープはあまり当たり外れがありません。

なんちゃってつけ麺になりますが、結構美味しくて残りのスープも熱湯で薄めて飲めば最後まで美味しくいただけます。
日清のラーメン屋さん 中四国限定 醤油とんこつ (1ケース5食X6パック入)【袋麺】ですが、麺は普通より少し固めにゆで、袋スープを濃い目に溶いたらメンマやチャーシュー、ネギと半熟卵をいれ、削り節を追い鰹してつけ麺にして食べるとかなりいける味で美味しかったですよ。
最近醤油とんこつにはまっています、即席麺のとんこつスープは九州のとんこつラーメンのスープとは違い万人向けのソフトな味が多いので気に入らないのです、その点醤油とんこつスープはあまり当たり外れがありません。

なんちゃってつけ麺になりますが、結構美味しくて残りのスープも熱湯で薄めて飲めば最後まで美味しくいただけます。
2012年09月09日
ブサかわいい
今日はなんてことない話を三つ。
生後3週間を迎えた「みさき」くん、とにかく道具が大きい、手のひら 足の裏 股の具どれをとっても立派な大きさです。

母乳とミルク混合ですがほとんどゲップをしません、飲み方が上手で空気をあまり吸っていないからだそうです。
昨晩の画像ですが4キロに成長、ふてぶてしい寝顔です。
次は不思議画像、しーまーとの湾で巡視艇「はぎなみ」が変な動きをしています、ジェット推進のはずがエンジン思い切り噴かして後方からスクリューで海水を混ぜるように大量の泡を立てているのですが、一向に前に進んでいません、これなんだ?と、思いましたが一体なんだったんでしょう?

湾の中の酸素濃度が足りなくなったので攪拌しているようにも見えましたが、謎のままです。
しばらくすると方向転換して何事もなかったように出て行きました。
最後はやっぱりアオリイカの新子の話です、毎晩帰宅方向とは反対に車を走らせ所々でアオリイカをゲットして帰っています。

昨日もリゾート地のような半島が見える場所でシャクりイカゲット、楽しいですなロッド1本で夕刻の暇つぶしができるって。
来週末になると潮周りもいいし、型もよくなってくると思うのでワンタッチビククーラー HT-360でも持って中には保冷剤、ポケットには必要最小限のエギを入れて釣行すると機動力もアップしてなかなかええと思うんですが。
ってとりとめのない話になってしまった、さーて朝は消防団のポンプ点検に消防署に出向くのでその前にひとシャクリしてくるかなっと。
生後3週間を迎えた「みさき」くん、とにかく道具が大きい、手のひら 足の裏 股の具どれをとっても立派な大きさです。

母乳とミルク混合ですがほとんどゲップをしません、飲み方が上手で空気をあまり吸っていないからだそうです。
昨晩の画像ですが4キロに成長、ふてぶてしい寝顔です。
次は不思議画像、しーまーとの湾で巡視艇「はぎなみ」が変な動きをしています、ジェット推進のはずがエンジン思い切り噴かして後方からスクリューで海水を混ぜるように大量の泡を立てているのですが、一向に前に進んでいません、これなんだ?と、思いましたが一体なんだったんでしょう?

湾の中の酸素濃度が足りなくなったので攪拌しているようにも見えましたが、謎のままです。
しばらくすると方向転換して何事もなかったように出て行きました。
最後はやっぱりアオリイカの新子の話です、毎晩帰宅方向とは反対に車を走らせ所々でアオリイカをゲットして帰っています。

昨日もリゾート地のような半島が見える場所でシャクりイカゲット、楽しいですなロッド1本で夕刻の暇つぶしができるって。
来週末になると潮周りもいいし、型もよくなってくると思うのでワンタッチビククーラー HT-360でも持って中には保冷剤、ポケットには必要最小限のエギを入れて釣行すると機動力もアップしてなかなかええと思うんですが。
ってとりとめのない話になってしまった、さーて朝は消防団のポンプ点検に消防署に出向くのでその前にひとシャクリしてくるかなっと。
2012年09月07日
15日は相島島民運動会
15日はシルバーウィークの初日、昔はこの日が敬老の日でかあちゃんとの結婚記念日なんだよね、でもかあちゃんが仕事なので私一人で「相島島民運動会」に行ってきます。

運動会終了後は自作仕掛けでカマスを釣ってこれを針にかけブッ込んでヒラスズキでも釣っちゃろうという魂胆です。
相島フリークのそこのあなた、連休でチャンスですよ、釣りガールズの皆さんもこの日が潮も大きいし絶好のチャンスですよ。

運動会終了後は自作仕掛けでカマスを釣ってこれを針にかけブッ込んでヒラスズキでも釣っちゃろうという魂胆です。
相島フリークのそこのあなた、連休でチャンスですよ、釣りガールズの皆さんもこの日が潮も大きいし絶好のチャンスですよ。