

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2012年03月31日
広雲寺のしだれ桜
3月は去る、早いですねもう3ヶ月過ぎゆこうとしています。
今年はコブシ モクレンの開花がとても遅い萩ですがちらほら咲き始めましたね。
市内を運転していると光雲寺のしだれ桜も開花の模様です

山門と相まって撮影スポットです、昨日はミツバチも飛んできていましたが今日はあいにくの雨模様、明日は朝遅くには雨もあがるので朝食を済ませて見に行ってはいかがですか。
今年はコブシ モクレンの開花がとても遅い萩ですがちらほら咲き始めましたね。
市内を運転していると光雲寺のしだれ桜も開花の模様です

山門と相まって撮影スポットです、昨日はミツバチも飛んできていましたが今日はあいにくの雨模様、明日は朝遅くには雨もあがるので朝食を済ませて見に行ってはいかがですか。
2012年03月30日
勇者ライディーン
ご存じだろうか「勇者ライディーン」を、1975年だから私が15歳か、山口県ではKRY山口放送の「丸久サンデーアワー」で放送されたロボットアニメである。

主人公の「ひびき洸」がオートバイから飛び出し「フェードイーン!」とムー大陸の巨大ロボットと合体するのだが、ひびき洸の台詞が力入っていて当時は「う○こ漏れそう」って言っていたなー。

この前、山口のマンガ倉庫に行ったときにライディーンのフィギュアを見つけた、まるで私が見つけてくれるのを待っていたかのように目と目が合ってしまった。
小顔で三角錐の体型、スフィンクスを模した顔にこのフィギュアでは変形しないが「ゴッドバード」に変身する姿、数ある巨大ロボットキャラでも一番好きな勇者ライディーンを800円の破格値で手に入れることができた。

中古品だがほぼよごれもなく、ライダーやウルトラマンシリーズに比べると評価が低いのは何故なんだろう、大事に飾っているが、今年のお盆には次女「蛍」に第一子が生まれる、エコーで見ると股間に主砲が見えるそうなので生まれたらおもちゃになるんだろうな、押し入れにバスタオル巻いてしまっておこうと思っているが、かあちゃんに見つかって隠○○体と間違われないようにしなきゃいけないな。
Youtubeの動画を貼り付けてありますが、プレイボタンを押さない限り再生しませんのでご安心くださいね、しかし、動画に出てくる浮遊怪物「ドローメ」、どこぞで釣れていたミミイカににているような・・・、失礼しました。

主人公の「ひびき洸」がオートバイから飛び出し「フェードイーン!」とムー大陸の巨大ロボットと合体するのだが、ひびき洸の台詞が力入っていて当時は「う○こ漏れそう」って言っていたなー。

この前、山口のマンガ倉庫に行ったときにライディーンのフィギュアを見つけた、まるで私が見つけてくれるのを待っていたかのように目と目が合ってしまった。
小顔で三角錐の体型、スフィンクスを模した顔にこのフィギュアでは変形しないが「ゴッドバード」に変身する姿、数ある巨大ロボットキャラでも一番好きな勇者ライディーンを800円の破格値で手に入れることができた。

中古品だがほぼよごれもなく、ライダーやウルトラマンシリーズに比べると評価が低いのは何故なんだろう、大事に飾っているが、今年のお盆には次女「蛍」に第一子が生まれる、エコーで見ると股間に主砲が見えるそうなので生まれたらおもちゃになるんだろうな、押し入れにバスタオル巻いてしまっておこうと思っているが、かあちゃんに見つかって隠○○体と間違われないようにしなきゃいけないな。
Youtubeの動画を貼り付けてありますが、プレイボタンを押さない限り再生しませんのでご安心くださいね、しかし、動画に出てくる浮遊怪物「ドローメ」、どこぞで釣れていたミミイカににているような・・・、失礼しました。
Posted by 古賀 政男 at
06:00
│Comments(4)
2012年03月30日
南妙寺のしだれ桜
この時期の萩の風物としていつも紹介されていますが、「南妙寺」のしだれ桜です。

うちのかあちゃんの実家のすぐそばで、娘達を妊娠中は歩いて観音堂にお参りしたおかげでお産も軽くすみました。

二分から三分咲きしょう4月1日(日)が見ごろでしょうか? お車での入場を看板で制限していますのでお守りください、これまでお寺と桜を御守り頂いていた南妙寺の和尚さんが先頃急逝されました、地区の方やボランティアが車の乗り入れをしない、柵内に踏み込まないなどのアドバイスをしますが、老齢なしだれ桜を守るためですからマナーを守って撮影などなさってください。

お地蔵さまには赤い帽子とよだれかけがきちんと着けてあります、生地の紅も抜けていないのでどなたかが見守っていただいているのでしょうね、地元の宝です。

うちのかあちゃんの実家のすぐそばで、娘達を妊娠中は歩いて観音堂にお参りしたおかげでお産も軽くすみました。

二分から三分咲きしょう4月1日(日)が見ごろでしょうか? お車での入場を看板で制限していますのでお守りください、これまでお寺と桜を御守り頂いていた南妙寺の和尚さんが先頃急逝されました、地区の方やボランティアが車の乗り入れをしない、柵内に踏み込まないなどのアドバイスをしますが、老齢なしだれ桜を守るためですからマナーを守って撮影などなさってください。

お地蔵さまには赤い帽子とよだれかけがきちんと着けてあります、生地の紅も抜けていないのでどなたかが見守っていただいているのでしょうね、地元の宝です。
2012年03月29日
40年間現役
25日の日曜日、佐々並のお寺にお勤めに参った、お昼ご飯に食堂の隅の机の上を見ると・・・。

