

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2019年04月30日
明日から令和、萩では萩焼祭り開幕
誰もが口にする平成最後の日、10連休の真っ只中ですが、商売人としては月末の集金もあり、出勤日の方も多いのではないでしょうか? ご多分にもれず私も出社、まあ長潮ですからあきらめもつきます、明日から潮も動き始め天気も雨にたたられず良いようですね。
昨日はほぼ一日みさきくんの「清風剣道大会」にお付き合い、どの武道も一緒ですが低学年に礼を身に付かせるために技術より指導の先生方は大変だなと思いました。
小学1年生から中学3年生までの男女が持てる力を全て出し切り小学校低学年は一生懸命、中学生は迫力の試合を見せてもらいましたよ。
明日5月1日の天皇陛下即位の日はカレンダー上では特別な祝日になっているんですね、この日からの萩は何と言っても「萩焼祭り」の開催です。
400年の伝統を誇り、一楽二萩三唐津といわれ、多くのファンが訪れます、使いこむうち貫乳に現れるその文様、手に取るとしっとりとくる暖かさは萩焼ならでは、高級から安価まで貴方の手にとられる為のたった一つの萩焼が待っています。

今年は逸品展「特別の日の器~祝新元号記念~」が開催されます、特産品の販売や屋外でのろくろ体験では作陶家にお手伝いいただいて2,500円+送料で自分だけの萩焼を作ることが出来ます、たった一つの記念の品、今回作られてはいかがでしょうか。
昨日はほぼ一日みさきくんの「清風剣道大会」にお付き合い、どの武道も一緒ですが低学年に礼を身に付かせるために技術より指導の先生方は大変だなと思いました。
小学1年生から中学3年生までの男女が持てる力を全て出し切り小学校低学年は一生懸命、中学生は迫力の試合を見せてもらいましたよ。
明日5月1日の天皇陛下即位の日はカレンダー上では特別な祝日になっているんですね、この日からの萩は何と言っても「萩焼祭り」の開催です。
400年の伝統を誇り、一楽二萩三唐津といわれ、多くのファンが訪れます、使いこむうち貫乳に現れるその文様、手に取るとしっとりとくる暖かさは萩焼ならでは、高級から安価まで貴方の手にとられる為のたった一つの萩焼が待っています。

今年は逸品展「特別の日の器~祝新元号記念~」が開催されます、特産品の販売や屋外でのろくろ体験では作陶家にお手伝いいただいて2,500円+送料で自分だけの萩焼を作ることが出来ます、たった一つの記念の品、今回作られてはいかがでしょうか。
2019年04月29日
レンコダイの炊き込みご飯
昨日はまるっきりブログの更新もなく、ゆっくりした一日でした。
今朝はコメント欄に頂いた「ゆっち」さんのご質問にお答えします、ご質問は、今の萩で陸から何が釣れるのかというものです。
まず狙うのはアオリイカでしょうね、エギングロッドとエギさえあれば何所でも竿出しできますし、キロオーバーも出ています。
お手軽ならやはりアジのサビキ釣り、ファミリーで出来ますからね、竿下のサビキ釣りとウキサビキがあり、どちらも回遊している底近くのアジを狙うといいと思います。
砂浜があれば投げ釣りでキスを狙うのも良いでしょう、餌は安いアオケビより地ゴカイのほうが食いが良いようです、さびいて少しさお先が重くなるカケアガリを狙うのが良いでしょう。
スーパーで買った切り身があれば(イカ 塩サバ)短冊に切り、波止なら4から5号のブラクリを落とし、根魚を狙うと良いでしょう、カサゴ クロソイ キジハタなど思わぬ高級魚が釣れることがあります。(キジハタは漁獲規制に従って)
まあ、こんな所です、波止からと言えどもライジャケの着用はお忘れなく、萩でのGWをお楽しみください。
今からばあさんと長門市にお出かけ、みさきくん剣道試合おデビューの「清風剣道大会」です、みさきくんの試合を見るより暴れん坊将軍のみちかの守りのほうが大変です。

昨晩は一昨日連休初日に奈古の直売所で買ったレンコダイを捌いておいたので、ラクックパンに硫酸紙を敷き、切り身とアラに塩をして焼きます。
アラを水から煮出し出汁を取ります、取り出したアラから箸で身をほぐし出します。
米3合をとぎ、出汁を入れ明木醤油 塩 みりんで味を調え炊き込みご飯を作ります。
冷凍してあった筍の水煮を流水でもどし、2倍濃縮のめんつゆをまとわせておきます。
炊き上がったご飯を筍 ほぐした鯛の身を入れてさっくりと混ぜ合わせ器に取り、焼いた鯛の切り身を並べ木の芽を飾って出来上がり。
せっかくの鯛めしなので市販の出汁だとかつおだしなので味がボケます、焼いた鯛のアラからとった出汁とほぐし身も炊き上がってから混ぜ、切り身を並べると焼いた鯛の身の食感も楽しめますからね。
少しの手間ですばらしく美味しくなりますので、皆さんの試しあれ。
今朝はコメント欄に頂いた「ゆっち」さんのご質問にお答えします、ご質問は、今の萩で陸から何が釣れるのかというものです。
まず狙うのはアオリイカでしょうね、エギングロッドとエギさえあれば何所でも竿出しできますし、キロオーバーも出ています。
お手軽ならやはりアジのサビキ釣り、ファミリーで出来ますからね、竿下のサビキ釣りとウキサビキがあり、どちらも回遊している底近くのアジを狙うといいと思います。
砂浜があれば投げ釣りでキスを狙うのも良いでしょう、餌は安いアオケビより地ゴカイのほうが食いが良いようです、さびいて少しさお先が重くなるカケアガリを狙うのが良いでしょう。
スーパーで買った切り身があれば(イカ 塩サバ)短冊に切り、波止なら4から5号のブラクリを落とし、根魚を狙うと良いでしょう、カサゴ クロソイ キジハタなど思わぬ高級魚が釣れることがあります。(キジハタは漁獲規制に従って)
まあ、こんな所です、波止からと言えどもライジャケの着用はお忘れなく、萩でのGWをお楽しみください。
今からばあさんと長門市にお出かけ、みさきくん剣道試合おデビューの「清風剣道大会」です、みさきくんの試合を見るより暴れん坊将軍のみちかの守りのほうが大変です。

昨晩は一昨日連休初日に奈古の直売所で買ったレンコダイを捌いておいたので、ラクックパンに硫酸紙を敷き、切り身とアラに塩をして焼きます。
アラを水から煮出し出汁を取ります、取り出したアラから箸で身をほぐし出します。
米3合をとぎ、出汁を入れ明木醤油 塩 みりんで味を調え炊き込みご飯を作ります。
冷凍してあった筍の水煮を流水でもどし、2倍濃縮のめんつゆをまとわせておきます。
炊き上がったご飯を筍 ほぐした鯛の身を入れてさっくりと混ぜ合わせ器に取り、焼いた鯛の切り身を並べ木の芽を飾って出来上がり。
せっかくの鯛めしなので市販の出汁だとかつおだしなので味がボケます、焼いた鯛のアラからとった出汁とほぐし身も炊き上がってから混ぜ、切り身を並べると焼いた鯛の身の食感も楽しめますからね。
少しの手間ですばらしく美味しくなりますので、皆さんの試しあれ。
2019年04月27日
GW開幕 阿武川温泉公園まつり 見島島びらきまつり
GWはじまりましたね、皆さんいかがお過ごしですか? 私も前半3日間まずお休みなので何をしようかと。

