ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ

冬の山道は気を付けて、「山口県道路情報 道路見えるナビ」をご利用ください。

ライブで人気No1の「ザンザ岬」をニューバージョンとして新たにリリース、同じく代表曲の「紀淡海峡」と出身地の山口で人気の高い「秋芳洞愛歌」をニューボーカルバージョンとして収録。入山アキ子の集大成ともいえる作品完成です。

下関唐戸カモンワーフ内、「cha no koku」、小野茶ソフトを職人技でツイストするみどりの姿は一見の価値あり。

小野茶石けん®は、100%植物由来の天然オーガニック石けんです。無香料、無着色、小麦成分は不使用、おもな成分は小野茶葉、竹炭、オリーブの葉。お子様にもぜひお使いください。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。

空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。

釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。

船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。

違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。

2012年03月27日

エサ巻きスッテ殉職

画像を見ると「一つ目小僧」に見えませんか? ヤリイカを釣るエサ巻きスッテです。

本日は中潮、20時頃が干潮ですが日中の気温が高かったので日没後少しくらいはヤリイカ釣りが出来るかと思いエサ巻きスッテを買い込み、会社の前のスーパーで鳥のササミを107円の2割引で買って電気うき仕掛けで釣行。

萩市内他数々ヤリイカの釣れるポイントがあるそうだが、安易に一番近いところに釣りに出かけたのだがさっぱり釣れん!タナが深すぎて海藻引っ掛けたのでタナを浅くしようとウキ止めを下げていたらスッテが岩に引っかかり外そうとしたらブチっと切れた、大損害である、なんも釣らんうちにロストだ。

内向きにエギをキャストしてもアマモに引っかかるばかり、アマモはイカが産卵する場所になるが時期が早いのだろうか?

たいぎがって釣りをするとこうなるという典型だな、「Z」さんの爪の垢を煎じて飲まにゃーいかんな。

あすは相島に久しぶりにポリバスに32型テレビの納品に行ってきます、一時ヒラスズキが爆釣だったそうですが、様子のほどを聞いて帰ります、差し障りがない情報ならば流せるかもしれませんよ。



  • LINEで送る

このブログの人気記事
後アジの悪いアジ釣りでした。
後アジの悪いアジ釣りでした。

豊穣なり、相島の海
豊穣なり、相島の海

年末をゆったりと相島で竿出し
年末をゆったりと相島で竿出し

この車が欲しい
この車が欲しい

アジが釣れ始めました
アジが釣れ始めました

同じカテゴリー(波止)の記事画像
ヤリイカ釣り、大島 相島がおすすめ
魚の量が釣果と違う
エサのアジが釣れません
二連釣
7月までお別れ
イベント終わり今日はゆっくり糸垂らし
同じカテゴリー(波止)の記事
 ヤリイカ釣り、大島 相島がおすすめ (2025-01-21 04:27)
 魚の量が釣果と違う (2024-09-30 04:30)
 エサのアジが釣れません (2024-09-12 05:08)
 二連釣 (2024-07-07 09:46)
 7月までお別れ (2024-05-06 04:32)
 イベント終わり今日はゆっくり糸垂らし (2024-05-05 03:12)

Posted by 古賀 政男 at 23:09│Comments(2)波止
この記事へのコメント
今年のアオリイカ釣れ始めていますよ.
大物期待しています
Posted by mi at 2012年03月28日 18:27
miさん、おはようございます。

アオリイカ出ていますか、シャクリに行かなきゃいけませんね。

今朝はEZ-Q CAST を持って市内のコウイカポイントに出かけてみようと思います、まだこのエギの動かし方がわかりませんので、練習です。
Posted by 釣りアホ at 2012年03月29日 06:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エサ巻きスッテ殉職
    コメント(2)