およそ40年前の「ナショナル」製炊飯器、2台あったそうだが1台は取っ手が壊れて処分したそうだがかなりの美品です。

お寺の会館に置いてあり、行事の時にしか使わないそうで今まで現役なんだろうが、お手入れがしっかりしてあるのでこれほどの美品なんでしょうね。

今ではほとんど見ることのないJISマークもしっかりついています。
テレビ事業で7000億円の赤字を作ったパナソニック、サンヨーの家電部門を中国「ハイアール」売却したりして再建に努力しているが、お客様の手に渡り喜んでいただけるものづくりをもう一度構築してもらいたいものです、古賀親父販売頑張ってやりますから。

およそ40年前の「ナショナル」製炊飯器、2台あったそうだが1台は取っ手が壊れて処分したそうだがかなりの美品です。

お寺の会館に置いてあり、行事の時にしか使わないそうで今まで現役なんだろうが、お手入れがしっかりしてあるのでこれほどの美品なんでしょうね。

今ではほとんど見ることのないJISマークもしっかりついています。
テレビ事業で7000億円の赤字を作ったパナソニック、サンヨーの家電部門を中国「ハイアール」売却したりして再建に努力しているが、お客様の手に渡り喜んでいただけるものづくりをもう一度構築してもらいたいものです、古賀親父販売頑張ってやりますから。
2012年03月27日
エサ巻きスッテ殉職

本日は中潮、20時頃が干潮ですが日中の気温が高かったので日没後少しくらいはヤリイカ釣りが出来るかと思いエサ巻きスッテを買い込み、会社の前のスーパーで鳥のササミを107円の2割引で買って電気うき仕掛けで釣行。
萩市内他数々ヤリイカの釣れるポイントがあるそうだが、安易に一番近いところに釣りに出かけたのだがさっぱり釣れん!タナが深すぎて海藻引っ掛けたのでタナを浅くしようとウキ止めを下げていたらスッテが岩に引っかかり外そうとしたらブチっと切れた、大損害である、なんも釣らんうちにロストだ。
内向きにエギをキャストしてもアマモに引っかかるばかり、アマモはイカが産卵する場所になるが時期が早いのだろうか?
たいぎがって釣りをするとこうなるという典型だな、「Z」さんの爪の垢を煎じて飲まにゃーいかんな。
あすは相島に久しぶりにポリバスに32型テレビの納品に行ってきます、一時ヒラスズキが爆釣だったそうですが、様子のほどを聞いて帰ります、差し障りがない情報ならば流せるかもしれませんよ。
2012年03月26日
名代募集
今年もあっという間に募集が締め切られた(今年は口数が半分くらいになったため)「相島すいかオーナー」の募集。
植え付けが4月14日(日)に開催されるのだが、ちょうどこの日は地区の総会があるので植え付けに参加できないのだ、そこでである、釣りアホ「古賀政男」の名代として相島にすいか2株を植えに行ってもらえないかと言うことである。

萩海運8時発の定期船「つばき2」に乗船して40分の船旅、到着後は徒歩やトップカーで島内観光、山の畑で苗の植え付け後は文化センターに移動して参加者の皆さんと自前弁当を広げます、多分「ボベの味噌汁」が用意されているはずです。
日本海に浮かぶ「相島」を巡り14時発の定期船で萩に戻ります、駐車料金300円定期船運賃片道590円がかかりますが、当日頃は畑に上がる坂道に桜吹雪が体験できる頃です。
ご希望の方はブログへのコメントか「オーナーへメッセージ」にご連絡ください。
植え付けが4月14日(日)に開催されるのだが、ちょうどこの日は地区の総会があるので植え付けに参加できないのだ、そこでである、釣りアホ「古賀政男」の名代として相島にすいか2株を植えに行ってもらえないかと言うことである。

萩海運8時発の定期船「つばき2」に乗船して40分の船旅、到着後は徒歩やトップカーで島内観光、山の畑で苗の植え付け後は文化センターに移動して参加者の皆さんと自前弁当を広げます、多分「ボベの味噌汁」が用意されているはずです。
日本海に浮かぶ「相島」を巡り14時発の定期船で萩に戻ります、駐車料金300円定期船運賃片道590円がかかりますが、当日頃は畑に上がる坂道に桜吹雪が体験できる頃です。
ご希望の方はブログへのコメントか「オーナーへメッセージ」にご連絡ください。
2012年03月24日
告知
皆様にご愛読頂いております「釣りアホ日記のブログ」でありますが本日をもちまして・・・ という風な話ではありません。
今まで自前でも他所様のブログでもハンドルネームの「古賀政男」を通してきましたが、崇高な名前なので管理者名としての古賀政男は残しますが、コメント書き込み時には「釣りアホ」を表記させてもらいます。
しかし心配が一つ、呼んで頂くときに「釣りアホ」さんとか「アホ」さんとか呼ばれるのが心配ですWeb上では釣りアホさんで良いですが、町で(相島とか)で会ったら「古賀」さんで通してくださいね、でないと単なるアホになってしまいますので。
さて昨日ですが、今朝から開催される「萩ワンデーウォーク」に参加される九州の山ガール4名様と晩ご飯をご一緒しました、萩には美味しいものがたくさんありますが、この日のお勧めは「シロウオの躍り食い」です。