早速初日を飾り、今日27日、県営阿武川ダムの真下にある「阿武川温泉」では「阿武川温泉公園まつり」が開催されます、特産品即売、各種出店、公演、お楽しみ抽選会などですね、駐車場そばの芝生公園ではテントキャンプのファミリーも見られます、奥にはサイトキャビンもありますが、もう予約で詰まっていますかね、BBQも良いと思いますが、火の始末には十分ご注意ください。

明日28日は見島で「見島島びらきまつり」が開催されます、新就航なった「ゆりや」で向かう船旅、宵止めはお忘れなく。
特産品の販売やサザエのつぼ焼き見蘭牛の焼肉など、ボベの味噌汁もあるのかな? 県民大好き餅まきももちろんあります。(私は行きませんが)
まあ私が行くとすれば、阿武川温泉ですが、先にこのブログを書き終わったら釣に早速行ってきます、GW中にみさきくんを連れて一度は釣行しようと思います。

早速初日を飾り、今日27日、県営阿武川ダムの真下にある「阿武川温泉」では「阿武川温泉公園まつり」が開催されます、特産品即売、各種出店、公演、お楽しみ抽選会などですね、駐車場そばの芝生公園ではテントキャンプのファミリーも見られます、奥にはサイトキャビンもありますが、もう予約で詰まっていますかね、BBQも良いと思いますが、火の始末には十分ご注意ください。

明日28日は見島で「見島島びらきまつり」が開催されます、新就航なった「ゆりや」で向かう船旅、宵止めはお忘れなく。
特産品の販売やサザエのつぼ焼き見蘭牛の焼肉など、ボベの味噌汁もあるのかな? 県民大好き餅まきももちろんあります。(私は行きませんが)
まあ私が行くとすれば、阿武川温泉ですが、先にこのブログを書き終わったら釣に早速行ってきます、GW中にみさきくんを連れて一度は釣行しようと思います。
2019年04月26日
5月3日4日は「技・明木展」においでませ。
ありそうでなかった本格的萩焼のミニチュア、フィギュアの世界にようこそ。

カップ&ソーサー 抹茶茶碗 急須 銘々皿 湯飲みなど見まごうばかりのクオリティー、それもそのはず、GWには名前を公表しますが、萩焼きの陶工さん本人作によるもの。
貴方だけのコレクションに、お子さんの情操教育に、お手に取られてはいかがですか?GW前半は萩市明木「農家れすとらんつつじ亭」の山肌向きの窓際に飾ってあり、透明ダイスケースに入ったものがどれでも500円のワンコインで販売してあります。
お食事の際はご覧になってください、お運びでうちのばあさんがちょろちょろしているかもしれません。
5月3日(憲法記念日 祝)(4日みどりの日 祝)には第16回萩往還まつり「技・明木展」が開催されます。

伝建保存地区明木「乳母の茶屋」をメイン会場を中心に、赤瓦の屋波が続く道沿いにさまざまな絵画工芸品が並びます、私がいるのは「JAあぶらんど萩明木支所」近く、旧倉床商店前。
ボランティアでつつじ農産加工販売所と旭マルチメディアセンターからのシャトルバス発着所になっているのでここに居ります、差し入れ大歓迎ですのでお待ちしています。
ここには500円ガラポンに新作ミニチュア萩焼を入れます、何が出てくるか楽しみですぞ。

カップ&ソーサー 抹茶茶碗 急須 銘々皿 湯飲みなど見まごうばかりのクオリティー、それもそのはず、GWには名前を公表しますが、萩焼きの陶工さん本人作によるもの。
貴方だけのコレクションに、お子さんの情操教育に、お手に取られてはいかがですか?GW前半は萩市明木「農家れすとらんつつじ亭」の山肌向きの窓際に飾ってあり、透明ダイスケースに入ったものがどれでも500円のワンコインで販売してあります。
お食事の際はご覧になってください、お運びでうちのばあさんがちょろちょろしているかもしれません。
5月3日(憲法記念日 祝)(4日みどりの日 祝)には第16回萩往還まつり「技・明木展」が開催されます。

伝建保存地区明木「乳母の茶屋」をメイン会場を中心に、赤瓦の屋波が続く道沿いにさまざまな絵画工芸品が並びます、私がいるのは「JAあぶらんど萩明木支所」近く、旧倉床商店前。
ボランティアでつつじ農産加工販売所と旭マルチメディアセンターからのシャトルバス発着所になっているのでここに居ります、差し入れ大歓迎ですのでお待ちしています。
ここには500円ガラポンに新作ミニチュア萩焼を入れます、何が出てくるか楽しみですぞ。
2019年04月25日
水曜日なのにフライデー
昨晩は蛍婿を除き(仕事で)ファミリーが我が家に集合しました、水曜日で金曜日でもないのになぜかフライデー、娘両家とも揚げ物をすると後始末が大変だと我が家で揚げ物パーティーなのでフライデーです。
早くから準備して私が帰宅した18時半にはもう食事が始まっていました、若鶏の空揚げ チキンヒーロー にゃん次郎の作った春雨の揚げ春巻きとハムとトマトに青しその春巻き、ばあさんの作ったチョレギサラダが並びます。

じいさんまずはジューシーな空揚げを口にほおばりビールをグイッと、プハー美味い、QP チョレギサラダドレッシングをかけた野菜サラダも塩味が効いて仕事帰りの塩分補給にはぴったり。
いつもの事ながらあらい物までやってくれるにゃん次郎婿、ありがとうね。
さすがにみちかにヘッドロックで引き吊り回される愛猫ピーは察して帰ってきませんでした、帰る前には眠たくなったのかみさきもみちかもぐずりだして蛍ママに抱きついて泣き始めちゃいました、大人の都合でつき合わせてごめんね、GWがじいじが遊んでやるから。
早くから準備して私が帰宅した18時半にはもう食事が始まっていました、若鶏の空揚げ チキンヒーロー にゃん次郎の作った春雨の揚げ春巻きとハムとトマトに青しその春巻き、ばあさんの作ったチョレギサラダが並びます。

じいさんまずはジューシーな空揚げを口にほおばりビールをグイッと、プハー美味い、QP チョレギサラダドレッシングをかけた野菜サラダも塩味が効いて仕事帰りの塩分補給にはぴったり。
いつもの事ながらあらい物までやってくれるにゃん次郎婿、ありがとうね。
さすがにみちかにヘッドロックで引き吊り回される愛猫ピーは察して帰ってきませんでした、帰る前には眠たくなったのかみさきもみちかもぐずりだして蛍ママに抱きついて泣き始めちゃいました、大人の都合でつき合わせてごめんね、GWがじいじが遊んでやるから。
2019年04月24日
涙でしょっぱかったお弁当
昨日は神戸経由で大阪南港にパナソニックのパブリシティーに向かいました、来年の定年を控え今年が最後の日帰り出張。

