

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2024年05月05日
イベント終わり今日はゆっくり糸垂らし
福岡どんたく 下関先帝祭終わったねー、うちの「技・明木展」も好天の中無事に終了しました、4連休前半行事だったところは後半2日ゆっくりしてくださいね。
明日は「岩国航空基地フレンドシップデー」ですね、うちのにゃん次郎一家も行くそうです、JR岩国駅からのシャトルバスだそうですが、車は何処に置くのかな、JR山陽線で行くんじゃろうか、風もなく昼過ぎまでお天気だからブルーインパルスのアクロバット飛行もよく見えるじゃろうね。

連れて行ってもらえなかったじいじはやっぱりおひとりフィッシング、「須佐湾フィッシングパーク」に行くとしますか、子どもの日なので先着50名様にお菓子プレゼントがあるとか、しかし、潮は長潮の開場時満潮の下げ一回潮なので釣果は期待しない方がいいかもよ、それと強風注意報が出るので帽子など飛ばされえないようにご注意くださいね。
いつも通りライジャケ着用とデッキのスイバリ注意です、ちょっとデッキで手を滑らせただけで木のささくれが立ちます、明日は特に子供さんが多いので親御さんは気を付けてあげてくださいね。
明日は「岩国航空基地フレンドシップデー」ですね、うちのにゃん次郎一家も行くそうです、JR岩国駅からのシャトルバスだそうですが、車は何処に置くのかな、JR山陽線で行くんじゃろうか、風もなく昼過ぎまでお天気だからブルーインパルスのアクロバット飛行もよく見えるじゃろうね。

連れて行ってもらえなかったじいじはやっぱりおひとりフィッシング、「須佐湾フィッシングパーク」に行くとしますか、子どもの日なので先着50名様にお菓子プレゼントがあるとか、しかし、潮は長潮の開場時満潮の下げ一回潮なので釣果は期待しない方がいいかもよ、それと強風注意報が出るので帽子など飛ばされえないようにご注意くださいね。
いつも通りライジャケ着用とデッキのスイバリ注意です、ちょっとデッキで手を滑らせただけで木のささくれが立ちます、明日は特に子供さんが多いので親御さんは気を付けてあげてくださいね。
Posted by 古賀 政男 at 03:12│Comments(4)
│波止
この記事へのコメント
休みは長男は今日まで
明日は雨の予報なので
家で片付け物でもします。
明日は雨の予報なので
家で片付け物でもします。
Posted by ユーアイネットショップ店長うちまる at 2024年05月05日 06:31
ユーアイネットショップ店長うちまるさん、おはようございます。
明日は生ごみの日、忘れないように出しておかなきゃ、冷凍室に魚のワタが入れてあるのでこれも忘れずに出します。
明日は生ごみの日、忘れないように出しておかなきゃ、冷凍室に魚のワタが入れてあるのでこれも忘れずに出します。
Posted by 古賀 政男
at 2024年05月05日 06:39

お祭のお手伝いお疲れ様でした。
連休後半は天気が怪しいですがチャチャッと農作業を終えてのんびりしたいですね~。釣れなくてもウキを眺めているだけでも良いもんです。
連休後半は天気が怪しいですがチャチャッと農作業を終えてのんびりしたいですね~。釣れなくてもウキを眺めているだけでも良いもんです。
Posted by 古今亭エギマル at 2024年05月05日 07:03
古今亭エギマルさん、おはようございます。
強風注意報、須佐は開門するんだろうか?
強風注意報、須佐は開門するんだろうか?
Posted by 古賀 政男 at 2024年05月05日 07:38