生きたままのシロウオを酢醤油でいただくのですが、活きが良いので逃げ回ります、「キャーキャー」と山ガールの驚きの声が響きます、丸呑みするも良し咬んでほろ苦みを楽しむも良し、旬のものです命を美味しくいただいてワンデーウォークを歩ききってくださいね。
「Z」さん、貴重な品をおわけ頂いてありがとうございました。
その日の晩に別のエギですが「嫁○喜」でしゃくってみましたが小雨だったので他に誰もおられずボウズでした、本格釣行早くやってみたいですね。
今まで自前でも他所様のブログでもハンドルネームの「古賀政男」を通してきましたが、崇高な名前なので管理者名としての古賀政男は残しますが、コメント書き込み時には「釣りアホ」を表記させてもらいます。
しかし心配が一つ、呼んで頂くときに「釣りアホ」さんとか「アホ」さんとか呼ばれるのが心配ですWeb上では釣りアホさんで良いですが、町で(相島とか)で会ったら「古賀」さんで通してくださいね、でないと単なるアホになってしまいますので。
さて昨日ですが、今朝から開催される「萩ワンデーウォーク」に参加される九州の山ガール4名様と晩ご飯をご一緒しました、萩には美味しいものがたくさんありますが、この日のお勧めは「シロウオの躍り食い」です。

生きたままのシロウオを酢醤油でいただくのですが、活きが良いので逃げ回ります、「キャーキャー」と山ガールの驚きの声が響きます、丸呑みするも良し咬んでほろ苦みを楽しむも良し、旬のものです命を美味しくいただいてワンデーウォークを歩ききってくださいね。
「Z」さん、貴重な品をおわけ頂いてありがとうございました。
その日の晩に別のエギですが「嫁○喜」でしゃくってみましたが小雨だったので他に誰もおられずボウズでした、本格釣行早くやってみたいですね。
2012年03月22日
弾丸旅行福岡
17日の土曜日、20時には寝付いた親父は午前2時に起床、飲み会で帰宅したばかりの「にゃん次郎」に「福岡行くか?」と聞くと「私まだ風呂入ってないし、化粧も落としてないよ」というので仮眠時間を与えて6時に出発。

関門海峡を渡り国道3号線を下り門司の「うどんの資さん」に到着、親父は貝汁定食、にゃん次郎は朝納豆定食です。

午前中に小倉の親戚に訪問、いとこは新築に引っ越し真っ最中、これなら電器屋古賀さんユニフォームで来れば良かった、新婚旅行中の蛍にお祝いまでいただいて、こっちが新築祝いを持ってこなけりゃいけなかったのに。
ここからは話の途中に長浜ラーメン屋さんの画像が出てきます。
お昼前に福岡の築港に到着、ここは福岡に来ると必ず真っ先にやってくる古賀家のお気に入りのスポットです、円柱水槽のウミガメさんに今回も挨拶をしてショップ巡りをします、お昼でお腹もすきましたが、親子で顔を見合わせ魚市場近くの屋台の通りを過ぎて駐車場に入車、お目当てのラーメン屋さんを探します。

「元祖 長浜屋」は都市計画の道路拡張工事により、立体駐車場下にお店を移動していました、親子そろって「ラーメン硬!」を注文、美味しいねー、胡麻を振り紅ショウガで一杯、食べきる前に「替え硬!」でたれで味を調整して汁まで美味しくいただきました。

元祖 本家 長浜の名前がついたラーメン屋さんが点在しています、それぞれにお客さんが付いています、ジモティーは一番堅い「粉落とし」(麺をさっと湯通ししただけ)を注文したりしますが、しろうとの私は硬めんがせいぜいですね。

ガイド本を脇に挟み、どのお店に入ろうか迷う人もいます、飛び石連休だったので他県からも長浜ラーメンを食べに来ているのでしょうね。

その後は天神に移動、にゃん次郎が楽しみにしていた福岡のおねえちゃんと合流してお茶をして「天神コア」に、ここにはにゃん次郎のお気に入りのショップがたくさん入っているそうです、集合約束の17時を越すこと30分、天神地下駐車場を出て東区の親戚宅に。

ここでは23日(土)の「萩ワンデーウォーク」に参加するおねえさまにこの前ブログに書いたが萩観光のポイントを伝授、ついでに壊れていた炊飯ジャーを修理して帰路に、ちょっと寄り道して「ドライブインみちしお」で晩ご飯をにゃんじろうにごちそうしてもらい帰宅、思いついたらすぐに行動の日帰り弾丸旅行、次は何処に行こうかな?

関門海峡を渡り国道3号線を下り門司の「うどんの資さん」に到着、親父は貝汁定食、にゃん次郎は朝納豆定食です。

午前中に小倉の親戚に訪問、いとこは新築に引っ越し真っ最中、これなら電器屋古賀さんユニフォームで来れば良かった、新婚旅行中の蛍にお祝いまでいただいて、こっちが新築祝いを持ってこなけりゃいけなかったのに。
ここからは話の途中に長浜ラーメン屋さんの画像が出てきます。
お昼前に福岡の築港に到着、ここは福岡に来ると必ず真っ先にやってくる古賀家のお気に入りのスポットです、円柱水槽のウミガメさんに今回も挨拶をしてショップ巡りをします、お昼でお腹もすきましたが、親子で顔を見合わせ魚市場近くの屋台の通りを過ぎて駐車場に入車、お目当てのラーメン屋さんを探します。

「元祖 長浜屋」は都市計画の道路拡張工事により、立体駐車場下にお店を移動していました、親子そろって「ラーメン硬!」を注文、美味しいねー、胡麻を振り紅ショウガで一杯、食べきる前に「替え硬!」でたれで味を調整して汁まで美味しくいただきました。