貸し切りバスに乗って、まず目に入ったのが先日の痛ましい交通事故現場の三ノ宮駅ガード下、手を合わせご冥福をお祈りしました。
会場は撮影不可、パナソニック一押しの商品が並びます、毎年パーソナルビューティーコーナーで髭剃り エステ 歯磨き 歯茎ジェット洗浄体験します、今年は一人で出来るアイパッドを使った難聴検査のアプリを体験、こりゃ良かったですわ。

会場を出て少し歩くと「さんふらわあ」が停泊、高校生のときに大阪の放送局のコンテストで入賞してこの船に乗り、九州大分を旅行したのが思い出、「キダタロー」さんがご一緒だったのを覚えています。

この画像ならバレやすまい、神戸駅に見送りに来てくれた次弟、久しぶりの再会を喜ぶ、お土産頂いたんで、今夜我が家に娘二家族そろうので食べさせてもらいます。

最後は神戸駅で次弟が買ってくれたお弁当、嬉しくて涙が出て少ししょっぱい味でした。
大型連休前も今日を含めて後3日、休み頂く分その前にしっかりお仕事しなくちゃ、今日は朝からレンジフードの取替え、がんばりまーす。

貸し切りバスに乗って、まず目に入ったのが先日の痛ましい交通事故現場の三ノ宮駅ガード下、手を合わせご冥福をお祈りしました。
会場は撮影不可、パナソニック一押しの商品が並びます、毎年パーソナルビューティーコーナーで髭剃り エステ 歯磨き 歯茎ジェット洗浄体験します、今年は一人で出来るアイパッドを使った難聴検査のアプリを体験、こりゃ良かったですわ。

会場を出て少し歩くと「さんふらわあ」が停泊、高校生のときに大阪の放送局のコンテストで入賞してこの船に乗り、九州大分を旅行したのが思い出、「キダタロー」さんがご一緒だったのを覚えています。

この画像ならバレやすまい、神戸駅に見送りに来てくれた次弟、久しぶりの再会を喜ぶ、お土産頂いたんで、今夜我が家に娘二家族そろうので食べさせてもらいます。

最後は神戸駅で次弟が買ってくれたお弁当、嬉しくて涙が出て少ししょっぱい味でした。
大型連休前も今日を含めて後3日、休み頂く分その前にしっかりお仕事しなくちゃ、今日は朝からレンジフードの取替え、がんばりまーす。
2019年04月23日
良潮なれどアジは釣れず、今日は大阪行き
昨日のお休み、14日の長潮ながら51匹のアジを釣った場所に出かけました。
釣り場は空いていましたが、そばのウキ釣りのおじさんから、「サビキかー、よろしゅうないのー」と言われまずテンション下げ下げ、両竿振り分空いているし、角の隅っこなので始めますが大潮あとの中潮、釣れんはずは無いんですが、9時を回るとぱったり食いが止まり、結局12匹止まり、釣りアホ会女子宅にお配りして納竿。
その後釣り場をめぐってみると、平日にもかかわらず、春の風物詩「アオリイカ」を狙った釣り客を多く見かけました、実際墨後も(流して帰ったほうが良いんですけどね)有り、釣果も拝見させていただいた釣り客もいらっしゃいました。
エギ釣りがほとんどですが、アジがあればヤエン仕掛けですが、やっやこともなく、ウキ釣りかもしくはエレベーター仕掛けにダイワ(DAIWA)☆らくらくテコ式アオリイカ仕掛け(R) 15cm-1段針[アオリイカ仕掛けを投げ込んでおくのも良いかもしれませんね。

フローターが仕掛けの重さを相殺してくれて、アジ釣りが主の私にはぴったり、使い方はダイワさんの「らくらくテコ式アオリイカ仕掛け」をリンクしますので見てくださいね。

パッケージはこんな感じでつり具屋さんのタナにあります。
さて、今日は年に一度のパナソニックの販売店向けのパブリシティーで大阪に向かいます。
新下関まで新幹線で行って、貸し切りバスで会場に向かうのですが、出発してすぐに数日前悲惨な事故の起きた三ノ宮駅も通ります、窓越しですが黙祷したいと思います。
ここ数日悲惨な交通事故が続きますが、主にはアクセルとブレーキの踏み間違い、実際私も昔相島でこのような思いをしました、ブレーキを踏んでいるはずなのになぜかペダルが踏み込んでもショックがない、エンジンの回転数が上がる、そりゃそうです、アクセルをブレーキと間違えて踏んでいるんですから止まるはずもなく加速するしかありません、おかげで相島生活館の車庫は私の寄付でアルミポートになりましたけどね。
最近はオートマ車なのでアクセルかブレーキしかありません、マニュアルならクラッチを切ったり、エンジンキーを切る手段もありますが、誤った判断をしているときはベタふみしかないんですよね。
ベタふみと追い越しなどのキックダウンをどうやって判断するんでしょう?ベタふみすると止まったり、前方(後方)センサーで止まる車も開発されていますが、事故は後を絶ちません。
運転手の運転中の発症による制御不能での事故も起きています、居眠り運転防止装置のように視線を外すと車が止まるみたいな装置もないんでしょうか?
運転中も歩行中も慢心しないことですね、四方(八方じゃ上にも気をつけなきゃ)に気をつけて突然の暴走に自分を守ることしかありませんが、神戸の事故のように本当に後からこられると、周りからの声かけですかねー。
とにかく自分の身は自分で守らなきゃと思うことが多いですが、何より事故にあわれた方には哀悼の意を捧げることしか出来ません。
釣り場は空いていましたが、そばのウキ釣りのおじさんから、「サビキかー、よろしゅうないのー」と言われまずテンション下げ下げ、両竿振り分空いているし、角の隅っこなので始めますが大潮あとの中潮、釣れんはずは無いんですが、9時を回るとぱったり食いが止まり、結局12匹止まり、釣りアホ会女子宅にお配りして納竿。
その後釣り場をめぐってみると、平日にもかかわらず、春の風物詩「アオリイカ」を狙った釣り客を多く見かけました、実際墨後も(流して帰ったほうが良いんですけどね)有り、釣果も拝見させていただいた釣り客もいらっしゃいました。
エギ釣りがほとんどですが、アジがあればヤエン仕掛けですが、やっやこともなく、ウキ釣りかもしくはエレベーター仕掛けにダイワ(DAIWA)☆らくらくテコ式アオリイカ仕掛け(R) 15cm-1段針[アオリイカ仕掛けを投げ込んでおくのも良いかもしれませんね。

フローターが仕掛けの重さを相殺してくれて、アジ釣りが主の私にはぴったり、使い方はダイワさんの「らくらくテコ式アオリイカ仕掛け」をリンクしますので見てくださいね。

パッケージはこんな感じでつり具屋さんのタナにあります。
さて、今日は年に一度のパナソニックの販売店向けのパブリシティーで大阪に向かいます。
新下関まで新幹線で行って、貸し切りバスで会場に向かうのですが、出発してすぐに数日前悲惨な事故の起きた三ノ宮駅も通ります、窓越しですが黙祷したいと思います。
ここ数日悲惨な交通事故が続きますが、主にはアクセルとブレーキの踏み間違い、実際私も昔相島でこのような思いをしました、ブレーキを踏んでいるはずなのになぜかペダルが踏み込んでもショックがない、エンジンの回転数が上がる、そりゃそうです、アクセルをブレーキと間違えて踏んでいるんですから止まるはずもなく加速するしかありません、おかげで相島生活館の車庫は私の寄付でアルミポートになりましたけどね。
最近はオートマ車なのでアクセルかブレーキしかありません、マニュアルならクラッチを切ったり、エンジンキーを切る手段もありますが、誤った判断をしているときはベタふみしかないんですよね。
ベタふみと追い越しなどのキックダウンをどうやって判断するんでしょう?ベタふみすると止まったり、前方(後方)センサーで止まる車も開発されていますが、事故は後を絶ちません。
運転手の運転中の発症による制御不能での事故も起きています、居眠り運転防止装置のように視線を外すと車が止まるみたいな装置もないんでしょうか?
運転中も歩行中も慢心しないことですね、四方(八方じゃ上にも気をつけなきゃ)に気をつけて突然の暴走に自分を守ることしかありませんが、神戸の事故のように本当に後からこられると、周りからの声かけですかねー。
とにかく自分の身は自分で守らなきゃと思うことが多いですが、何より事故にあわれた方には哀悼の意を捧げることしか出来ません。
2019年04月22日
萩近海で気をつけたい毒魚
今朝は土曜日の代休でお休み、朝からアジ釣りに行きますわー、釣果はまた明日の掲載にしたいんですが、大阪への日帰り出張、朝書けるかな?
GWも近づきますので危険な魚をご紹介しておきます、萩に来て毒魚に触って釣りが嫌いにならないように。

アイゴ(バリ)、ウキ釣りで釣れることが多いですね、アジのサビキ釣りなどで掛かり、その引きの強さに驚かされますが、間違ってもヒレに触ってはいけません、猛毒で刺さるとその後釣りにならなくなります、良く知っている人がひれの先を切り取って持ち帰っても腹の下に隠し棘があってこれにやられる人も多い一番の厄介者、皮を包丁かスチールたわしでこさいで、上身だけをしっかり塩をして湯引きにすると美味しいですが、素人は手を出さないほうがいいですね。

投げ釣りや、ウキ釣りでも底で掛かるハオコゼ、ちっちゃくてカサゴに似ていますが絶対に触っちゃいけません、これも猛毒でヒレに毒があります、小さすぎて食べられないのでリリースをお勧めしますが、しっかり底のある靴などで踏んで、蹴ってお帰りいただくのがいいでしょう。

ウミケムシ、これもいけませんわ、投げ釣りで上がってきますが、これも触ってはいけません、刺されると痛痒くなり大変です。
他にもふぐのたぐいは素人が調理して食べてはいけません、楽しいはずの10連休、せっかくの萩で大変な目に会わないように御忠信。
GWも近づきますので危険な魚をご紹介しておきます、萩に来て毒魚に触って釣りが嫌いにならないように。

アイゴ(バリ)、ウキ釣りで釣れることが多いですね、アジのサビキ釣りなどで掛かり、その引きの強さに驚かされますが、間違ってもヒレに触ってはいけません、猛毒で刺さるとその後釣りにならなくなります、良く知っている人がひれの先を切り取って持ち帰っても腹の下に隠し棘があってこれにやられる人も多い一番の厄介者、皮を包丁かスチールたわしでこさいで、上身だけをしっかり塩をして湯引きにすると美味しいですが、素人は手を出さないほうがいいですね。

投げ釣りや、ウキ釣りでも底で掛かるハオコゼ、ちっちゃくてカサゴに似ていますが絶対に触っちゃいけません、これも猛毒でヒレに毒があります、小さすぎて食べられないのでリリースをお勧めしますが、しっかり底のある靴などで踏んで、蹴ってお帰りいただくのがいいでしょう。

ウミケムシ、これもいけませんわ、投げ釣りで上がってきますが、これも触ってはいけません、刺されると痛痒くなり大変です。
他にもふぐのたぐいは素人が調理して食べてはいけません、楽しいはずの10連休、せっかくの萩で大変な目に会わないように御忠信。
2019年04月21日
ハンドルネーム古賀の由来
恐れ多くもサイトもブログもハンドルネームを使わせていただいているのが、大作曲家「古賀政男」先生、しかし、原点にあるのは「古賀磯次」さんにあるんですね、久留米市を本拠に置く広域暴力団といわれる「道仁会」の初代会長、久留米商業で柔道インターハイ団体優勝、卒業後は久留米信用金庫に就職するも、任侠の道に進んだ男です、久留米商業の後輩には新日本プロレス元会長「坂口征二」さんもいらっしゃいます、評価はさまざまですが、男気、福岡県ハーフの私はハンドルネームとして「古賀」を使っているんですね。
もちろん会社員で真面目な私がなんでこんなことを書くかと言えば、昨晩嫁(ばあば)が作った料理にあるんです。

ラクッキングで焼いた真鯛を見ると、正に腹合わせ、当時福岡市の伊豆さんとけんかをなさっていた道仁さんは古賀会長の出所を待って手打ち式を、そのときも鯛の腹合わせで円満になった経緯が・・・。
ばあさんはそんなこととは露知らず、大体頭を左にして焼くもんじゃが、腹合わせで焼いてくれておりましたが、硫酸紙を敷いてくっつかないようにして塩加減も絶品、今まで食べた真鯛の塩焼きで一番美味かったわい。
下の豚肉ともやしの炒め物もよーできとりましたわ、ラクッキング料理お勧めです。
もちろん会社員で真面目な私がなんでこんなことを書くかと言えば、昨晩嫁(ばあば)が作った料理にあるんです。

ラクッキングで焼いた真鯛を見ると、正に腹合わせ、当時福岡市の伊豆さんとけんかをなさっていた道仁さんは古賀会長の出所を待って手打ち式を、そのときも鯛の腹合わせで円満になった経緯が・・・。
ばあさんはそんなこととは露知らず、大体頭を左にして焼くもんじゃが、腹合わせで焼いてくれておりましたが、硫酸紙を敷いてくっつかないようにして塩加減も絶品、今まで食べた真鯛の塩焼きで一番美味かったわい。
下の豚肉ともやしの炒め物もよーできとりましたわ、ラクッキング料理お勧めです。
2019年04月20日
ラクッキングでグリル料理
昨日は楽天アフィリエイトからのお買いものがありました、当ブログからのお買い上げ誠にありがとうございます。
昨晩はパチテキのさぼてんで夕刻タイムサービスの100円ラーメンを食べ、1パチコーナーに、特確突入率が辛い1/99の台を打ち4,000円打ち込んだところでシングル、残り玉でやっと特確に入り9連荘、少し儲けて帰りました。
帰宅後、グリルパンでお料理、真鯛と厚揚げをグリルパンで焼いて肴に、真鯛は塩焼き厚揚げは生姜醤油で食べます。