元祖 本家 長浜の名前がついたラーメン屋さんが点在しています、それぞれにお客さんが付いています、ジモティーは一番堅い「粉落とし」(麺をさっと湯通ししただけ)を注文したりしますが、しろうとの私は硬めんがせいぜいですね。

ガイド本を脇に挟み、どのお店に入ろうか迷う人もいます、飛び石連休だったので他県からも長浜ラーメンを食べに来ているのでしょうね。

その後は天神に移動、にゃん次郎が楽しみにしていた福岡のおねえちゃんと合流してお茶をして「天神コア」に、ここにはにゃん次郎のお気に入りのショップがたくさん入っているそうです、集合約束の17時を越すこと30分、天神地下駐車場を出て東区の親戚宅に。

ここでは23日(土)の「萩ワンデーウォーク」に参加するおねえさまにこの前ブログに書いたが萩観光のポイントを伝授、ついでに壊れていた炊飯ジャーを修理して帰路に、ちょっと寄り道して「ドライブインみちしお」で晩ご飯をにゃんじろうにごちそうしてもらい帰宅、思いついたらすぐに行動の日帰り弾丸旅行、次は何処に行こうかな?
2012年03月20日
萩往還ワンデーウオーク2012
平成24年3月24日(土曜日)に行われる「萩往還ワンデーウオーク2012」に、福岡の親戚が参加するので個人連絡をかねてつらつら書いてみますね。
23日の萩泊まりになるので、お宿の近所で夕食を企画しています、「萩っ子」で女性なら1,500円くらいの予算で満足頂けると思います、あと数日なのでまだ食べられると思いますが、「しろうお」の躍り食いは、外さずにどうぞ。
23日来萩が早めなら「萩しーまーと」の「河津桜」が見ごろです、「萩往還梅林公園」の梅も見頃です、イベントは終了しましたが「笠山椿群生林」の散策を希望されていましたが、3箇所の位置が離れているのでタクシーを利用されると良いでしょう。
お友達と一緒なら外せないのが「松陰神社」です、ここで食べてもらいたいのが境内にある「松陰食堂」の名物「松陰だんご」です、暖かいお茶とご一緒にどうぞ、城下町の散策も良いですね、喫茶「異人館」の「珈琲ぜんざい」もお勧めです。
せっかく萩に来たからには萩焼きを自作されてはいかがですか? 「萩焼窯元天龍窯」で女優 ○倉○子さんが体験されたろくろ作業や絵付けをしてこの世にたった一つの萩焼きのお土産にできますよ。
滞在時間が短く、24日は歩かなくてはいけないので無理をなさらずに春の萩をお楽しみください、おねえさん「ようこそ 萩においでませ。」

23日来萩が早めなら「萩しーまーと」の「河津桜」が見ごろです、「萩往還梅林公園」の梅も見頃です、イベントは終了しましたが「笠山椿群生林」の散策を希望されていましたが、3箇所の位置が離れているのでタクシーを利用されると良いでしょう。
お友達と一緒なら外せないのが「松陰神社」です、ここで食べてもらいたいのが境内にある「松陰食堂」の名物「松陰だんご」です、暖かいお茶とご一緒にどうぞ、城下町の散策も良いですね、喫茶「異人館」の「珈琲ぜんざい」もお勧めです。
せっかく萩に来たからには萩焼きを自作されてはいかがですか? 「萩焼窯元天龍窯」で女優 ○倉○子さんが体験されたろくろ作業や絵付けをしてこの世にたった一つの萩焼きのお土産にできますよ。
滞在時間が短く、24日は歩かなくてはいけないので無理をなさらずに春の萩をお楽しみください、おねえさん「ようこそ 萩においでませ。」
2012年03月19日
新婚旅行へ

早速親父用にUSBメモリーにコピーして、Webサーバースペースにアップロード、非公開にしてあるのでログインとパスワード付きで閲覧できるので、親戚筋の方は古賀親父までご連絡くださいね。
そんでもって、昨晩泊まりに来た婿殿と蛍ですが、今朝から沖縄へ新婚旅行に出発、先ほど送り出しました。
入籍した2月14日は「嫁に出したんだなー」としんみりした気持ちでしたが、もう新しい家族が訪ねてくれるうれしさに替わっています、2泊3日の旅行ですが、今の時期の沖縄だからあまり暑くも無いだろうし、楽しんでおいでね。
2012年03月18日
作業の後はシジミの味噌汁

個人が判別できないように画像を小さくしてありますが、無事に作業も終わり一安心、これで3月24日(土)の「萩市ワンデーウォーク」に間に合いました、同日は私の叔母も九州から参加するので、きれいになった橋の渡り初めをしてしてほしいですね。
作業が終わったのが11時前、かあちゃんも仕事に出ているので楽天でお取り寄せした超激安!【送料無料】天然!冷凍蜆【シジミ】たっぷり1kgを一部水から煮て液体味噌を入れただけ、(おろし生姜を少し入れましたが)これがぶち旨い、味噌を入れる前火を止めるのを忘れてしまい煮詰まっていたので水を足したのですが、身はふっくらでとても美味しかったです。

飲み過ぎ親父の肝臓をやさしく潤してくれる生姜入りのシジミの味噌汁、「あー美味い」って言いながら休日なんですでに缶ビールを空けて飲んでおります。
2012年03月17日
みねチャンポン
今朝は福岡に旅立つ長女「にゃん次郎」の運転手で新山口まで運転手、高規格道路を十文字まで走り、真名の「中国自動車道美祢SA」の下りに裏口から入場、貝汁を食べに行ったのだが、8時半だというのにすでに売り切れ欠品、恐るべし350円の貝汁。