自社で先月からパロマのラ・クック搭載のテーブルコンロ ビルトインコンロをキャンペーンで60台販売、皆様ご協力ありがとうございましたが、我が家のコンロは少し古くてラ・クックが使えないこんなときもお宅のコンロが水無し両面焼きグリルならグリルパン ラクッキングが、あります。

石窯風で時短にもなります、波型プレートで余分な脂も落ちます、スープが入ればアクアパッツアも簡単に、焼きそば野菜炒めもほったらかしで焼き上がるので炒めて混ぜる手間も省けます。
我が家では釣った魚もこのラクッキングで料理しています、お手入れも丸洗いで簡単、一家に一台ぜひどうぞ。
昨晩はパチテキのさぼてんで夕刻タイムサービスの100円ラーメンを食べ、1パチコーナーに、特確突入率が辛い1/99の台を打ち4,000円打ち込んだところでシングル、残り玉でやっと特確に入り9連荘、少し儲けて帰りました。
帰宅後、グリルパンでお料理、真鯛と厚揚げをグリルパンで焼いて肴に、真鯛は塩焼き厚揚げは生姜醤油で食べます。

自社で先月からパロマのラ・クック搭載のテーブルコンロ ビルトインコンロをキャンペーンで60台販売、皆様ご協力ありがとうございましたが、我が家のコンロは少し古くてラ・クックが使えないこんなときもお宅のコンロが水無し両面焼きグリルならグリルパン ラクッキングが、あります。

石窯風で時短にもなります、波型プレートで余分な脂も落ちます、スープが入ればアクアパッツアも簡単に、焼きそば野菜炒めもほったらかしで焼き上がるので炒めて混ぜる手間も省けます。
我が家では釣った魚もこのラクッキングで料理しています、お手入れも丸洗いで簡単、一家に一台ぜひどうぞ。
2019年04月19日
萩ウェルネスパークのシバザクラ
ネットをググってみても「山口県 シバザクラ」で検索したら大道理のシバザクラしか出てこない、今年も今が満開の見ごろだろうね、21日は地区の総会だし、今年は行けそうもない。

「お・い・で・ま・せ」の花文字に「ちょるる」もいるよ、ここ何所でしょう?

下を阿武川が流れ、国道262号線が通る・・・、「萩ウェルネスパーク」です。

国道から坂を上るとすぐ右に最初のおいでませとちょるるが迎えてくれる、大駐車場には花盛りのつつじと斜面にはシバザクラが、すぐ上の夏みかん公園には大型遊具もあって親子(じじばばと孫)で遊べるよ、週間天気予報では今週末は悪い予報でしたが北浦の方は大道理まで行かなくてもシバザクラが楽しめます。

「お・い・で・ま・せ」の花文字に「ちょるる」もいるよ、ここ何所でしょう?

下を阿武川が流れ、国道262号線が通る・・・、「萩ウェルネスパーク」です。

国道から坂を上るとすぐ右に最初のおいでませとちょるるが迎えてくれる、大駐車場には花盛りのつつじと斜面にはシバザクラが、すぐ上の夏みかん公園には大型遊具もあって親子(じじばばと孫)で遊べるよ、週間天気予報では今週末は悪い予報でしたが北浦の方は大道理まで行かなくてもシバザクラが楽しめます。
2019年04月18日
金欠が10連休を楽しく遊ぶ方法
さて、昨日は恐れ多くも天皇陛下のお話でしたが、今朝はいつも通りアホ話しです。
GWを迎えるにあたり、何して遊んじゃろうかと思うもののさして金は無し、今思っているのはアクションカメラ。

ジャイロでの移動もあるし、アホ動画でも撮ろうと思って、決して温泉内とかスカートの中なんか狙いませんよ、貼り付けは画像にしています、クリックしてみてください、テキストだと長いんでね。

このカメラは4K画像で防水、お値段は4,980円の税送料込みでWifi対応なのが良いですね、スマホやタブレットで画像を確認できます。

EX-PROはとにかく堅牢、GoProとのオプションの互換性も豊富で、ドラレコにもなる優れもの、これで5,979円の税送料込み。

とにかく安いアクションカメラならこれ、送料税込みで1,980円なら金欠のアホでも何とか買えそうです。
波止場から釣りをするのに海の中も見たいよね、ファイバー スコープ スマホ アンドロイド スネークカメラなんかどうだろう?

折れた竿にガムテープで貼り付けて海の中を見てみるとか、これで税送料込みの1,780円。
GWは何かと物入りだからお安く遊ぶ方法をご紹介しますよ、いよいよ来週末からは世の中10連休だ。
GWを迎えるにあたり、何して遊んじゃろうかと思うもののさして金は無し、今思っているのはアクションカメラ。

ジャイロでの移動もあるし、アホ動画でも撮ろうと思って、決して温泉内とかスカートの中なんか狙いませんよ、貼り付けは画像にしています、クリックしてみてください、テキストだと長いんでね。

このカメラは4K画像で防水、お値段は4,980円の税送料込みでWifi対応なのが良いですね、スマホやタブレットで画像を確認できます。

EX-PROはとにかく堅牢、GoProとのオプションの互換性も豊富で、ドラレコにもなる優れもの、これで5,979円の税送料込み。

とにかく安いアクションカメラならこれ、送料税込みで1,980円なら金欠のアホでも何とか買えそうです。
波止場から釣りをするのに海の中も見たいよね、ファイバー スコープ スマホ アンドロイド スネークカメラなんかどうだろう?

折れた竿にガムテープで貼り付けて海の中を見てみるとか、これで税送料込みの1,780円。
GWは何かと物入りだからお安く遊ぶ方法をご紹介しますよ、いよいよ来週末からは世の中10連休だ。
2019年04月17日
それぞれの4月30日 5月1日

今から30年ほど前、昭和天皇陛下崩御により元号は昭和から平成に代わった。
正月明ける前から陛下の御容態は重篤で、7日午前6時33分に崩御なされ、14時過ぎに平成おじさんの新元号発表で「平成」が始まった。
昭和35年生まれの私にとって元号移行は始めての経験、神妙だったのを覚えている。
天皇陛下の崩御により、歌舞音曲の自粛という形で始まった平成、とばっちりを受けたのが故村上幸子の歌った「不如帰」、歌詞の中の「鳴いて血を吐く不如帰」と言う歌詞が陛下のご病状を連想させるということで当時不遇だった曲である。
昭和は1月7日午前6時33分に終わったのか、平成発表の14時に終わったのか、7日24時に終わったのか私にははっきり解らない。
しかし、平成は天皇陛下のご退位により、4月30日24時で幕を閉じ5月1日0時から平成が始まるのだ。
新天皇陛下は昭和35年2月生まれで私の一月早いお生まれのおにいさん、正に立場は違うが同世代に間違いない、昭和から平成への移行は自粛ムードだったが、平成から令和への移行は10連休とあいまって老若男女がそれぞれの立場でお祝いできるムードが出来上がっている。
即位当日の私は残念ながら勤務日だが、テレビでご即位を見ることになるだろう、10連休すべて国民がお休みだったら警察 救急 コンビニなど生活もままならないので誰かがお仕事をしている、その方たちにも感謝です、それぞれの立場で新元号「令和」を迎えることにしましょう。
たまには真面目なことを書くアホである。
2019年04月16日
釣りアホ会女子部Kさん、90センチヒラメを釣り上げる
日曜日、アジ釣りに行ってエレベーター仕掛けを投げ込んでいたらよかったと言ったばかりですが、釣りアホ会グループLINEに衝撃の画像が入電。

釣りアホ会「K女史」の釣り上げた90センチジャストのヒラメ、たまげましたなー、「月刊釣り画報」の表紙を飾っても良いような見事な釣果、すばらしい。
今週末には釣り画報の発売だから14日の日曜日周りは取材の最終だったかな? 今月号どんな記事が載るのかな、以前はもう一紙磯釣り用の本を買っていましたが、磯に行かなくなったので買うのをやめました。
21日は地区の総会で釣行出来ず、でも22日は20日の振り替えなんで天気がよければ釣りに行こうと思います。
タイドグラフを見てみると10連休前半は潮が小さく、最終ころの潮が大きいようですが、14日の長潮でも釣れる時間帯は必ずあるもの、竿を出さなければ魚は釣れません。
昨晩地区の役員会、アジの中骨とカマ部分の空揚げ、嫁曰く「あんたは性格悪いけどキズシだけは美味しいんだよねー」と褒められるキズシが大評判でした、喜ばれると嬉しくなるもの、また今度釣ってこようと思います。

釣りアホ会「K女史」の釣り上げた90センチジャストのヒラメ、たまげましたなー、「月刊釣り画報」の表紙を飾っても良いような見事な釣果、すばらしい。
今週末には釣り画報の発売だから14日の日曜日周りは取材の最終だったかな? 今月号どんな記事が載るのかな、以前はもう一紙磯釣り用の本を買っていましたが、磯に行かなくなったので買うのをやめました。
21日は地区の総会で釣行出来ず、でも22日は20日の振り替えなんで天気がよければ釣りに行こうと思います。
タイドグラフを見てみると10連休前半は潮が小さく、最終ころの潮が大きいようですが、14日の長潮でも釣れる時間帯は必ずあるもの、竿を出さなければ魚は釣れません。
昨晩地区の役員会、アジの中骨とカマ部分の空揚げ、嫁曰く「あんたは性格悪いけどキズシだけは美味しいんだよねー」と褒められるキズシが大評判でした、喜ばれると嬉しくなるもの、また今度釣ってこようと思います。
2019年04月15日
アジの捌き、結構手間が掛かりました
昨日の釣りは正味1時間15分の釣りだったのでお昼前には魚を捌くことができました、一部はお刺身にして昼呑みで食べた後をシゴしましたが、50匹を捌くとフィレ100枚、結構手間が掛かりました。

魚がダレ無いように塩氷に漬けておいて捌く分からまな板に乗せます。

半分以上はバットに薄塩を振り、身を並べて上からまた薄塩、冷蔵庫で寝かせ、酢洗いしてから皮を剥ぎ、針生姜とかんたん酢で漬けてキズシに。

ナメロウにしようと皮をひいた分です、出汁入り味噌 しょうが にんにく 冥加を混ぜまな板で叩き、オオバの千切りと小口ネギで美味しいナメロウになります、余ればサンガ焼きも良いしね。

中骨とカマの部分は薄塩をして素揚げして骨せんべいに、今夜は地区の役員会、予算の関係でビールも偽物ビールになるので肴でキズシと骨せんべいは持っていきましょう。
GWには、みさきくんを釣れてアジ釣りに行きましょう、みさきにアジを釣らせておいて今度こそエレベーター仕掛けをっと。

魚がダレ無いように塩氷に漬けておいて捌く分からまな板に乗せます。

半分以上はバットに薄塩を振り、身を並べて上からまた薄塩、冷蔵庫で寝かせ、酢洗いしてから皮を剥ぎ、針生姜とかんたん酢で漬けてキズシに。

ナメロウにしようと皮をひいた分です、出汁入り味噌 しょうが にんにく 冥加を混ぜまな板で叩き、オオバの千切りと小口ネギで美味しいナメロウになります、余ればサンガ焼きも良いしね。

中骨とカマの部分は薄塩をして素揚げして骨せんべいに、今夜は地区の役員会、予算の関係でビールも偽物ビールになるので肴でキズシと骨せんべいは持っていきましょう。
GWには、みさきくんを釣れてアジ釣りに行きましょう、みさきにアジを釣らせておいて今度こそエレベーター仕掛けをっと。
2019年04月14日
長潮でしたが、アジ51匹
本日は少し遅めのブログ更新です、長潮ですが釣りに行き、釣果があったので12時過ぎの書き込みです。
7時にはばあさん仕事へ、ゆっくり出て蛍の家に行ったつもりですが、休日なのでパパだけ仕事に、ママとみさきとみちかは寝ていました、みさきに「じいじと釣りに行くか?」と、聞きましたが行かないと言いますので一人で釣行。
釣り場は言っていた様に海の魚がいる池の近所、この地区今日がお祭りなんですね昔よりは地味になりましたが、漁船に大漁旗がたなびきます。
昨日解かして水切りしておいたジアミをバケツに入れアジ釣り用のキララの入った集魚剤を混ぜます、5.3メートルの硬調のべ竿に竿尻まで矢引き分短く道糸4号を切り、5号のピンクラメサビキと取りつけ、手返しが良いようにパックンサビキで仕掛けの出来上がり、竿尻から下への糸のあまりをバカと言いますが、底が取れる深さだったので竿尻手前で押さえました。
蛸漁の小船のおじいさんにこの辺りアジが釣れますかね?と聞くと、昨日も竿が曲がっていたよということで一安心手竿出しはプリキュアをやっていたんで9時15分くらいかな?
南からの風が強かったですが、丁度座った所は波止が風よけになって釣り人も私ひとりなので安心、のべ竿だとアタリダイレクトに出るのでサビキ釣りでも結構楽しい、底を取り二投目で早速幸先がブルブル! 私はまず底をとってから30センチほどカゴを上げて撒餌を振り出します、アジは食い気がたった時意外は底にいるのでいつもこの方法です。
そうしているうちにもシングル ダブルとアジが竿を曲げてくれます、釣れると何所からともなく釣り人が現れます、あっという間に釣り客が3人増えました。
エギングロッドに30号くらいの鉛を付けて遠投してから60センチのハリスの付いた丸セイゴ針に釣れたアジを付けてエレベーター仕掛けで投げておけばスズキやアコウが狙えたかもしれませんし、孫針つけておけばアオリイカも狙えたかもしれませんが、それはスケベ根性、アジをしっかり釣ったおかげで数えてみれば10時半納竿(餌もなくなって)でアオサギに2匹やりましたが、合計で51匹の釣果でした、面白かったんでみさきくんも来ればよかったのに。

左下のアジですが、このサバキが一番早い、うろこを落としたら左手で頭を持ち腹を上に向けます、親指で下あごを押すとエラが開くので右手の親指と人差し指でエラをつかみ上げアゴ下を外します、右手の人差し指を食道に突っ込んだら親指と中指の腹で左右の胸鰭をつかみ人差し指を内臓に送り込むと胸鰭からハラスが付いて外れます、ここで流水で腹の中を洗うと良いですね。
胸鰭の付いたハラス部分は指で内臓をこそげ取り(心臓が結構残る)水洗いしておくと後で絶品のから揚げになります。
早速休日なんで昼から呑み、頭を落とし三枚におろし腹骨を取って皮は新鮮なので手で剥けます、生姜とオオバでお刺身に。