この前から食べてみたかった「みねチャンポン」をば、注文してみよう、山口県ならポピュラーな「長崎ちゃんめん」が500円ならここのチャンポンは1.5倍の750円なのだ、それなりの味を期待して出てくるのを待つことに。
にゃん次郎は「ゴボウ天うどん」を注文、多分(期待値)「赤」のごぼうの天ぷらと牛肉の乗った「肉ごぼううどん」が出てきた。
ここで二人でいただきまーす、チャンポンはスープを飲んだ瞬間「えー味だしてるわー」です、具材の種類も多く、ウズラの卵もしっかり2個入っております、食べ応えがあり大盛りメニューもありますが、しっかりお腹をすかせていないと食べきれないほどの量があると思いますよ。
ゴボウ天うどんもゴボウの癖って言うか風味満点でにゃん次郎美味しいと大喜び、二人でしっかり朝食をとって無事に新山口へ・・・。
にゃん次郎を送った後は山口をぶらぶら、「Z」さんのお店に出向くと奥様が美味しいコーヒーを出してくださったり、パチ屋では5円スロット1000円でボーナスが入ってしばらく遊び、「カッパ寿司」で昼食840円で、マンガ倉庫に行くと「勇者ライディーン」のフィギュアを800円で購入と、安価で好き放題させてもらいました。
帰りにはこの前ブライダル撮影をした、次女「蛍」のアルバムを受け取って帰宅、さすがに今の時代ですね、CDで画像データをいただけるので、加工もしっかり出来ます、親父の本領発揮でどんなアイコラ作品を作っちゃろーかのー。

この前から食べてみたかった「みねチャンポン」をば、注文してみよう、山口県ならポピュラーな「長崎ちゃんめん」が500円ならここのチャンポンは1.5倍の750円なのだ、それなりの味を期待して出てくるのを待つことに。
にゃん次郎は「ゴボウ天うどん」を注文、多分(期待値)「赤」のごぼうの天ぷらと牛肉の乗った「肉ごぼううどん」が出てきた。
ここで二人でいただきまーす、チャンポンはスープを飲んだ瞬間「えー味だしてるわー」です、具材の種類も多く、ウズラの卵もしっかり2個入っております、食べ応えがあり大盛りメニューもありますが、しっかりお腹をすかせていないと食べきれないほどの量があると思いますよ。
ゴボウ天うどんもゴボウの癖って言うか風味満点でにゃん次郎美味しいと大喜び、二人でしっかり朝食をとって無事に新山口へ・・・。
にゃん次郎を送った後は山口をぶらぶら、「Z」さんのお店に出向くと奥様が美味しいコーヒーを出してくださったり、パチ屋では5円スロット1000円でボーナスが入ってしばらく遊び、「カッパ寿司」で昼食840円で、マンガ倉庫に行くと「勇者ライディーン」のフィギュアを800円で購入と、安価で好き放題させてもらいました。
帰りにはこの前ブライダル撮影をした、次女「蛍」のアルバムを受け取って帰宅、さすがに今の時代ですね、CDで画像データをいただけるので、加工もしっかり出来ます、親父の本領発揮でどんなアイコラ作品を作っちゃろーかのー。
2012年03月15日
巌流島プロレス興業
今年は、『巌流島の決闘』 400周年、剣聖宮本武蔵のライバル巌流佐々木小次郎の戦いをイベントに活用と、下関市巌流島では様々なイベントが行われる。

中でも5月5日は巌流島で「レジェンドプロレス」の開催、ポスターには長州力と藤波辰巳と初代タイガーマスクしか掲載されていないが、地元大谷晋二郎も出場と「スポーツナビ」に掲載してある。
昨晩、探しても見つからなかったチケットの販売サイトを見つけてネット注文したのだが、今夜見るともう閉鎖されているって事はソウルドアウトって事か?
乗船代含め一人6,000円のチケットが一晩で売れてしまうとは、巌流島プロレス恐るべし! 過去にも「アントニオ猪木vs.マサ斉藤」「馳浩vs.タイガー・ジェット・シン」が行われているのでプロレスファンは全国からやってくるのでしょうね。
初代タイガーマスクは16日の大仁田戦があるので、対戦カードを発表しなかったようだが、遺恨が続くカード編成になるのか、昭和プロレス世代にはたまらん興味になりそうですね。

中でも5月5日は巌流島で「レジェンドプロレス」の開催、ポスターには長州力と藤波辰巳と初代タイガーマスクしか掲載されていないが、地元大谷晋二郎も出場と「スポーツナビ」に掲載してある。
昨晩、探しても見つからなかったチケットの販売サイトを見つけてネット注文したのだが、今夜見るともう閉鎖されているって事はソウルドアウトって事か?
乗船代含め一人6,000円のチケットが一晩で売れてしまうとは、巌流島プロレス恐るべし! 過去にも「アントニオ猪木vs.マサ斉藤」「馳浩vs.タイガー・ジェット・シン」が行われているのでプロレスファンは全国からやってくるのでしょうね。
初代タイガーマスクは16日の大仁田戦があるので、対戦カードを発表しなかったようだが、遺恨が続くカード編成になるのか、昭和プロレス世代にはたまらん興味になりそうですね。
2012年03月15日
衝撃波
誕生日の昨日、帰宅してテレビを見ると茨城で震度5の地震があったとのこと、それから19時半を過ぎてにゃん次郎が帰宅、車を降りたときに「ドーン ドーン」と2度サッシが大きく揺れて「今の何?地震?」と、おびえてにゃん次郎が入ってきた。
かあちゃんもてっきり地震だと思い込み大騒ぎ、しかし地面が揺れないので親父は直観、「ジェット機波」だなと。

テレビでも地震速報を流さないし、程なくして防災メール入電、「19時40分頃、地震のような音と振動が二回ありましたが、震度計に反応がないことから何らかの空気振動と推測されます。地震や津波ではありませんから冷静な対応をお願いします。萩市防災メールは山口県北部で震度1以上や津波注意報が発令されると自動でお知らせします。」とのこと、一安心でしたが、すわ、地震かと思わせる事象でした。
かあちゃんもてっきり地震だと思い込み大騒ぎ、しかし地面が揺れないので親父は直観、「ジェット機波」だなと。

テレビでも地震速報を流さないし、程なくして防災メール入電、「19時40分頃、地震のような音と振動が二回ありましたが、震度計に反応がないことから何らかの空気振動と推測されます。地震や津波ではありませんから冷静な対応をお願いします。萩市防災メールは山口県北部で震度1以上や津波注意報が発令されると自動でお知らせします。」とのこと、一安心でしたが、すわ、地震かと思わせる事象でした。
2012年03月14日
イカ脚配線
3月14日ホワイトデーの今日は古賀親父の満52歳の誕生日である、この年になってもお祝いを頂き誠に有り難いことである。
蛍と婿殿は忘れちゃおらんだろうな、なんとか言うてこいよ、今朝起きたらかあちゃんとにゃん次郎と昨晩泊まったおばちゃんはお祝いを行ってくれたぞ。
スマホとデジカメの充電のため、デスクトップパソコンの裏を見れば・・・。

たこ足どころではなくイカ脚配線になっている、USB接続はDVDをはじめスマホにデジカメの充電、リーダーにキーボードにマウスに他USBグッズ(ランプに加湿器にスイングするおもちゃなど)と、USB機器はこれほどかと思うほど多い、楽天USBグッズで探してもたくさん出てくる、こういえば夏になれば代表的な扇風機もあるよなー。
蛍と婿殿は忘れちゃおらんだろうな、なんとか言うてこいよ、今朝起きたらかあちゃんとにゃん次郎と昨晩泊まったおばちゃんはお祝いを行ってくれたぞ。
スマホとデジカメの充電のため、デスクトップパソコンの裏を見れば・・・。

たこ足どころではなくイカ脚配線になっている、USB接続はDVDをはじめスマホにデジカメの充電、リーダーにキーボードにマウスに他USBグッズ(ランプに加湿器にスイングするおもちゃなど)と、USB機器はこれほどかと思うほど多い、楽天USBグッズで探してもたくさん出てくる、こういえば夏になれば代表的な扇風機もあるよなー。
2012年03月12日
命
今朝は代休日、親父と一緒で休みだったかあちゃんに相談した、愛猫「みつる」くん、今朝は肩で息をしているしもう、起き上がって餌を食べに行くのも2日見ていない、隻眼の大けがをしてから重度の口内炎と昨年後ろ足の肉と皮が後ろ方向に剥けたのは喧嘩じゃなくて車に轢かれたのかな、今まで飼った飼い猫の中でこんなに重篤な状態になった猫を我が家で看取った事は無かった。
普通なら猫は隠れるというが、今日動物病院で見た月刊誌では「猫は病気や怪我をすると弱っている間に襲われないために安全な場所に隠れるが、回復しないまま死ぬ場合がある」と書いてあった、これが猫のお隠れで今までの猫はそうして家族の前から姿を消していた。
しかし、「みつる」くんは、自宅で重篤な状態になってしまったのでお隠れできなかったのだ、かあちゃんと相談して安楽死させることにして動物病院に出向くことにした。
今まで寝ていた環境そのまま連れて行きたくて、毛布の上にバスタオルのままアトレーの後席に乗せて我が家を走り出しました、今まで前後ろ足一本ずつでしか不自由に歩けなかったのに、毛布から降りて座席の下に潜り込もうとします、かあちゃんに「カゴに入れちゃれ」と言って車を停車させたら、不自由な体でサイドブレーキの所からなんと、運転している私の膝に乗ってきました、何かを伝えたかったんでしょうか?
かあちゃんがカゴに入れると静かになりました、動物病院に到着です、先約を待ち診察室に入り先生に症状を伝え安楽死をお願いしました、その間も口からは黄色く臭い膿があふれて看護婦さんの袖を汚すほどです、診察台の横にあるティッシュをとり、膿をぬぐいながら先生にみつるをお渡ししました。
程なくして診察室に呼ばれ、前足に刺された点滴用注射器から筋弛緩剤の注入です、みつるは不自由な前足立ちから悟ったように私に顔を向け自ら横になりました、先生の説明で薬剤の注入です、隻眼だった片方の右目が私を見ています、しだいに瞳孔がが開き終末を迎えました、左側にあるティッシュを取っては目をぬぐうことしきり、パンチの古賀親父が涙を隠せません。
安楽死については賛否あるでしょうが、隻眼で口内炎で膿が出てキャットフードも食べられない状態で後ろ足の化膿で夏になればみつる君も苦しむ、雄猫として外に出かけて猫の春も迎えられない状態でしたのでかあちゃんと相談の上での決断でした。
娘達には相談していなかったのですが、まずは嫁に行った「蛍」仕事場でお別れ、「にゃん次郎」の仕事場でお別れをして自然に帰ってもらいました、あまり拝んだり埋葬したりすると猫から昇華出来ないと聞きましたので。
動物病院のカルテには「みつる」くん6歳と確かに書いてありました、たかが伝票ですが捨てられませんねーみつる君の生きた証です。
普通なら猫は隠れるというが、今日動物病院で見た月刊誌では「猫は病気や怪我をすると弱っている間に襲われないために安全な場所に隠れるが、回復しないまま死ぬ場合がある」と書いてあった、これが猫のお隠れで今までの猫はそうして家族の前から姿を消していた。
しかし、「みつる」くんは、自宅で重篤な状態になってしまったのでお隠れできなかったのだ、かあちゃんと相談して安楽死させることにして動物病院に出向くことにした。
今まで寝ていた環境そのまま連れて行きたくて、毛布の上にバスタオルのままアトレーの後席に乗せて我が家を走り出しました、今まで前後ろ足一本ずつでしか不自由に歩けなかったのに、毛布から降りて座席の下に潜り込もうとします、かあちゃんに「カゴに入れちゃれ」と言って車を停車させたら、不自由な体でサイドブレーキの所からなんと、運転している私の膝に乗ってきました、何かを伝えたかったんでしょうか?
かあちゃんがカゴに入れると静かになりました、動物病院に到着です、先約を待ち診察室に入り先生に症状を伝え安楽死をお願いしました、その間も口からは黄色く臭い膿があふれて看護婦さんの袖を汚すほどです、診察台の横にあるティッシュをとり、膿をぬぐいながら先生にみつるをお渡ししました。
程なくして診察室に呼ばれ、前足に刺された点滴用注射器から筋弛緩剤の注入です、みつるは不自由な前足立ちから悟ったように私に顔を向け自ら横になりました、先生の説明で薬剤の注入です、隻眼だった片方の右目が私を見ています、しだいに瞳孔がが開き終末を迎えました、左側にあるティッシュを取っては目をぬぐうことしきり、パンチの古賀親父が涙を隠せません。
安楽死については賛否あるでしょうが、隻眼で口内炎で膿が出てキャットフードも食べられない状態で後ろ足の化膿で夏になればみつる君も苦しむ、雄猫として外に出かけて猫の春も迎えられない状態でしたのでかあちゃんと相談の上での決断でした。
娘達には相談していなかったのですが、まずは嫁に行った「蛍」仕事場でお別れ、「にゃん次郎」の仕事場でお別れをして自然に帰ってもらいました、あまり拝んだり埋葬したりすると猫から昇華出来ないと聞きましたので。
動物病院のカルテには「みつる」くん6歳と確かに書いてありました、たかが伝票ですが捨てられませんねーみつる君の生きた証です。
2012年03月11日
ゆで卵がうまくできません
どちらでも昨年の東日本大震災の話題が今日一日のようです、犠牲になられた方々に哀悼の意を表します。
私は、3日間の自社展示会も無事終了し、帰宅して晩酌をやっちょります。
一昨日塩麹にに漬け込んだゆで卵を食べてみると、うん、和風のやさしい味の「ピータン」だな、半熟のまま塩麹に漬け込んで2日ほどたっているが、ねっとりとして美味いぞ。
ところがである、最近人には「古賀シェフ」とか言っているのだが、恥ずかしながらゆで卵がつるんと剥けないのだ。