これでも7匹くらいかな?まだいっぱいあるので私の好きなキズシにしましょう、三枚に下した中骨と最初にとったハラスの部分をから揚げは明日の夜地区の役員会があるのでこのときに肴に持っていきましょう。
いやー、GWに入る前は毎週6勤なんで日曜日の1時間が惜しいんですが、短時間で釣果があって何よりでした。
7時にはばあさん仕事へ、ゆっくり出て蛍の家に行ったつもりですが、休日なのでパパだけ仕事に、ママとみさきとみちかは寝ていました、みさきに「じいじと釣りに行くか?」と、聞きましたが行かないと言いますので一人で釣行。
釣り場は言っていた様に海の魚がいる池の近所、この地区今日がお祭りなんですね昔よりは地味になりましたが、漁船に大漁旗がたなびきます。
昨日解かして水切りしておいたジアミをバケツに入れアジ釣り用のキララの入った集魚剤を混ぜます、5.3メートルの硬調のべ竿に竿尻まで矢引き分短く道糸4号を切り、5号のピンクラメサビキと取りつけ、手返しが良いようにパックンサビキで仕掛けの出来上がり、竿尻から下への糸のあまりをバカと言いますが、底が取れる深さだったので竿尻手前で押さえました。
蛸漁の小船のおじいさんにこの辺りアジが釣れますかね?と聞くと、昨日も竿が曲がっていたよということで一安心手竿出しはプリキュアをやっていたんで9時15分くらいかな?
南からの風が強かったですが、丁度座った所は波止が風よけになって釣り人も私ひとりなので安心、のべ竿だとアタリダイレクトに出るのでサビキ釣りでも結構楽しい、底を取り二投目で早速幸先がブルブル! 私はまず底をとってから30センチほどカゴを上げて撒餌を振り出します、アジは食い気がたった時意外は底にいるのでいつもこの方法です。
そうしているうちにもシングル ダブルとアジが竿を曲げてくれます、釣れると何所からともなく釣り人が現れます、あっという間に釣り客が3人増えました。
エギングロッドに30号くらいの鉛を付けて遠投してから60センチのハリスの付いた丸セイゴ針に釣れたアジを付けてエレベーター仕掛けで投げておけばスズキやアコウが狙えたかもしれませんし、孫針つけておけばアオリイカも狙えたかもしれませんが、それはスケベ根性、アジをしっかり釣ったおかげで数えてみれば10時半納竿(餌もなくなって)でアオサギに2匹やりましたが、合計で51匹の釣果でした、面白かったんでみさきくんも来ればよかったのに。

左下のアジですが、このサバキが一番早い、うろこを落としたら左手で頭を持ち腹を上に向けます、親指で下あごを押すとエラが開くので右手の親指と人差し指でエラをつかみ上げアゴ下を外します、右手の人差し指を食道に突っ込んだら親指と中指の腹で左右の胸鰭をつかみ人差し指を内臓に送り込むと胸鰭からハラスが付いて外れます、ここで流水で腹の中を洗うと良いですね。
胸鰭の付いたハラス部分は指で内臓をこそげ取り(心臓が結構残る)水洗いしておくと後で絶品のから揚げになります。
早速休日なんで昼から呑み、頭を落とし三枚におろし腹骨を取って皮は新鮮なので手で剥けます、生姜とオオバでお刺身に。

これでも7匹くらいかな?まだいっぱいあるので私の好きなキズシにしましょう、三枚に下した中骨と最初にとったハラスの部分をから揚げは明日の夜地区の役員会があるのでこのときに肴に持っていきましょう。
いやー、GWに入る前は毎週6勤なんで日曜日の1時間が惜しいんですが、短時間で釣果があって何よりでした。
2019年04月13日
長潮だけど明日は釣りに行くか?
うわー、せっかく一週間仕事してきたのに、明日は天気は持ちそうになりましたが長潮、心が萎えているアホでございます。
昨日一昨日と4KテレビでYoutube4Kをお客様に見せる係りでしたが、お客様が引けている間釣りを見ていたんですが、サビキヒラメやエレベーターヒラメ釣法を見ていると行きたくて堪らなくなりました。

サビキで小魚を釣ってそのまま落としヒラメを狙う方法がサビキヒラメ、サビキを太仕掛けにして落とすので食いつく間が手持ち無沙汰、エレベーターヒラメは全遊動の枝針に釣れた小魚を掛け落とす方法、これなら竿2本使って片方はサビキ釣りが出来るので飽きませんけどね。
狙いの釣り場が車が入れない所なのでジャイロ改が活躍するかも、竿2本をパイプホルダーに立てかけタックルとクーラーボックスと活かしバケツがあればとりあえず良いかな?
今ジャイロのお尻には青の収穫コンテナを取りつけ以前は「否・原付」とパネルを表示していましたが、(ミニカーなので)今は「蛇色上」と読んでのとおり蛇(ジャ)色(イロ)上(アップ)と表記しています、釣り場は池なのに海水魚が泳ぐあの池の近所、間違ってもこの池では釣りはしませんが。
昨日一昨日と4KテレビでYoutube4Kをお客様に見せる係りでしたが、お客様が引けている間釣りを見ていたんですが、サビキヒラメやエレベーターヒラメ釣法を見ていると行きたくて堪らなくなりました。

サビキで小魚を釣ってそのまま落としヒラメを狙う方法がサビキヒラメ、サビキを太仕掛けにして落とすので食いつく間が手持ち無沙汰、エレベーターヒラメは全遊動の枝針に釣れた小魚を掛け落とす方法、これなら竿2本使って片方はサビキ釣りが出来るので飽きませんけどね。
狙いの釣り場が車が入れない所なのでジャイロ改が活躍するかも、竿2本をパイプホルダーに立てかけタックルとクーラーボックスと活かしバケツがあればとりあえず良いかな?
今ジャイロのお尻には青の収穫コンテナを取りつけ以前は「否・原付」とパネルを表示していましたが、(ミニカーなので)今は「蛇色上」と読んでのとおり蛇(ジャ)色(イロ)上(アップ)と表記しています、釣り場は池なのに海水魚が泳ぐあの池の近所、間違ってもこの池では釣りはしませんが。
2019年04月12日
梅そうめんも送りじゃ高く付いた
どこぞのレストランで時期の「さくらそうめんセット」なるものを見たが、なかなかさくらそうめんは手に入らない、ネットで「梅そうめん」を見つけて注文したが、送料がアホ高くてコスパに難有り、もったいないので普通のそうめん2対梅そうめん1で紅白そうめんに。

確かに梅の香りがほんのりして美味しいが、味だけならめんつゆに梅酢をプラスするんでいいんじゃない?
そうめんといえば私は鮎の素焼きで出汁をとった鮎そうめんが好きですね、中原淡水センターの焼き鮎なら直売所「つつじ」(萩)で買えるので食べたくなったらここで買います。
みさきくんはいりこ(煮干)が大好き、普通はカタクチイワシですが、萩ではアジやエソや太刀魚の子供の煮干もあるんです、それぞれに味わい風味が違って出汁をとらなくてもそのまま食べてカルシウム補給にもどうぞ。