中学校の頃にポテトサラダを作るからと言ってゆで卵を作った頃はツルンと難なく剥けるゆで卵が出来たものだが、最近は薄皮がへばりついて、みっともないゆで卵しかできない。
そりゃあまあ、室温にもどすとか、ゆで時間も、冷水で冷やすもやっているのですが、何とも上手にゆで卵が出来ません。
そんなことで、トライ&エラーを繰り返すたびにいけんスパイラルにはまってしまって、なんとお料理の基本?のゆで卵が旨いことできんようになっているわけであります。
「そねーな事、あるわけなかろーが」とおっしゃる方もありましょうが、事卵の茹で方だけは最近悶々としている私であります、上手なそれこそ「卵肌ゆで卵」の作り方をご存じの方はご伝授お願いいたします。
追伸、個人的話題ですが「小倉のおねえさん」へ、「蛍」への結婚、懐妊祝いお送り頂いてありがとうございました。
私は、3日間の自社展示会も無事終了し、帰宅して晩酌をやっちょります。
一昨日塩麹にに漬け込んだゆで卵を食べてみると、うん、和風のやさしい味の「ピータン」だな、半熟のまま塩麹に漬け込んで2日ほどたっているが、ねっとりとして美味いぞ。
ところがである、最近人には「古賀シェフ」とか言っているのだが、恥ずかしながらゆで卵がつるんと剥けないのだ。