確かに梅の香りがほんのりして美味しいが、味だけならめんつゆに梅酢をプラスするんでいいんじゃない?
そうめんといえば私は鮎の素焼きで出汁をとった鮎そうめんが好きですね、中原淡水センターの焼き鮎なら直売所「つつじ」(萩)で買えるので食べたくなったらここで買います。
みさきくんはいりこ(煮干)が大好き、普通はカタクチイワシですが、萩ではアジやエソや太刀魚の子供の煮干もあるんです、それぞれに味わい風味が違って出汁をとらなくてもそのまま食べてカルシウム補給にもどうぞ。
2019年04月11日
出せば入る、花の慶次X打った
「13日釣りに行きませんか?」、山口市Tさんからお誘いを受けたが、今日から3日間自店の展示会、行けません申し訳ない。
14日も雨が予想されているので釣りの話しにならん、釣りアホのブログにならんじゃないの。
昨日ばあさんが水道代加勢してというので財布の中の1万円から5千円を渡した、お昼には新台日なのでラーメン100円を食べましたが、仕事も終わりパチテキ萩に、千円札5枚、シマを流した所1パチの「CR花の慶次X~雲のかなたに」1/319バージョンの680回転を発見、本日一度も当たっておらず、札を二つ折りにしたものを玉受け皿に置き、サンドに千円通す。
釘調整が良くてそこそこ回る、800円目を迎えたときに突然ハンドルがブルブル振るえ、巨大な慶二の顔が出現。

当たりじゃん、通常当たりかと思いきや昇格で戦ラッシュに、実質次回大当たりまで続くので150回転なんてざら、特確100回転あたりの機種だと恐ろしくて打てないが、次が当たるんだから安心、釘次第だが400発くらいは覚悟しておかないといけないかな?
結局8連荘で獲得出玉8,800発で末広がりの8続き、200円残って特殊景品を換金すると7,800円、これも8が付いて8,000円、実際1,000円使っているのだがばあさんに渡した水道代5,000円を上回る結果に満足。
金は握ったままじゃいけん、回せば金も元気になる、滞ると金も腐るらしいよ、新紙幣までわし生きているかね、毎朝目が覚めるのが幸せでならん。
追伸
今日は11日ぞろ目の日だからパチテキ萩の食堂「さぼてん」はうどん カレーが100円、お昼ご飯には行きたいところだが、自店のイベントにはお弁当が出るのでやっぱり夕刻行こうかな?
14日も雨が予想されているので釣りの話しにならん、釣りアホのブログにならんじゃないの。
昨日ばあさんが水道代加勢してというので財布の中の1万円から5千円を渡した、お昼には新台日なのでラーメン100円を食べましたが、仕事も終わりパチテキ萩に、千円札5枚、シマを流した所1パチの「CR花の慶次X~雲のかなたに」1/319バージョンの680回転を発見、本日一度も当たっておらず、札を二つ折りにしたものを玉受け皿に置き、サンドに千円通す。
釘調整が良くてそこそこ回る、800円目を迎えたときに突然ハンドルがブルブル振るえ、巨大な慶二の顔が出現。

当たりじゃん、通常当たりかと思いきや昇格で戦ラッシュに、実質次回大当たりまで続くので150回転なんてざら、特確100回転あたりの機種だと恐ろしくて打てないが、次が当たるんだから安心、釘次第だが400発くらいは覚悟しておかないといけないかな?
結局8連荘で獲得出玉8,800発で末広がりの8続き、200円残って特殊景品を換金すると7,800円、これも8が付いて8,000円、実際1,000円使っているのだがばあさんに渡した水道代5,000円を上回る結果に満足。
金は握ったままじゃいけん、回せば金も元気になる、滞ると金も腐るらしいよ、新紙幣までわし生きているかね、毎朝目が覚めるのが幸せでならん。
追伸
今日は11日ぞろ目の日だからパチテキ萩の食堂「さぼてん」はうどん カレーが100円、お昼ご飯には行きたいところだが、自店のイベントにはお弁当が出るのでやっぱり夕刻行こうかな?
2019年04月10日
はっきりした夢を見た
昨晩ははっきりした夢を二度見ました、何を暗示しているのでしょう?
まずは潮の入り込む溝のような場所で大潮のとき網を持って上流に向かうとまるで水族館のように魚がいっぱい、まずは巨大なアンコウを網で捕まえ、次に真鯛だったかキジハタだったか大きな魚を取ろうとしたところで一度目が覚めました。

大漁だったので宝くじでも買うかな?と思い再度睡眠に・・・。
今度はなにかの同窓会の周年で役員なんですが、忙しすぎて宴席が終わる直前まで何も食べることが出来ず、やっとサンドイッチをパクついてお開きに。
会が終わると老若男女が会場を出てきます、お化粧の濃い女性が多かったと記憶(後家か?)しますが、我が家の仏壇を拝みたいと数人が玄関に集まるので嫁が玄関を開けて仏間にお客様を通すと・・・。
家の中がもぬけの殻、空き巣に入られていたのです、同窓会で留守の間に大型テレビや仏壇まですっかり盗まれています、家の前の空き地にたんすまで持ち出して中を開け、使えない布団まで乾しているのです。
鍵を閉め忘れた自分が悪いのだと思い警察に届け、家の前に立っていると、幌をかけた怪しげな車が家の前を通過、「どろぼうの車だ!」と、追いかける所で目が覚めました。
どちらもはっきりした夢、眠りが浅かったんですかね、夢占いを見てみましたがはっきりした所はわかりません、夢の話は話さないほうが良かったのかな?
まずは潮の入り込む溝のような場所で大潮のとき網を持って上流に向かうとまるで水族館のように魚がいっぱい、まずは巨大なアンコウを網で捕まえ、次に真鯛だったかキジハタだったか大きな魚を取ろうとしたところで一度目が覚めました。

大漁だったので宝くじでも買うかな?と思い再度睡眠に・・・。
今度はなにかの同窓会の周年で役員なんですが、忙しすぎて宴席が終わる直前まで何も食べることが出来ず、やっとサンドイッチをパクついてお開きに。
会が終わると老若男女が会場を出てきます、お化粧の濃い女性が多かったと記憶(後家か?)しますが、我が家の仏壇を拝みたいと数人が玄関に集まるので嫁が玄関を開けて仏間にお客様を通すと・・・。
家の中がもぬけの殻、空き巣に入られていたのです、同窓会で留守の間に大型テレビや仏壇まですっかり盗まれています、家の前の空き地にたんすまで持ち出して中を開け、使えない布団まで乾しているのです。
鍵を閉め忘れた自分が悪いのだと思い警察に届け、家の前に立っていると、幌をかけた怪しげな車が家の前を通過、「どろぼうの車だ!」と、追いかける所で目が覚めました。
どちらもはっきりした夢、眠りが浅かったんですかね、夢占いを見てみましたがはっきりした所はわかりません、夢の話は話さないほうが良かったのかな?