中学校の頃にポテトサラダを作るからと言ってゆで卵を作った頃はツルンと難なく剥けるゆで卵が出来たものだが、最近は薄皮がへばりついて、みっともないゆで卵しかできない。
そりゃあまあ、室温にもどすとか、ゆで時間も、冷水で冷やすもやっているのですが、何とも上手にゆで卵が出来ません。
そんなことで、トライ&エラーを繰り返すたびにいけんスパイラルにはまってしまって、なんとお料理の基本?のゆで卵が旨いことできんようになっているわけであります。
「そねーな事、あるわけなかろーが」とおっしゃる方もありましょうが、事卵の茹で方だけは最近悶々としている私であります、上手なそれこそ「卵肌ゆで卵」の作り方をご存じの方はご伝授お願いいたします。
追伸、個人的話題ですが「小倉のおねえさん」へ、「蛍」への結婚、懐妊祝いお送り頂いてありがとうございました。
2012年03月11日
真ふぐ祭り
本日は自社の展示会最終日、32型ビエラが34,800円でお買い得、管理者訪ねておいでませ、と言ってもハンドルネームで「古賀さんいる?」と言われても困りますけどね。
今日は二週連続イベントの開催される「萩しーまーと」ですが、「真ふぐ祭り」が開催されますね、先週みたいに雨の心配はなさそうだけど今シーズン最後の寒波らしく、開き始めた「河津桜」のつぼみも驚いているかも、寒くない服装でお出かけくださいね。
かあちゃんは農家れすとらん「つつじ亭」で今日はおはこびやっていますので、自慢の「日替わり定食」(うどん そば付きがお勧め)を食べにきてね。(数量限定)
今日は二週連続イベントの開催される「萩しーまーと」ですが、「真ふぐ祭り」が開催されますね、先週みたいに雨の心配はなさそうだけど今シーズン最後の寒波らしく、開き始めた「河津桜」のつぼみも驚いているかも、寒くない服装でお出かけくださいね。
かあちゃんは農家れすとらん「つつじ亭」で今日はおはこびやっていますので、自慢の「日替わり定食」(うどん そば付きがお勧め)を食べにきてね。(数量限定)
2012年03月10日
塩麹
昨日は自社の展示会初日、朝新聞を開くと大手家電量販店の撤退公告が入っていた、自社に三十数年前入社試験を受けた直後萩に進出した量販店、勢いもありうらやましかったのを覚えている。
帰宅時に話題の万能調味料として常備しておくと便利です。酒蔵仕込みの「塩麹」を買って帰った、晩ご飯では使わなかったが早寝をしたもので今朝起床後二品作って見ました。
まずは蕪をスライスして密封袋に入れ塩麹を混ぜた物、ゆで卵を密封袋に入れて塩麹に混ぜた物です。
取っ手のついた広口瓶なのでおさじですくい取りやすく、袋物だと取り出し口の始末で汁がこぼれたり、狭口瓶だとたれるし、この商品は扱いやすいですよ。
豚肉や干物に塗って焼いて食べようとも思っています、話題の通り万能調味料なのか塩麹? レッツトライですね。
帰宅時に話題の万能調味料として常備しておくと便利です。酒蔵仕込みの「塩麹」を買って帰った、晩ご飯では使わなかったが早寝をしたもので今朝起床後二品作って見ました。

取っ手のついた広口瓶なのでおさじですくい取りやすく、袋物だと取り出し口の始末で汁がこぼれたり、狭口瓶だとたれるし、この商品は扱いやすいですよ。
豚肉や干物に塗って焼いて食べようとも思っています、話題の通り万能調味料なのか塩麹? レッツトライですね。
2012年03月08日
100円カレー
今日は明日から三日間開催される自社の展示会の準備、朝の新聞広告の中にパチ屋「レッツ558」の「百円カレー」があったので昼食にすることにした、思ったほど混でもいなくて自販機のボタンが解りにくく、おねえさんに「どれ押すの?」と聞いてしまった。

カレーは立派な物ですよ、肉はあんまり入っていそうにありませんが、ゴロゴロジャガイモと人参でニンニクも効いていて美味しいカレーです、ここの100円メニューの日はカレーでもうどんでもスチロールの容器で済まされるようです。

大鍋には弱火で火にかけられた美味しそうなカレーが見えます、おねえさんは焦げないように暇を見ればお玉でかき混ぜてくれています、100円じゃ採算は取れないでしょうがパチ屋さんから補填があるのでしょうね。
午後も展示会の準備でしたが、16時過ぎにはBSアンテナの取り替えに出かけた、お客様宅に入れないので屋根の上で受信調整も行う。

長年の風雪に耐えてきたのでしょうね、金具は錆びてコンバーター部分のレンズ内部には水滴が見えます、見るにアナログBS時代からの物、ご苦労様でした。

宇宙戦艦ヤマトじゃありませんが、「仰角44° 方位角○○° 対ショック対閃光防御 BSアンテナ受信軸線上に乗った!!」とかは言いませんが、BS受信は仰角方位角2°違えば受信出来ませんからね、これが電器屋さんの腕の見せ所です、きっちり調整してお客様に引き渡し、BS放送は今月からチャンネルも増えたので無料期間の11日迄ゆっくりご覧いただくようお勧めしておきました。

カレーは立派な物ですよ、肉はあんまり入っていそうにありませんが、ゴロゴロジャガイモと人参でニンニクも効いていて美味しいカレーです、ここの100円メニューの日はカレーでもうどんでもスチロールの容器で済まされるようです。

大鍋には弱火で火にかけられた美味しそうなカレーが見えます、おねえさんは焦げないように暇を見ればお玉でかき混ぜてくれています、100円じゃ採算は取れないでしょうがパチ屋さんから補填があるのでしょうね。
午後も展示会の準備でしたが、16時過ぎにはBSアンテナの取り替えに出かけた、お客様宅に入れないので屋根の上で受信調整も行う。

長年の風雪に耐えてきたのでしょうね、金具は錆びてコンバーター部分のレンズ内部には水滴が見えます、見るにアナログBS時代からの物、ご苦労様でした。

宇宙戦艦ヤマトじゃありませんが、「仰角44° 方位角○○° 対ショック対閃光防御 BSアンテナ受信軸線上に乗った!!」とかは言いませんが、BS受信は仰角方位角2°違えば受信出来ませんからね、これが電器屋さんの腕の見せ所です、きっちり調整してお客様に引き渡し、BS放送は今月からチャンネルも増えたので無料期間の11日迄ゆっくりご覧いただくようお勧めしておきました。